あか@_akatama_CFI-1100が技適通ってたのか。しかし何で工事設計認証番号が2つ、007-AK0053と007-AK0065の2つあるのだ…って電波出力が違うのか。アンテナか無線モジュールか違う?一方がJ20H100(AK8M19DFR1)、… https://t.co/sHF9rHiVuy
2021/06/24 17:02:34
CFI-1100が技適通ってたのか。しかし何で工事設計認証番号が2つ、
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/24(木) 22:02:23.06 ID:eB9fyqXj0
非プロを買った情弱が死ぬんだろ
(笑)また買うから問題ない
古いの売って買い替えないと
拡散してガッカリさせる狙いなん?
>>1
PS4Pro爆死したこともう忘れてる
まあスリムなの出るまでもうええわ
1100じゃほとんど変わらねえよ
これで逆ザヤ解消らしいけど
大した変更ないのに短期で解消出来るってことは
元から言うほど逆ザヤではなかったんだね
そりゃ性能箱に負けるわ
読者コメント
2.名無し
まあプロはないな、あってもいつものマイナーチェンジぐらいなもんでしょ。
3.名無し
馬鹿、プレイスレイトンBOROだろw
4.名無し
ステイトンだったww
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はぁ、流石に出さんでしょ
6.名無し
まず、proなんてキモイネーミングはPSに染まった連中しか使わんことを理解しとけw
表現するなら新型で十分だ
7.名無し
PS5PROも転売屋が全てお買い上げ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ2にぶつけろ!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんやこれ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
終わったわ…🐽
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
君の大好きな任天堂は毎ハードにプロコン出してるけどこれはいいの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから言っただろ 新型switchより先に新型PS5が出るのが先だって
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10万円ぐらい?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
個人的にはプロって付けるのダサいと思うんだけどねぇ
昔、何にでもプロ用とか付ければオッサンが喜んで買うみたいな話を、よく聞いたことがあるから
海外ではあんまり違和感がないんだろうね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近買ったばっかだから複雑だわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古売って買っても利益出るやつやん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒本体出るのか
曲線描いてるからツートンのがかっこいい気がするけど
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
確かにプロコンって名前ダサ過ぎるよな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というかマイチェンならいつもでてんじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
報告あった逆ザヤ解消のマイチェンだな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のPS5Poo状態から汚名返上できそうかね?
22.名無し
通常版とデジタルエディションのマイナーチェンジか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型くるならDE廃止はマジでありえるぞ
24.名無し
そろそろ、ブラックカラーバージョンがでるだろうね
25.名無し
やっとの思いで初期型買った信者どうすんの?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジでこれやって転売ヤー涙目にしてやってほしい
27.名無し
>>25
さすがにそれは問題ないでしょ。
新型の可能性なんて物凄く低いし、仮にこれが製品のマイナーチェンジ版だったとしても。
それはいつもの事で、特になにか特別な機能が着くことはないだろう。
下手したら、初期型の方が良い場合まであるし。
28.名無し
早く小型化してくれ
あと、エリも無くしてくれ
現行モデルダサすぎ
29.名無し
〇×問題てか完全にどっちかに統一されたら買う
それまではいらん
30.名無し
浜村が言ってた新型?
31.名無し
新型は作れても、小型化は出来ない。それがPS5w
32.名無し
やっとゲオで買えたのに早速型落ちに...
33.名無し
今でもCS機としてみたら異常な性能だし基本スペック上げようがないから
付加価値追加か設計見直して若干の低価格化くらいしかできなさそう
34.名無し
馬鹿な情弱しか型落ち版なんてもってないっしょ
35.名無し
>>33
箱にぼろ負けだから
箱くらいまでん頑張ってあげるんじゃね?笑
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
初期型は不具合多いから新型番の方がいいだろ
37.名無し
>>27
PS5 不具合検索したら酷い程出てくるから
まだ新型の方がいい
今買うとか 無いわー
38.名無し
出て1年もならないのにマイナーチェンジとかあるんだな(笑)
39.名無し
転売ヤーから型落ち版が大量に市場に出回り、新型はまた転売ヤーが買い占め
型落ち版は大して売れず小売りが抱える形になり現状より更に混沌を招く未来が見える
40.名無し
ゲームパスにサービス負けている
描画性能で負けている
PC、スマホ、コンソールどれでもOK
本体デザインで負けている
ソニーファーストよりベセスダのほうが魅力的
PS5選ぶ理由は愛
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今買えないのに新しいの出したらまた買えなくね?
42.名無し
また背面の何かの端子が減るのかい?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年でハードのテコ入れ???
はや過ぎない???
44.名無し
PS5コントローラーの新色で匂わせてたし
本体の新色と同時に中身もサイレント修正って感じだろうな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガワそのまま中身廉価版かな
良いことだと思う
でももしそうなら、今まで出荷渋ってたって事になるかも
○決定じゃないからどのみち買わないけど
46.名無し
2つあるのはメディアドライブ有り無しだろ。まだ続けるんだな
47.名無し
いつものことですね
だからハードだけ先に買う必要はない
48.名無し
ps5altとかそんな名前で出しそう
49.名無し
xboxみたいな売り方に変えるんか
50.名無し
全部のハードメーカーがゲームも出さずに本体ばかり出す様になるんだな…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
初代PSからの伝統みたいなもんになってるな
52.名無し
暴動起こるわ
53.名無し
マイナーチェンジだろ
でも今までは初期型は高級感あったのにゴミ5は表面のプラスチックが初期から安っぽいんだよな。
54.名無し
また転売ヤーに買い占められるだけだろ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少なくとも初期型と同等以上の機能性能を有していて
、抽選予約販売とかいうクソ商法が要らないくらい一気に投入するなら認める。
そうでなきゃまた転売ヤーに食い荒らされてお終いだろ。
56.名無し
値段一緒で性能落ちたらぜってー要らんだろwwwwwww
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初期型の時から反省して新型はちゃんと遊んでるアカウントのみ販売してくれ
初期型抱えてる転カス泣かせてやれ
58.名無し
そもそも、ソフトがリリースされていないというw
59.名無し
>>7
ハードをソフトにぶつけろと無茶振りをするバカ®w
60.名無し
あほはいつになったらソフトがないのに売れるわけねえって
普通のことがりかいできるようになりゅん?
61.名無し
はよ小さくしろ
62.名無し
苦肉の策でデチューン版かもなぁ
1.名無し
安価な無線モジュールに替えたやつじゃね?
2021年06月25日 00:37 ▽このコメントに返信