2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 07:41:46.68 ID:DA1AOFZQ0
携帯モードもパフォーマンス安定
で良し
短いよ
エンカ時も、終了時もそれぞれ5秒はロードしてるんだが、それが短い…!?
誇張してるけどやってくれば?
あれで長い言うなら何も出来ないと思うけど
あんな長いのそうそう無いわw
俺は画面切り替え式エンカウント戦闘で戦闘の前後のロードが
イライラしか募らないからな
そもそもRPGで快適性、プレイアビリティにつながる
無料なんだから食わず嫌いせずに触ってみろよ
それでダメならダメだろうが
5秒くらいだっけ、PC版買えば問題無いと思うわ
移動や戦闘でいちいちロード挟んでテンポがイマイチで思ってたのと違ったわ
せめてシームレスだろ
そのロード時間も盛って5秒なら良作なんやな
基礎っちゅうか土台が出来てねぇってことだぞ
初期設計からまずロード時間問題を無くすように設計しとけよ!
どっちかって言うとオクトパスとかドラクエじゃないかな比較対象
しかし見た目はキッズ向けなのにコマンドバトルって一番適用力
個人的には比較タイトルはポケモンや妖怪ウォッチに思える
コマンドバトルも共通してるしな
モンハンを低年齢層にアピールするのがコンセプトだから、
ファルコムとかに染まったオッサンには厳しいかもね
ポケモンとか知らない人?
これで文句つけてる奴が他のRPG遊べるかよ
こういう作り込まれたRPG好きだわ
ロードも別に気にならんな
このロードが耐えれない短気はPCでやればいい
少し触ってみてもいいかな
ロックマンだってエグゼはアクションで子供に受けたんだし
古いと古臭いは違う
なかなかグッド
JRPG好きならいいと思う
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズより面白そう
買わないけど🤭
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実は爆死したエクストルーパーズもTPS初心者向けヌルゲーだけどちゃんと作ってたるのよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頭面白かった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
1も
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
虎の子ソフトやな
7.名無し
アイルーの顔が寒いから要らない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わない
9.名無し
唯一、あのレベルファイブ製みたいなナビルーの顔がなあ…
どうしてもあいつの第一印象で手を出す気が削がれる
いや前作プレイした人から言わせるとめっちゃ性格良くてよいお供らしいんだが…
今回他のキャラがかなり良いデザインなの含めて、さらに浮いてる感じする
重ね着じゃねえけど、ナビルーの外見選べるようにしてくれたら良かったのに
10.名無し
やってみるか
11.名無し
モンハンのコマンドRPGを売るのと
BOFの新作を作って売るのではどっちが売れるんだろうな
嬉しさだけなら断然後者だけど
12.名無し
3DSは幼稚すぎたから海外向けにちょっと年齢あげてきたな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味ないからプレイしないならわかるけど、体験版あるのにそれすらやらずに動画見て細かくネガキャンしてるやつは頭おかC
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンライズより名作臭する
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるのありすぎだから中古で買うわ
16.名無し
あのポケモンでさえ戦闘前後のロードはないんだよ。
ゼノブレはシームレス。
いつの時代のゲームなのかね。
ほんとゼノブレは理想的なゲームだった。
ゼルダはほんとすごかった。
サードってほんとろくにゲーム作れないね。
サードが売れないのよくわかるよ。
それにサードはカイガイカイガイ言ってるが海外比率は任天堂よりかなり低いんだよ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
気持ち悪い
18.名無し
モンハン好きだけどさ、やっぱりぬるい感じのJRPGって感じだな。
細かく作り込まれてるから、完成度は高いけど?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
性格良くないよ。主人公がしゃべれないからあのブサイク猫もどきが事あるごとにナレーションするんだぜ。しかも主人公が孵化させたモンスターにずーっと乗ってる。お前が乗るんかーい!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ブヒブヒふぅふぅ言いながら書き込んどるんやろなぁ…w
21.名無し
>モンハン本家もそうだけどうっすらBOFの血脈や設定を受け継いでるからその点はいい
これってマジ?全然知らなかったんだけど!
BOFの設定ってどこに採用されてるん??
22.名無し
色々気になるなら、Steamで買うと良いよ
ライズと違ってストーリーズ2はPC同時発売
23.名無し
本家があるタイプの別ゲー、別世界ってのはどうしても知ってるキャラやモンスターが演じてる茶番見えてなんか違和感あるんだよなぁ
人気アニメのパラレル学園物みたいな。
24.名無し
家に帰ってまでパソコンの前に座ってゲームなんてしたく無いんだよなぁ。
パソコンでゲームやってる人ってどんな人なの?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なんかやたら押しが強いけど逆にあまり人気ないのかなと感じてしまう
26.名無し
体験版やってみた ロードは我慢できるレベル
(これが我慢できないとディスクROMが出始めた頃の名作RPGは全否定になる)
グラフィックは画面を見て楽しそうな絵作りができていてとても良い
ただゲームを始めてからの畳みかけるようなチュートリアルが覚えきれない
次に何をしていいのかわからず とりあえず指示された通りにやる局面が多くて
おつかいゲームになりかけてる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレスオブファイアの新作と思って買うか
28.名無し
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 08:23:05.83 ID:8jHNGB7fa
オープンワールドだと思ってたけど昔のモンハンみたいなエリア制マップなんだな
移動や戦闘でいちいちロード挟んでテンポがイマイチで思ってたのと違ったわ
全部つがってるのがオープンワールドってわけじゃなかろうに
今のモンハンもオープンワールドじゃないし、少なくとも歩いてロード挟まずに村や町、拠点に行き来出ない以上オープンワールドじゃねーし
ついでにオープンならいいってもんでもない
29.名無し
>>18
意図してそーいう風に作ってるんでないの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
愛嬌はあるよ
デザインも世界観に合ってるから好きや
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
モンハンが前提知識必須になりすぎなところもあるしな
32.名無し
>>24
PSにスペックでマウント取りたい人
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
買えない、じゃなくて?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
しかも明らかに哺乳類でもタマゴから産まれるし
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
MOD入れて遊ぶ人とか
あと別にPC専なんておらんやろ 金土日にどっしり腰を据えて、平日はSwitchとかスマホとかさ
36.名無し
女の子の装備がどれもエロカワでよろしい!
37.名無し
>>24
FF14 ですかね
でも今は特にやることがないのでswitchでゲームしてる
38.名無し
戦闘後のロードあれだけでも無くして欲しい!
製品版は直ってるよね。
お願いします。
1.名無し
ほーん、これは期待できそうだな
体験版やってみるか
2021年06月25日 10:05 ▽このコメントに返信