Auto HDR, Direct Storage, and DX12 Ultimate are
https://www.windowscentral.com/windows-11-gaming-announcements?amp&__twitter_impression=true
同社はWindows 11でゲームの基本的な柱としてDirectX 12 Ultimateを宣伝しています。
全体として、Windows 11でのゲームは、Windows 10よりも控えめな
66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 01:06:27.45 ID:SattRgGE0
Windows11じゃなくてDirectX 12 Ultimateの機能じゃん
スレタイ無能
@gizmodojapan
Xbox Game PassがWindows 11にはビルトイン。Xboxのゲームを
午前0:32 · 2021年6月25日·TweetDeck
ギズモード・ジャパン
@gizmodojapan
·
7分
返信先:
@gizmodojapan
さん
まとめきれていませんが、ゲーム関連のアップデートが非常に多いです。
最終幻想
なんか無料みたいだし
フリーソフト昔のやつ使えなくなったりするのかね
xレコーダー2とかそういうやつ
ソフトもハードもドライバもまだまだ対応しないだろうし、
WIndows最新恒例の致命的セキュリティバグも山盛りだろうからマジ人柱やで
それは困るわ
無料アプデの期間とかあるし
また2万とかで買わないといけないとかならゴミやん
まあ鍵屋で買ったんやけど
バグ出まくり覚悟でリリース直後から乗り換えて
ドキドキしながら弄り回すのが楽しいんだけど、
どうせ結局は何年後かには乗り換えなきゃならんし
乗り換えた直後に文句出るのは今だろうが後だろうが変わらんのだから
一日でも早く新しい環境構築して慣れちゃったもん勝ち主義で行く
互換モード
PS5オワタ
普通の人はアップデート嫌がるだろうな
世界的に荒れるだろこれ...
嘘つきじゃん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624548895/
「ゴッドイーターバースト2は出しません」
ほんこれ
これだからMSは信用してない
Vita今買わねーバカがいるかよ!(11月)
→値下げ(2月)
アンドロイドアプリが素で動くのね
隙がないわ
bluestacksとか不要になるのかな
bluestacksとか今すぐ棄てろ・・・Windowsアカウントの
まさかフルラインナップを無料…なんてことは流石にないか
https://www.theverge.com/2021/6/24/22548428/microsoft-windows-11-android-apps-support-amazon-store
これもうAmazonのOSじゃねぇかw
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS強くて草
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Windowsにゲーパス入ってて草
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型Switchにもダイレクト12アルティメット対応するからプレステハブが進んじゃうな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソリティア
マインスイーパー
上海だな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポーカー忘れてた
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス無料か!?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロン日本製
123便
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソープ1番のヤクザ7日本語にしたら如く7になるんやな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
pcゲーが普及しない理由はゲームを満足に動くpcの値段によるものだからこの機能でwindowsでのゲームが普及するとは思えない
いい機能ではあると思うけれども
11.名無し
これは嬉しいなあ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxもういらんやんけ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はまだ2世代前のDirectX11のAPIをパクったやつ使ってるんだろ
14.名無し
DX12とか面倒くさすぎてほんと嫌になるわ
使いこなしてる人凄すぎ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
Windows以外でゲームなんてまともに出来んぞ、MacOSはゲーム用のOSちゃうからな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスのタイトルの拡大がレトロゲーまで発展すれば優秀なアーカイブになる
17.名無し
OSアップグレードが起きるとき、買い替え需要を促す時期で業界の思惑がある
いろんなやつがWIN7はまあ優秀といってたのは、MSのOSにしては軽く、そして買い替え需要を落ち込ませたってのもあるしな
WIN8はなかったことになってるが、で10
非常にOS自体がおもくて、CPUパワーある程度必要やメモリ8以上推奨、そして最安値でもいいからグラボ搭載しろという
かなりなマシンパワーを要求してきて、動画勢なども、どのくらいゲームに支障が出るのか?再生数稼いでいたと思う
わかりやすいのはドラクエ10ベンチマークで
WIN7 core3 メモリ4 グラボ無し HDD これでドラクエベンチマークはスコア3000ほどだったのだけども
(ただし主要ではないWIN機能停止 アンチウイルス停止。ちなみにメモリ16Gまで増設すると、スコア約5000弱まであがる)
これをWIN10にしただけで、スコアが軒並み1500ほど下がったという事もあったしな
つまり快適ではなく、やや重い判定となった。ドラクエでこうなのだから他も推して知るべしだよな
まあ、諸刃の剣だが、さらにリンゴが勝つだけの愚策とならなきゃいいけどね WIN11
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5くん唯一の拠り所だったロード時間も、WindowsPCで同等性能になりそうだな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
最初からハイスペックpc>コンシューマだったろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
触角丸見えなんですけどwww
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもお前らPC持ってないよね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
尻尾だろ
23.名無し
>>1
ゴキブリだからゴミステって言えないのかw
ゴミなのは事実なんだから言えばいいのにゴミステ!って
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このPCでは11を実行できませんって言われた人もちらほらいるな。
25.名無し
>>21
持ってる持ってる
オンラインゲームやってるし
PS5なんて馬鹿しか買わない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Windows開発に関わってきた人物が言ってたけど、OS発売や大型アプデ開始時点では数千のバグがある事はちゃんと把握済みで、承知の上で出すらしいね
全てのバグを潰してから出すのは恐ろしく効率悪く時間掛かるから
だから人柱ってのは揶揄でも何でもなく文字通りの意味なんだよなあ
27.名無し
※26
そうwだからすぐアプデする気にはならないw
28.名無し
これじゃ今まで箱本体買って支えてた連中がバカみたいじゃん ひどい・・・
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メインメモリにDDR5を使うのが一般的になるまでは様子見の予定。
30.名無し
>>28
(笑 が抜けとるでw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Windows10で最後とか言ってなかったっけ?
ほんとホラ吹き企業だなMSは
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうウインドウズ100まで出すつもり?10で最後って言ったやろ嘘つき!!
33.名無し
WinOSは四六時中アプデがあるけどMacOSやiOSはほとんどアプデが無いのは何故なんだろう?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
11の対応CPUのリストにkaby lakeがないけど4年前のCPUはダメなの?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
それはソニーも同じやで
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも10が最後と言って11がでることの何が悪いのか
37.名無し
Windowsは月アプデに毒仕込むのやめろや
アプデ完了していないのに再起動ボタンが出現する仕様もずっと修正しないままだしクソすぎ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スペックさえあれば無料で11にアップデートするってところが
落とし所だった感じやね
39.名無し
パソコン買い替え需要で(Win10にしないと更新が止まる、Win10が最後だから安心)売ってた企業とか店とかどうするんかな?
結構Win10のギリギリスペックも多いと思うんだが
40.名無し
XBOXにWindows乗せるのは法律的に危ないからWindowsにXBOX取り込むのかな
41.名無し
おい誰だよ、クリファイルこんなぐちゃぐちゃにしたやつ!
ちゃんときれいに並べとけよ!!
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
MacOSは知らんけど、iOSは月一くらいでマイナーアプデあるし定期的にメジャーアプデもあるよ
ユーザーとしてはこれくらいのアプデ頻度で十分だわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XBOXがますます産廃にw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Appleも任天堂もソニーも仲良くMSに敗北したなw
さらばゴミッチ
さらばあいぽん
さらばプレステ
2021年06月25日 12:17 ▽このコメントに返信