switch...任天堂ファーストゲー、低グラ和ゲー、携帯
XBOX…MSファーストゲー、ゲームパス、洋ゲー、高グラ和ゲー
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 08:54:28.34 ID:mX0JOe6s0
またはじまった
使い道がない
使い道がないのはPS5でしょwwww
要らんよねそんなのwww
ラチェットだけちょっとやってみたい
VITAで1番最初に逃げた前例があるからな。
本気でいらないのはps5
MSもその辺理解してマーケティングするべき
MSはSwitchが取れなかった客層をPSに変わってごっそり奪い取ろうって
以下に上手くそれを消費者に伝えるかが重要だよな
ただ最高性能で最高なサービスを用意しました買ってくださいじゃ先ず知られないし
> 以下に上手くそれを消費者に伝えるかが重要だよな
この辺は、如何にデマを消費者に浸透させるか! って方が上手い競合がいるのがな
中古安いし
ラチェクラ5000円で買えたわ
サンキューメルカリ
ゲームパス半年分w
ちゃうんよ
また売れるんよ
実質送料+手数料だけだよ
維持費格安
分かる奴が少しずつ増えてる印象
0592 | l _|゚ ヮ)ノl ◆PurePurerYqM (ワッチョイW 02b0-O1HG [123.218.252.178]) 2021/05/07 13:30:53
知り合いの箱信者達が、Twitterで「ゲーパスに時間吸われる!」
ゲーパスのゲームって、ちゃんとゲームを遊んできた人からすると、
逆説的に言えば、ゲーパスに時間が吸われるという発言はつまり、
ゲーマーならPSより箱!と言ってきた同じ口でその発言をするのは、
和を乱さぬよう「ゲーパス最高ですよね!」って同調する発言を、
速報の皆さんには、とても悪いと思っています(`・ω・´)
PS信者の負け惜しみだなぁ
相場は5500円ぐらい
俺が遊び終わって5500円で売れたとしたら
手数料が10%引かれるから500円
送料が180円
購入代金5000円
5500-500-180=4820
購入したのが5000円だから5000-4820=180
実質180円で遊べるようなもん
このケチ臭いやりくり上手自慢はPSならではの独占要素
売るのを前提に中古で買って中古に売るのがPSWの常識であり
マウントを取って気落ち良くなれる唯一の要素
そりゃ新品が売れず小売りが倒産したりPSの取り扱いを終了する訳だ
PSはDL版が売れているなんてあり得ないって事の証拠だよ
ゲーパスは-になる事はあれど+になることは無い
明らかにネトフリオリジナルみたいなクソゲー粗製乱造して
月に5~6本で合計すると実質800~1000円ぐらいかな
相場が5500円のソフトでもたまーーーに3000~4000円とかで出品する人いるんよ
そういうのも見つけるのも楽しい
こういうの拾うと実質+にだってなるからな
ゲーパスにあるゲームって遊んだ事のあるゲームだから
だったらPSみたいに新作をメルカリで買うのが賢い
やっぱソニーを殺すのはPSユーザーだな
安く買えた方が良いなんて当たり前じゃね
PS5 →和ゲー&PS4ゲー&独占ゲー
スイッチ →任天堂ゲー
箱 →洋ゲー&和ゲーの一部
箱のプレイ環境が個人的には一番良いのに
ファーストのタイトルが弱すぎるから絞れないな
マルチでPS5版買ったのはDMC5seだけだけど
PS4の大量のソフト資産が遊べるのはやはり強み
メルカリ使ったほうが良い
簡単に使えるから
リターナルは今なら4000円で買える
中古売買と転売屋って同種だと気付いてからは利用しないようにしてる
ゲーム業界の癌だよ
お前もはやく目を覚ませ
いや、ぶっちゃけそんなの知ったこっちゃなくね
自分が安く買えるのが一番なんだから
それでソニーの収益が減ったり、儲からないサードが脱Pしても、
おっしゃるとおりだわw
自分が安く買えるのが一番なんだから
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
X Switch Boxとか中華の新製品か
せめて本物画像のせろよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス期間とか気にせず継続的にやるゲームでなおかつ日本人口気にするマルチゲーならPSとSwitchでしょ、SwitchでBFとか出るとは思えんし、PCは非定型分チャットとチーターがこわい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂とPS、この組み合わせが至高。
ゴキちゃんも豚ちゃんも仲良くすればいいのに。
5.名無し
両方まともに買える環境ならPSより箱選ぶの普通にアリなんだよな
それくらい今のゲーパスは日本人にとっても魅力ある
一番いいのはPCとスイッチだけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Sちょっと欲しいのよな🙄
横置きしたPS4の上にスイッチのドックと並べて置くといい感じにまとまりそうなのよ
7.名無し
switch...任天堂ファーストゲー、低グラ和ゲー、携帯
XBOX…MSファーストゲー、ゲームパス、洋ゲー、高グラ和ゲー
いやいや、低グラ和ゲーでちょっと笑ってしまったんだが
8.名無し
>>3
もうPSも普通にチーター来るからダメだぞ
9.名無し
ぶっちゃけ金じゃないんだよなぁ
所得低い人には嬉しいかもしれないが
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
任天堂 ソニー フィリップスで検索
任天堂の裏切り、これが全ての初まりの特異点だ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まともな人間発見
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何だよ、あのゲームパスw
ほとんどインディーズやんwww🤭
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
特異点? 🤔ハテ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まあ実際、PS5とswitchが一番良いと思うで
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱は将来的に日本語字幕とかすら無くなりそうなのが怖い
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サブスクって、やらないよね…
加入して満足しちゃう
17.名無し
つまりベストな組み合わせはswitchとPS5 XSX/S PCのいずれかって事は確定なんだね。
18.名無し
>>9
反論して悪いけど、やっぱりお金だよ、どうしても一つのパーツで何万~何十万円もするPCは高いって。
最高の環境で遊ぶのは、ゲーマーにとっては望ましいことは分かるし、理想ではあるけど。
どうしても生活していく上で、趣味に使える金額は決まっているし。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
露骨なのではなく、それだけいいサービスなんだよ。
で、ユーザーからしたらユーザー数が増えるのは嬉しいから、当たり前のように勧める。
ゲーパスの何よりの利点は、気軽にフレンドと遊べること。買うことを強制しなくてすむからな。あれやってみようぜ!がやりやすい。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
もう少しみてから米したら?
旧作が多いのは確かだが、インディだけではないぞ。
セールの常連が多いのは確かだが。
21.名無し
>>18
PCって趣味だけじゃなく仕事にも使えるんだけどな
22.名無し
>>18
お前のPCは毎日毎月どこかしら壊れるのか?
10万以上かかるPCパーツなんて最新のグラボじゃない限りねーよ
23.名無し
>>4
PC持ってないだろお前
PSなんてゴミみたいに思えるぞw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
横だが、どこから毎月って話がでてくるんだ?
初期投資だとしても、CSよりはやはり高いだろ。
25.名無し
和ゲーと洋ゲーどっちもやれる最強の組み合わせ
26.名無し
>>25
それPCだな
switchとPCこれ最強
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
擦り寄ってくんなよゴキwww
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
なんだよPS5w
なんにも出ねぇじゃんwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
フレンドなんか40年おらん
利点ない
30.名無し
外人ならともかく日本人で糞箱買ってもハブらればかりでまともに遊べんだろ・・・
アホか
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱だけいらんだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
また真実捻じ曲げてんのか
33.
このコメントは削除されました。
34.名無し
>>22
毎月では無いにしろ、最新の状態を維持したり壊れた部品の交換を考えたら、年単位でどこかしらの部品の交換は必要だと思っているよ。
勿論振れ幅は大きいから数千円~数十万円と、値段は一概には言えないけど。
ただグラボもバイオ8の動作環境を見たら、動作ラインの端に書かれていたのが4年前のだったよ。
仮に4年間はグラボが持つとしても、4年ごとに10万超えるの買物をするとなると、意外に痛い出費だよ。
35.名無し
>>34
34だけど、18からお金の部分は修正しました。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
所得高い奴の趣味がゲハブログってのは中々皮肉がきいてて面白いね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ゲームだって買うだけ買って満足してやらない人もいるからサブスクどうこうの問題じゃないな
それにサブスクは月額制だからやらねーともったいねーわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鳥肌立つほどキモいスレタイだな
まるでお前の母親の顔みたいに醜いな管理人君
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xbox買ってやれよ豚
またPCでディスるの?w
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ヒストリーチャンネルで言ってることを信じるわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
任天堂がCD搭載のゲーム機を出す時にどこの会社のCD技術を使うかでソニーと最終調整でほぼ決定的だったのに最後の最後でフィリップスという会社を選んだ
これがきっかけでソニーはハード事業にプレステを投入した
もしも手を組んでいたならプレステは存在しない
アマプラでゲーム開発競争のドキュメンタリー映画があるからオススメ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
人口言うてもPSも外人だらけだし
43.名無し
>>21
仕事で使えるのは分かるけど、ゲームのスペックってかなりのオーバースペックではない?
動画編集等重い作業をするには分かるけど、基本的にそこまでスペックが必要か?って思ってしまう。
まあ早い分に越したことはないけど、それでもお金がかかるのはちょっと…
それと、これは僕だけかもしれないけど、仕事も含めて趣味で作業するパソコンでゲームをしたくないんだ。
何があるか分からないから、それこそネットや動画だけのパソコンと趣味のパソコンの2台を分けて使っているよ。
44.名無し
>>8
アレに関しては他のCSも同じ問題を抱えてるから対岸の火事じゃないぞ
現状できる対策はやっぱりクロスプレイなんかしないという方法位だが
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
360時代のフレが数十人居て今でもTwitterで連絡取り合ってるけど、
Switch、PS4、steamでオンやりたいときも直ぐに集まれるぞ。
主要なソシャゲも絶対誰かやってるからフレ登録やグループも即組める。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おれはJRPGが好きだからPSとSwitchの2台持ちが良いかなと思ってる
つかそれでいらん嫉妬を燃やすことがなくなる
精神衛生上1つのハードに拘るのはあまり良くないと思えるねぇ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSX欲しいけどPS5より入手難度高い…
四六時中尼なんかに張り付けないし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
将来の話ならMSは間違いなく自動翻訳搭載してくるだろ。
OSやネットワーク事業の武器にもなるんだし。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古に売るのが前提のPSユーザーと違って、
箱買う層は基本DL版だからデメリットにならないだろ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱なんて洋ゲー好きにしか需要無いでしょ
一般人はスイッチだけでいいよ
好きもんが箱なりPS5なりPCを買えば良い
ちなみに俺はPC派
51.名無し
三国志と信長シリーズ出してください
52.名無し
XSXと言うよりPS5を含めた次世代幾、E3を見てもまだまだソフトが出ないから
その間Gamepassと言う選択なんだけどね、まさかベセスダが箱独占なんて嬉しい誤算
XSSなら100円Gamepassで元が取れるくらいだしGamepassで遊んで1~2年もたてば箱、PSにしろソフトも揃ってくるだろ
PS5は本体やコントローラーの不具合も修正されて値下げもあるんじゃないかね?まあ生き残っていればだが
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で箱のディスクドライブ要る?
54.名無し
ステマ活動が多すぎだよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxだけはいらんわw
56.名無し
XSX買ったものの
オンラインに日本人がいない
ローカライズされているタイトルが少ない
て事がありそうよな
57.名無し
>>56
それなんてPS5?
まあだからPS5専用でなくPS4とクロスで誤魔化したりしてるんだけど
1.名無し
ゲーパスはともかく
箱に誘導するのは無理があるわ
最近こんな露骨なのが多くなった
2021年06月25日 19:48 ▽このコメントに返信