3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:02:48.93 ID:7B2H34AZa
また日本一かw
ゲハやTwitter見ててもファルコム信者ってやべえのしかいないし、
全部NISのロゴ入ってない
イース9だってそうだし
ファルコムのXBOX向けってイースオリジンぐらいしか出てなくない?
で、誰も教えてくれないけど軌跡シリーズはどれからやったらいいの?
空の軌跡ってやつ
ちなみに新作に追いつくためにはその空含めて全部で
話も全部続き物だし、今からやるにはオススメせんぞ正直
話もゴールが未だに見えないしな
派生が複雑すぎてそうだと言われてもネタか本当かサッパリ分からん
本当に無関係よアクションRPGだし
通貨位しか共通点ない
マジで同発にしてくれよ
>>24
那由多の軌跡が無関係の軌跡
内容はファルコムのツヴァイって作品のシステム
ゲームシステムからして軌跡じゃない
じゃあなんで軌跡って名付けたんだろ……紛らわしすぎる
イース3がイースのつもりで作ってなかったのに経営判断でイース3と命名されて出た
(イース1と2はトップビューのゲーム、イース3は横スクロールのゲーム)
那由多も同様に経営判断で軌跡シリーズに組み込まれた
2021年7月08日 予定 英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-
2021年8月05日 予定 英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War-
2021年8月26日 予定 英雄伝説 創の軌跡
2021年9月09日 予定 イースIX-Monstrum NOX-
一作で完結しとけよ
翻訳時間かかるんだよ
空FCは100万文字の日本語を翻訳する必要があって翻訳だけで半年かかって
XSEEED元社員があの仕事はもうやりたくないって笑ってた
100万文字は、230ページの文庫本10冊分程度
読者コメント
2.名無し
軌跡とキングダムハーツすごくやりたいのに、どれをやればいいかわからなくて手が出せない
3.名無し
那由多の軌跡はここまで無関係な軌跡と言われてきたが、ヒロインの盟主説が出てきたので繋がりはあるのかもしれないと最近は言われている。
4.名無し
ああ、ファルコムがswitch版出すんだ
5.名無し
アトリエとかFEみたいにシリーズを単発か3作ぐらいで終わらせろよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本一が頼み込んで実現したってドヤ顔インタビューしてたやつの流れだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡ファンはとっくに遊んでるだろ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「VITA版出して」
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコムが出してるわけじゃなくて日本一なんだよなぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々VITAのソフトだぞ…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ファルコム「ライアン風情に言われても笑」
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡シリーズ全部遊んでる奴ってどれくらいいるんだ?
もう信者しか追えてないんじゃないか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に移植は大歓迎だけど日本一の移植は本当に質が低いから勘弁してほしい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
経営判断てなんなんよ?
結局ファルコムの決定として何か公式見解あるんじゃないの?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ正直今更って感じやけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSP時代に空と零だけ遊んで最近Switchで閃遊び始めた身としては碧移植は嬉しいわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
キングダムハーツはとりあえずPS4の1.5+2.5買って1からやれば間違いない
18.名無し
まあファルコムが作るゲームの質的にはどこでもいいんやろ。
昔からスペックには依存しない程度のゲームしか作らない。
少し最適化すればどこでも出せるやろね。
本質的にはPS2レベル。それに少しデコってるだけ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
忙しくなってきたおじさん早く来てくれぇぇぇ
20.名無し
ファルコムに速報する価値あるか?
21.
このコメントは削除されました。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ「そりゃないぜ、一緒に爆死しようって言ってたじゃん...」
23.名無し
単にPSじゃ売れないから移植するだけじゃん
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本一だろうと思ったらやっぱり日本一だった
25.名無し
PS版発売日(6月24日)までギリギリ言わないPSへの恩義!!良心!!!w
この功績によりまだまだファルコムは裏切者リストには載らない感じ?www
26.名無し
『英雄伝説VI 空の軌跡』→「空の軌跡FC」・「空の軌跡SC」・「空の軌跡 the 3rd」
『英雄伝説VII』→「零の軌跡」・「碧の軌跡」
『英雄伝説VIII 閃の軌跡』→「閃の軌跡」・「閃の軌跡II」・「閃の軌跡III」・「閃の軌跡IV」
『英雄伝説 創の軌跡』
調べてみたけどこんだけあるみたい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低技術だなんだと煽られるファルコムですらマルチじゃなきゃだめだとなる市場がやべぇ
28.名無し
>>27
どっちかって言うと元々Vitaマルチだからシリーズとしてもってたんだとおもうぞ
日本の中堅ゲーム会社は携帯機にリスクヘッジしないとどこも持たないんじゃね。
29.名無し
別にスイッチで出さなくてもいいよ
そのままソニーと一緒に心中するといい
30.名無し
>>26
英雄伝説Vより前を出した方が売れそうな気が
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「ファルコムとか、気持ち悪いし」
2021年06月25日 17:36 ▽このコメントに返信