1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:21:22.86 ID:DQiNcQOnd



コメント欄から

誰かが辞めてからずっと好調
本当のゲーム嫌いは誰だったのか
ゲームは映画じゃないんだよなぁ

【悲報】桃鉄Switch、12球団ない


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:23:42.72 ID:z7eNTpZv0
コナミは復活した
セガはどうなるかな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:38:20.65 ID:/mzOAhOOH
>>2
とりあえず過去のIP復活と既存人気タイトルの
マルチ化する動きがあるらしいが
ソシャゲはプロセカが好調

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:29:54.45 ID:v+xvs2xo0
>>2
つい最近もキムタクと芸能人気取りで対談してたし
降格しても出しゃばってるのを見るとセガ復活はもうないな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:55:57.89 ID:AHVReeoDd
>>2
頼みのPSO2の新作に害悪だった主要スタッフがまさかの
全員続投で初っ端から不具合だらけだから復権することはない

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 17:24:31.67 ID:KE4NippI0
>>2
一応言っとくが、名越が辞めたところでSEGAのPS寄りは終わらないぞ
今のセガってPSに恩がある奴多いからな

125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 17:28:22.40 ID:Vl4bPdYT0
>>119
自滅の面も強いが、ハード事業を撤退に追い込んだ
PSを怨みこそすれ、恩義を感じるもんかね。
それでいてセガで売れてるゲームってマリソニオリンピックだし。

217: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 20:04:31.40 ID:pObdrcd20
>>125
TotalWarやろ

159: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 18:08:42.70 ID:tc9oZ1zYa
>>2
どうもならん。
セガに望まれてるのは、大手なのにAWW千年帝国の興亡を作ってしまうような
良い意味での馬鹿さ。 ゲームギアミクロを作る馬鹿ではない。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:23:44.37 ID:a4eBd3ps0
良かったね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:27:33.40 ID:BO7akaAF0
少ないがいいねが多いなw
あとまだ小島フォロワーいるのね
まぁここまで業績が上がるとあいつらも何も言えないな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:28:02.09 ID:f9GyCFnk0
ジムの大赤埋めてるのほんま凄い

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:29:54.37 ID:EMDdN2Xya
桃鉄は実際コナミにとって救世主になったからなあ

no title


8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:30:35.30 ID:gjF9PuJH0
復活したな!
次はセガの番だぞ!(無理)

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:31:07.58 ID:XOJgrDtld
小島切ったのが正解だったね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:31:30.48 ID:jjnCvyDI0
サクナヒメが世界的にヒットしたんだから
ゴエモンもちょっとはがんばろうって気になってくれ

184: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 19:02:38.61 ID:Qg6Lxh1Q0
>>10
キャラデザから一新しないと難しいかな

ゲーム自体はSFC版3で横ACTとして完成の域に達してるけど
個人的にはFC2とSFC1が好き

192: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 19:16:44.65 ID:Vl4bPdYT0
>>184
俺もFCの2は好き。あの日本を縦断してる感じが子供心に面白かった。
オープンワールドとは言わんが、あんな感じで
日本を旅するようなゲームにならんかね。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:31:47.71 ID:Nu2gg6oPM
一時期は本業がジムになってゲームは蔑ろにされていたのに
ジムも終わるし誰かがやめてからゲームのコナミが大復活してきたな。

112: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 17:16:20.10 ID:qLnjGGb0M
>>11
一時期もなにもコナミがジムを本業にしたことなど一度もない。
ずっとゲームか遊戯王が本業。
コンシューマーが小さくなってきたら携帯ゲー、ソシャゲと
軸足を移しながら儲けていて、スポーツクラブはずっと
小幅な安定利益って形(それでも業界一なんだけど)

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:32:24.51 ID:pWC7MPnP0
桃鉄なかったら大変だったんだろうな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:34:37.75 ID:EMDdN2Xya
つーか、754は大口叩いたり、他のソフトの開発に干渉したりする割に、
監督と比べても、大きな実績残しとらんからなあ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:35:41.59 ID:EMDdN2Xya
754の龍もジャッジアイズも世界数十万から、どうにかミリオン程度で、
サクナとかと同程度で、世界的にはマイナーソフト

何ならプラチナの田浦の方がニーア(600万本)や
アスチェ(114万本)と実績が上

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:36:14.86 ID:c3XcfOIA0
もしかして小島がガンだったのでは…

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:41:56.20 ID:EMDdN2Xya
>>15
監督のソフトは、コスパが悪いのは間違いない
しかも、洋ゲーAAAほど売れてた訳でもないし

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:51:50.20 ID:1EOcGLZN0
>>18
AAAの費用をかけて
通に受けるタイトルを作るタイプの人だったからね
こういう人をトップを据えたコナミにも責任はあるんだよなw

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:48:55.17 ID:SLd9lR4V0
>>15
数字として明確にそう出ているからね

124: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 17:27:42.34 ID:LVBW1XvQ0
>>15
小嶋が他の開発に予算を渋ってたのは確か

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:42:22.59 ID:hjc4FTOu0
SOUND VOLTEXはアーケードだけど新筐体がかなり売れた感じか

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:43:19.86 ID:zjnSQBHOa
コンマイは海外病に侵された国内サードを尻目に国内シフトでうまくやってんね
AAAなんて要らなかったんや

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:48:08.25 ID:0/rD1WSM0
業界論の説く浅ましいプライドに踊らされずにSwitchに注力した甲斐があったな
客に見放されてるから海外やインディーにも殴り倒されるのに
何がサードで何の誇りに生きてるのか

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:48:23.87 ID:t81NJ8gb0
桃鉄はしばらく売れてなかったから爆発的に売れたが
もうしばらくは売れないだろう

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:51:23.86 ID:I8clkcYp0
ジムに全力で行ってたら終わってたよな絶対
色んなリスク考えておかなきゃいけない時代になんとか踏みとどまったな

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 16:03:53.28 ID:9p3KaIWhM
>>32
カントクが退社しなかった世界線だと
ゲームの赤字をジムの拡大経営で補填しようとしただろうから
コロナで即死だったと思う。

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 15:58:16.20 ID:g4Qfb6CK0
桃鉄がなかったらスポーツ事業の赤字で動きにくくなってそう

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 16:07:18.36 ID:QBRqttMH0
新規IPも開発して将来に向けての投資もできそうな体制だしね

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/25(金) 16:08:11.91 ID:iFY3nzmca
switchの波にうまく乗れたメーカー


http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624602082/


Switch「桃鉄令和」は大成功、救世主となりました。
コナミはコロナのこの苦しい時期にうまく乗り切り復活、
次はどのメーカーが続くか。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


【店舗限定特典&早期購入特典つき】 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【早期購入封入特典:ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」DLC】(オリジナルB1レジャーシート付き)
コナミデジタルエンタテインメント