【朗報】Switchの転売ヤーが脱税で死亡wwwww 無申告者への追徴課税強化始まる

2.名無し
こりゃ税務署もいいポイント稼ぎできるな
テンバイヤーにはバンバン手入れしてくれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋終了www
ざまぁメシウマ👍
マルサから震えて眠れ!
4.名無し
> 転売自体は違法ではありませんが
違法性は無いけど合法性も無いのよね
5.名無し
メシウマだけどクズ政府は税金を徴収することだけは真面目に仕事するよなぁ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見てるからな!
7.名無し
>>4
違法性無いならそれは合法だろ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5だけは転売続けて良いぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ申請してる200人何者だよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売してもいいからムショ入ってろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
政府の質に関わらず徴税に真面目なのは当たり前だと思うんですがそれは
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋って無職なんか?w
13.名無し
どうせ中国人が残る
国税じゃ無視
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ちゃんと儲かった分の税金払えばね。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ルデヤとかは会社としてやってるわけだからな。
16.名無し
メルカリとか使ってるから全部税務署に筒抜けなの判らないのかな
転売屋に現金取引するぐらいの頭使えば良いのに
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
税金納めてないならパチンカーと一緒だな。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逮捕の瞬間みたいな番組でゲーム機の転売屋晒せば転売減りそう
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
俺の周りも来てた
俺のメルカリは嘘の住所だからセーフだと思いたい
てかps5とSwitchの在庫がまだ20台以上あるから逃げ切りたい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんだけ脱税が多いって分かってるなら違うルール作るべきじゃないか
届けてない人は売上の1%は税金をとるとかさ
メルカリから納める
21.名無し
>>5
末端職員が頑張ってるだけで政府は関係ないだろ
お前が仕事で頑張った成果を全部社長が持っていくような言い方だぞそれw
22.名無し
>>20
YouTubeも源泉徴収するみたいだし今後ネットのこの手のは全部そうなるかもね
出品されたものが売れた場合販売額から10.21%徴収
23.名無し
>>19
それセーフどころかかなりアウトだろ
住所偽造のせいで重加算税だけじゃすまないしまずむしろ逃げ切れないわ
24.名無し
それだけ払うということは稼いでるということなんだけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
税務調査の基本は銀行等の口座やクレジットカードの信用情報だぞ
この辺も嘘吐いてるってこと?
ぶっちゃけ反社疑われて銀行口座、クレジットカードから決済系のサービス全部停止されても仕方ないくらいヤバいことやってんぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシクンなんでや
27.名無し
申告してないやつとかアホやなぁ
基本的にお金の動きはほぼ全て把握されてんのに税務署なめてたらホンマえらい目会うぞ・・・
ガチやぞあそこは
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
え
嘘の住所で取り引きしたの!?
半裁やん…
ネットで契約者の情報分かるよ…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
家宅捜索されて逮捕されるよね…
30.名無し
ガンガン報告していけ
31.名無し
追徴課税を支払えばええだけやん。
もともと「ニンテンドースイッチ」や「PS5」等の一般人が入手困難な物を
代わりに購入してボランティア活動してる人たちだろ?
ボランティアなんだからお金払えばええだけやん。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ボランティアにしちゃ人件費が高すぎでは。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
税務署ってあえて数年泳がせてるから、今大丈夫でもどうかねぇ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古物商の許可をとり
真面目に申告すればテンバイヤーも合法
35.名無し
おおもとのルデヤあたり調べたら色々でてきそうだけど
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ざまぁw
転売ヤーはさっさと消えろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
片っ端から追徴しろ、死ぬまで追い込め
2021年07月04日 13:54 ▽このコメントに返信