【情強決定戦】 A「すぐクリアして売る」 B「中古で買う」 C「フリプを待つ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無料ゲーを遊ぶ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
N「チケットで面白い神ゲーを発売日に買う」
X「加入即ゲーム数百本遊び放題サービスで、気になるタイトルをしゃぶりまくる」
ゴキ「ゲハで煽る。任豚ガー」
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSに関しては待てば安くなるんだから待つのが正解じゃない?
発売日に買ってもちゃんと動作するかわからんし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
A.DL版しか買わないので論外
B.人が使った物は極力使いたくない
C.いつフリプで出るのかわからない物は待てない、買える時に買う、金の事情で後回しになる時もあるけど…
6.名無し
すぐに売るとDLCを楽しめないし、中古だと欲しいものがあるとは限らないし、
フリプだともっと入手性が悪いし、市場を損ねるなど犠牲も大きい
それぞれのメリット・デメリットを数値化して計算すれば、どれも似たり寄ったりなのよ
結局、「すぐ買わず値下がりしたものを買う」のが最強とわかるよ
7.名無し
気になったらDL版をすぐ買うわ
つまらんかったら消すだけ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作で買うとクソゲーだったりハードを破壊する致命的なエラーがあったときに詰む可能性があるから、プレステではAはリスク高すぎる。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実況動画の最初と最後だけを2倍速で見るのが正解
サントラが気に入ってフル楽曲を聴きたくなったらそれもYoutubeで聴けばOKって感じだな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
評価待ちが安定ではあるけど神ゲーだった場合ネタバレなしで感動味わえないと悔しい
11.名無し
心のままに買うのが精神的情強だぞ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ「ゲームは買わないで、ゲハで煽る」
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
やめなすってwwwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型Switch
欲しくない60.8%、欲しい31.2%、分からない8%
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームって売ったことないわ
そんなに金ないもんなの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
草
17.名無し
すでに何人も書いてるように、結論はわかりきってて「少し待って買う」なのよね
実際、任天堂機向けだと7割以上の人がそういう買い方をする(平均初動率3割)
ゲーム以外でも同じでしょ
PSは違う? 知らんがな、市場崩壊してるとこは
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金が欲しいなら株でもやればいいのに
ゲームを一々パッケージで買って中古で売るとかアホらしくなるくらい潤うぞ
ゲーム会社の収益や配当考えたら新作中古なんぞ滅びた方が儲かるまであるな
19.名無し
>ゲームで大事なのは「得すること」ではなく「楽しむこと」
いいこという
20.名無し
次回作が出るまで延々と遊べるソフトを選ぶべきだな。
マリカーとかな。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの貧乏自慢スレ
22.名無し
>>18
止めろ、また電車が止まる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
だからプレステのゲームは買われなくてネット上では任○堂への言いがかりが多いのか……なるほどな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そんな事考えたらそれはもう神ゲーではない
本物の神ゲーはネタバレ如きで評価は変わらない
25.名無し
でもこれも悪手だな
つまり 詰んでる、と
26.名無し
PS5を選んでいる時点で情弱
テッタイすんだから
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS市場は信用無さすぎてソフトの出来に関わらず即値崩れするから中古売却が促進されるのかもね
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚=情弱
評価良ければクソゲーでもエアプで持ち上げるどうしようも無い子供部屋おじさん.
........( •´д•` )
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売日に買って一気にプレイ、プレイ後は棚に並べて追加コンテンツが出たら即購入して再開するのが最も賢い。
お金は何とでもなるが時間は限りある、フリプやセールを待っている時間が無駄。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
国内限定勝負ブヒw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情強=プレイしなくても楽しいか楽しくないかわかる奴
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買って売ってを繰り返せば実質千円以下だし人気品薄ソフトは売値のほうがプラスになったりするぞ すぐにクリアしてすぐに売り飛ばすのも断捨離感覚でやってるとスッキリして快感になってくるしな
ずっとそうしてるからゲーム趣味で金が減っていくのを感じた事がない
33.名無し
2年後には
ゲーパスのゲームだけやるになってるよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Epicで無料配布のみを楽しむ
スマホで無料プレイのみを楽しむ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状PSもスイッチもDL版一択やぞ、ソフトやカセットを保管したり入れ替えなんかしてられるか
36.名無し
ゲームクリアして、売ってからじゃないと次のゲーム買わない
ダレたら割り切って売って次のゲーム楽しむ
コスパも良いし、自分に合わないゲームに時間取られないからオススメ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
そこまで金に困ってはいないしなぁ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応、金にセコい方が頭の良い金の使い方と言われてるのは聞いた事がある
消費税の増税で駆け込みとか落ち込みがあるのは日本だけらしい
そこらの観点で言うとDLを購入するのは情弱と言う解釈でもおかしくはない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人それぞれとしか言いようがない、情報を知った時期や、始めたいなと思ったときのソフトやdlcの値段とかセール価格など言い出したらきりがないので、そうなる
40.名無し
PSって貧乏独身貴族専用機かよw
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何度も同じゲームを遊ぶ!とか池沼か子供だけだろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
そう言われると反論したらこっちが貧乏みたいに思われるから困るけど ゲームパスやフリープレイを好む人いるやん?金がかからないと言うことは新作含めたゲームほとんどがフリープレイで出来てるようなもんだぜ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画見て満足が一番金かからん
何を持って勝ちなのかルールつけねえで情強なんて分ける意味ねえと思うけどな
44.名無し
好きなメーカー応援する気0だなw
45.名無し
A.急いでクリアして楽しめるんか? レビュアーじゃあるまいし…
B.わからんでもないが、数千円の金惜しさにやりたいゲームを我慢することもないだろ
C.う~ん… 気が長すぎてなんとも…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アサクリヴァルハラは確実に安売りが発生するので、発売日に購入し全クリして安くならないうちに売った。
かなりのいい値段で売れたしゲーム自体も面白かったので、とても満足している。
47.名無し
ゲームばかりが趣味でもないし他にも金を使うことはあるし
全てに金をかけれる程無限にある訳もなく、貧乏と言うより逆の人が経済概念が弱い人だと思うけどな
まあPS一神教でPSだけの引きこもりこどおじだとそうなるのかも知れないけど
DL版と言い訳せずにちゃんと買ってやれよ、引きこもりでも通販あるのだし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8000円出して購入したソフトが2週間後には値落ちしてると「損した気分になる」ってのはあるかも。
ゲームマニアは発売日にディスク購入→3日でクリアして売る→数ヶ月後にDLC出たら中古ディスクを買う という感じか。
マニアは少数だけど、ソフト値崩れの流れができると一般ユーザーが買い控えするように。しかも数ヶ月後には公式ストアでセール価格になるしなあ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
46のヴァルハラはそれ。流石にゲーム時間は100時間で3週間かかったけど、全クリアして売った。
過去作から流れですぐに割引きセールされるのはわかっていたから、値崩れする前で売値は確か4〜5000円だった。
DLCも遊びたかったけど、どうせ1年後には半額近くでセールされるからそのタイミングでいいやという感じ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなだからPSユーザーはにわかオタク止まりなんだよ
ゲーマーでもゲオタでも無いしましてやマニアでもない
51.名無し
バグ取り終わった頃にDLC付きをセールのDL版を買う
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
情弱か情強かの話ならそれが情強だしさっきまで自分もそのやり方を推す派だったけど、よくよく考えるとみんながみんな中古売りをやりだすとメーカーは儲からないのでゲーム業界が困る
なのでこれからは情強らしく中古売りの良さは黙っておく方が自分の為になるなと思った
53.名無し
>>51
オフ専ゲーなら最適解だな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS民ってソフト売る人多いよな
貧乏なの?
おれはまたやりたくなるから売らないけど
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
サブスクやってても気に入ったのは買うし、
気に入るかどうか解らない物を試せるのが利点だぞ。
それに新作買って速攻でクリアして売りに行くなんて、
そんな慌ただしい事をする気にならんし、
買うなら利便性の高いDL版一択だわ。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SSSS 実況を倍速で見る
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
レア物だね君
学年に1人いるかいないかレベル
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
中学生位なら使えるお金が限られてるから自転車操業することはある
それ以上だとお察し
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ブヒブヒうるせーぞ豚
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ゴキブリはそもそもゲームしないもんな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ちゃんと金払ってるし何の問題もないやろ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
PSもSwitchもPCもあるけど、やらなくなったものは即売るしアンインストールするわ
残してても邪魔だしな
1.名無し
S「クリアしても何度も楽しめる、手放したくないゲームを選ぶ」
2021年07月08日 17:47 ▽このコメントに返信