1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:10:10.28 ID:kgleNZQz0
これマジ?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:12:48.38 ID:WDsBh+Ajr
新しいだけのつまらないゲームよりは

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:15:13.34 ID:E1G4nUWd0
新しいゲームより昔遊んだゲームやる方が楽しい
→とはいえ数十分でも遊んだらもう飽きるけど
→つかもうゲーム自体やる気せんわ


大体こういう流れがパターンかな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:16:29.40 ID:zrrOwxwaM
あぁ
GTA5やバイオ4の事か





10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:23:16.83 ID:bZnkKD8sM
>>4
任天堂のタイトル全般だろ
新ハードでも毎回同じゲーム

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:26:40.20 ID:WqV7BDWId
>>10
たしかにリマスターとかあるが別に任天堂ばかりがやってるわけじゃないし
任天堂タイトル全てがそうというわけではないよな
GTA5なんかは新作も出さずに3世代に渡って
5ばっか出してるから特筆されるのも分かるが

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:27:48.28 ID:SZBvg+FXM
>>15
GTA5は未だにアップデートされてるから全然違う

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:32:33.85 ID:Qcbv76Pj0
>>18
それなら
>新ハードでも毎回同じゲーム
これも違うな
よかった、これで解決ですね

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:16:54.35 ID:GZfnApLK0
縛りプレイやRTAでやり込み

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:18:21.18 ID:bRnkKeLU0
もう一生ソリティアだけでいいよ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:18:49.59 ID:TG32Tmzna
解法が複数あるゲームは何回やっても楽しい

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:19:02.98 ID:4THPiT9kd
新しくて面白いゲームを出してちゃんとそれを好む層に
アピールできてないからそうなる

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:20:16.15 ID:Rym3hmO4a
40代だけど新しいゲームどんどんやる方が楽しい
ドラクエとか古いシステムを使い倒してるゲームは大嫌い

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:23:48.28 ID:9GCBxwf4M
年食って新しいことを吸収するのが苦痛になっただけやろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:24:17.73 ID:TG32Tmzna
FF5とか今やっても面白い
割と無茶苦茶な縛り入れてもクリアできるのが楽しすぎる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:24:48.97 ID:FHPp6llG0
ここらの世代はドラクエ10とかずっと遊んでそうだな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:27:38.92 ID:AHNWCVDfa
ちゃんと面白いゲームはやるけど
糞つまらんゲームやるくらいなら
GC版のPSOでレア掘りしてた方が楽しいわ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:27:45.19 ID:+TmORo4GM
全部暗記して遊んだ方が楽しいので一つのゲーム長く遊ぶ方がいい

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:28:29.64 ID:WWI1f8qXd
なんかMMOやるのがあってそうな人の回答だな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:28:39.29 ID:YNv+JLuU0
だから私はリマスターやリメイクは絶対に手を出さない
新作をやりたい

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:29:45.32 ID:J6hXJdC+0
マイクラとかずっとやってるし
最近APEX始めたけどこれも当分やり続けるだろうし
面白いと思えば同じゲームやり続けるでしょ

興味ないのはPS系の一人用消化型ゲームかな
誰もやらないから話のネタにならないんだよね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:34:34.15 ID:E7t88m190
新しいとか言いながら20年前のゲームの劣化コピーみたいなのあるし……

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:36:49.92 ID:yyyFOdNe0
そもそもゲハって、なんて1つのゲームをやりこまないで
どんどんゲームの数をこなす俺はコアユーザー
みたいな事を主張する奴が多いのか不思議だぜ

それむしろライト層の特徴ですよねって

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:38:11.17 ID:ehKwWVKxa
>>29
ゲハは無職が多いからクリアまで時間短いんだよ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:39:25.37 ID:AHNWCVDfa
>>29
ゲハをゲーマーの板と勘違いしてるとそうなるね

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:38:32.12 ID:D7jVk57UM
GTAは中毒性あるからなぁ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:40:40.40 ID:pu6x3IdAM
レベル上げて物理で殴れば何とかなる系ならやれる
技の性能理解して複数組み合わせないとクリア出来ないヤツは面倒

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:40:42.42 ID:0uAdcF8j0
ダクソそろそろ10年遊んでるけどまだまだ飽きない
2も3もトロコンしたら売り飛ばしたけど無印は不思議な中毒性がある

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/07/19(月) 12:42:43.33 ID:XFQ2RRbP0
ポケモン初代は200周ぐらいしてるかなあ
それでも今のゲームより楽しいから名作だよね


http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626664210/

自分も昔の面白かった作品思い出してやりたくなると引っ張り出して
また最初からやったりすることあります。
同じゲームでも、面白いものは10年経っても面白い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯