今後も需要が続くとみて、今年度1年間の利益の見通しも上方修正しています。
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/08/05(木) 16:15:28.76 ID:ajYIGTSP0
なんでゲームと関係ない部署の利益取り上げてるん?w
そんなもんお前…そらあれよG&Nの数字が悪い印象をどうにか誤魔化したいからよ
お得意の擁護と反論みせてよw
【終戦】ソニーG ゲーム事業
PS信者はこの現実といつちゃんと向き合うんだい??
ソニー全体で見れば良い事だと思う、ゲーム事業はどうやってもギャンブルだからね
他の事業で稼げて、ゲーム事業が薄利なら
ゲーム事業自体の売却もあるかもな
次の世代はテンセントステーションの誕生かな
鬼滅の映画やソニー本体でも戦いますってな
ソニーG&Nの営業利益は、前年同期比-32.7%
両社ともに、昨年のコロナ特需の反動の影響を被った形だが、
昨年、際立って大きく伸びた任天堂よりも相対的に
営業利益が大きく減少する皮肉な結果になったなwww
まあ、これはPS4/5のソフトの大不調が直接的な原因だろうよw
------------------------------------------------------------
ソニー主力のG&NS(ゲーム&ネットワークサービス)分野は、
営業利益が前年同期比比32.7%減)と大幅減益
自社制作以外のゲームソフトの減収や、
プレイステーション5(PS5)などハードウェアの損益悪化が影響した
ここ数年企業としてはかなり安定してきてるな
>>26
【現実】
ソニーG&NSは、営業利益が前年同期比比32.7%減と大幅減益
自社制作以外のゲームソフトの減収や、
プレイステーション5(PS5)などハードウェアの損益悪化が影響した
いや、現実はPSが代替わりの時期で大作もあまりなく
企業としてはって言ってるのに、部門限定の話してるとでも思ったのか?w
読者コメント
2.名無し
まーたコロナ特需を無視かw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門の赤字とは???
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FWはSIEからSM傘下に移動になってよかったかもね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶好調!!!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ニンテンドートライフォース四連
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅の刃のゲームはセガ販売だからセガで1番売れたIPになるんか?国内はアニプレになりそうだけの
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故かソニーの利益で任天堂に勝ったっていうPS信者がくるんだよな
ゲーム部門を無視する奴
レントみたいな奴
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
英国での勝利に続きまたしても我が陣営の大勝利でニシ君哀れwwwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームしょぼ
足手まとい
11.名無し
ニンテン決算だけコロナ収束してて草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門と比較するべきなのになんでソニーグループと任天堂で比較してるの?アホなの?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEでは勝負できないステイ豚
14.名無し
箱は赤字、プレステは減益、スイッチも減益
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そういうのもういいから
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
会計方式の違いも分からないあたりゴキブリはマジで常識ないわw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびよ、せめてゲハブログとしての
プライドはもっとけよ
18.名無し
そういやMSってゲーム部門の利益公開したんだっけ?
収益は公開してたと思うけど
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
保険屋の利益とかゲームに何の関係が?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
内田有紀の靴でも舐めとけゴキ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どの部門が利益出したんだろね、保険かな?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
営業利益で任天堂で約400億円負け、昨年よりソフト本数3割減で約3000万本減少、PSプラス会員激減、全世界売上でDL込みラチェクラ100万本リターナル50万本も追加で!
23.名無し
そっか、日本市場切り捨てで結果が出ちゃったか……
こりゃもう国内のPSはお終いだね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門以外は優秀だなぁ…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニプレソシャゲの売上が前年四半期比30%ダウンがやばい
26.名無し
任天堂株価下がるので1000億の自社株買いはじめ!!
27.名無し
赤字の意味さえ知らないエビだった・・・
28.名無し
営業利益が前年同期比比32.7%減と大幅減益や
特別損益がない限り800億の黒字なのに赤字と思った頭からっぽのエビちゃん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やっぱり不正ステイ豚®
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の花札、トランプの売上はどうなの?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゲームに限らず部門ごとには出さない
32.名無し
>>28
逆ザヤ考えると十分かもしれんな
PS3時代の赤字展開を考えると
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
2019年度の利益超えてるからな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
草
35.名無し
【決算】任天堂、第1四半期は減収減益!『あつ森』が売れた前年同期と比べて全体的に売上高減少
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ虚しくならんのか?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでタイトル変えたの?ねえなんで?
38.名無し
今ソニーの請負の仕事してるので業績いいのは何より。
しかし要求されるスキルは高いよ。
ソニーの社員はあなた方指示待ち人間とは違うからね。
それがこの業績につながっているんですね。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
だから?
自社株買いは普通の事だぞ
お子ちゃま
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
バカの一つ覚え
41.名無し
ゲーム事業売上
SIE 6158億
MS 36億ドル(3600億くらい)
任天堂 3226.47億
任天堂最下位転落(笑)
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
約1年でパッケージ版だけで700万本国内で売った化け物相手じゃあしょうがない
ソニーとかクソだし
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー、今後はソフトメーカーとして、、、
やはり古の伝承は本当だったか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくんまた負けたのかw
45.名無し
実際PS3時代に二度も債務超過しても他がカバーして延命できたもんな
えびの言ってることは間違ってないよ
46.名無し
ソニーの業績は落ちようが無いよそれにゲーム事業もハードはそんなに悪くはない
問題なのはマーケティングやソフトウェアの部分であって
47.名無し
>>46
ハード悪くないって転売屋に買い占められてるだけじゃん
ろくに利益も出てない時点で実ユーザーに届いてないって最悪のパターンだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グループ全体の売り上げを誇るなよ
MSの足元にも及ばんのに
箱信者に笑われっぞw
49.名無し
PSソフトより売れてない任天堂ってどういう気持ちなの?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
売上高
【ソニー】6158億円 ※サードの売上全額計上
【任天堂】3581億円 ※サード分は手数料収入のみ計上
営業利益
【ソニー】 833億円
【任天堂】1447億円
任天堂はサードは手数料しか計上してないから当然じゃんアホかお前、会計方法が違うのによ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
売上高
【ソニー】6158億円 ※サードの売上全額計上
【任天堂】3581億円 ※サード分は手数料収入のみ計上
営業利益
【ソニー】 833億円
【任天堂】1447億円
サードの売り上げ全部計上して売り上げ盛っても利益伴わないなら意味無いよなw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
トータルで利益出すかどうかが大事なんだよ
分かる?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから任天堂は
ソニーに勝ったことないんだって
まだ信者は学習できない
54.名無し
スイッチ君パッケージ併売ダウンロードソフトの売上が減少したため、デジタル売上高は759億円(前年同期比24.9%減)となる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
まあそうだろうね、あつ森とか一時期入荷待ちだったしダウンロード馬鹿売れしてたでしょ
緊急事態宣言で売り場閉鎖されてるし
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
去年はあつ森あったの忘れたの?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ソニー出さないと勝負できない学ばないPS信者
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門が足を引っ張ってるだけで他は好調のようだな
59.名無し
ゲーム事業売上
任天堂がMSに負けて最下位転落した模様
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
売上高
【ソニー】6158億円 ※サードの売上全額計上
【任天堂】3581億円 ※サード分は手数料収入のみ計上
営業利益
【ソニー】 833億円
【任天堂】1447億円
61.名無し
任天堂 2022年度 第1四半期 ソフト販売 4529万本(ソニーは 6360万本)
前年同期比ではハードウェアは21.7%減、ソフトウェアは10.2%減、デジタル売上高は24.9%減
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神病煩ってるからなぁ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげーな
早くゲームは畳めばいいのに
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEが足引っ張ってるのにファンボーイが自慢げで草
厚顔無恥過ぎん?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ステイ豚を悪くいうな!
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
だってそうしないと「任天堂に勝った!」ってゴキブリがイキれないじゃん?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
アニプレのソシャゲっていうとFGOとツイステッドか
FGOはシナリオ終了確定してるしツイステは売上半減する勢いでユーザー消えてるみたいだから今後もやばいかもな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ラチェクラさんとリターナルさんの悪口言うのやめろよ!
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
確かにステイ豚は任天堂が憎すぎて精神おかしくなってるな
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
なるほど確かにジムライアンは指示待ちじゃなく色んな方針打ち出してるな
全部口だけでしかなく自爆続きなのもゲーム部門の業績に表れている
71.名無し
なおゲーム部門も絶好調でしたとさ
ポンコツガラクタの任天堂は減収減益でしたとさ
72.名無し
>>60
ぼったくられて喜ぶ豚wwwwww
73.名無し
PSって聞くだけで笑ってしまう
74.名無し
この同じのコピペしてる低能は荒しなの?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和菓子一本で繁盛してる老舗の売上に、最近いまいちお菓子が売れてないコンビニがグループ全体の売上持ち出してイキってる
ってことでええんかいな?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂 2022年3月期 第1四半期
売上高:3226億円(▲9.9%)
営業利益:1197億円(▲17.3%)
経常利益:1286億円(▲14.4%)
純利益:927億円(▲12.9%)
デジタル売上高 -24.9%
Switchハード
計:445万台(前年568万台)
Switchソフト
計:4529万本(前年5043万本)
デジタル売上比率 46.9%
参考:
2022Q1 PSソフト 計:6360万本
任天堂基準のデジタル売上比率 94.3%
2021年08月05日 18:30 ▽このコメントに返信