ドラクエで一番名作なのってどれ?

2.名無し
ゲームバランス悪いけど6が好きだなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS発祥の7か8だよ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に11、冒険心なら3
5.名無し
3のGBC版は今でも十分おもしろい
SFC版はフィールド移動が遅すぎるし
後発のGBC版の方がUIすぐれてるしサクサクなため
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どう考えても11
7.名無し
レトロフリークに1~6、GBC1~3入ってるけど、たまにやると面白いのは3、5、6かな
8もなかなか、11はなんか同人みたいでキライ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
11s
他は古すぎる
9.名無し
「DQ1は画面中央にキャラのシールを貼ると自分の好きなキャラでプレイできちまうんだ」
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9はシナリオと世界観投げっぱなし感半端なかった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6はムドー戦まで歯応えがあって面白かった
転職出来るようになってからも面白いんだけど、旅の目的がいまいち良く分からなくなってストーリーとしては微妙
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今やるには、2もちょっと辛いかと。
思い出補正あるなら全然別だけど。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
6は一番好きだけど、ムドー以降、プレーヤーによって大きく変わるよね。
俺は、夢見の罠でクソ簡単になったな……
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアルタイムでやってた3に勝てる物は無いと思う
次点で4か5
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セットでいいなら123単品なら5
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSで11やって、Switchで11Sやって、今は実績欲しくてゲーパスでまた11Sやってる。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4の5章で集まる感じが好きだわ
18.名無し
なんで一番リマスターするにも手軽な8だせば稼げるのにせんのかな
オリジナルに3DS版要素加えるのは結構手間かかるのかな、それならオリジナルまんまのリマスターでもいいんだが
3DS版のHD化とかはさすがに嫌だが
19.名無し
ペコラがやった5と11
ドラクエでいまこれ以外価値あんの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
11の最後の世界がめちゃくちゃ好きだ
あれをダラダラやってるのが最高に楽しかった
よって11
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
?ばっかりやん
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
あのゴミ配信者か
23.名無し
3…カリビアン
5…一本道
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
スマホ版がコケたから慎重になってんじゃねーの?
25.名無し
※22
未だにV認められない老害かww
残念ながらペコラはドラクエ公式から認められて仕事もらってんだよなあ
公式に認められたペコラを否定するのはドラクエそのものを否定するのと同義
ついでにアリーナ声優のショコタンもな
諦めな、新しい物を受け入れられないおじいちゃん
26.名無し
全部順番に遊んでくと9は絶対に無い
続編を期待してビルダーズ2に一票…ディレクター退社してるらしいけど諦めない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
11は何かドラクエて感じがしなかったなぁ。レベル上げとか楽勝だったし、メダルも終盤で盗めまくれるし。
5、6、7、8ぐらいが面白かった
28.名無し
>>24
あれコケてたんか・・
つかスマホとSWITCHとじゃユーザー意識まるで違うことくらいは今のスクエニでもわかりそうなもんだが
29.名無し
11だろうけど
シルビアのノリとか所々寒いのが嫌い
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シルビアは激昂する時でもちゃんとオネエ言葉なのが良い。
オカマキャラでありがちな、興奮すると男言葉になる「ファッションオネエ」はポリシーが感じられなくて好きじゃない。
31.名無し
自分の年代の作品をやればいいと思うぞ。
32.名無し
人は誰かになれる
33.名無し
ぶっちゃけダイ大が一番面白い
34.名無し
5か3が鉄板 気に入ったら他もやってみたらええ
特に5なんか色々出てるし
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
1、2、3通してやって感動して
更にビルダーズ1と2やってほしい
マジで充実感ハンパない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
近年CS向けに移植されたスマホ版3の移植は、面白みも無く作業的に制作された感というか
キャラやモンスターグラの劣化、フォント雰囲気も台無しだし、システムや速度等の劣化も目立つし
なんか“若手が適当に作りました”感が激しくて、控え目に言ってもチト酷かったもんな…
SFC版3のグラやアニメーション周りとか、GBC版3の追加要素や快適性やシステム周りを
純粋にモンスターメダル作業の簡素化など取捨選択しながら昇華して欲しかったな…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ドラクエ3自体の知名度は高いのに、存在自体がほとんど知名度皆無なグランドラゴーンを
もう少し一般に浸透させるくらいのフォローは欲しい
1.名無し
1以外は好みとしか
さすがに最初から最後まで1対1の初代は辛い
2021年08月09日 17:11 ▽このコメントに返信