序盤「あ、これ名作の予感」中盤「おぉ、これから盛り上がりるぞ」終盤「は?何これ」←想像したゲーム

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アスチェとか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エクシリアや大逆転裁判(1)なんかは、盛り上がると思った直後に終わった感じだったな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロジェクトミネルヴァ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インアンは開発が途中からコンセプト忘れてただけだからインアン2やらして
6.名無し
FF12だなぁ
あれからスクエニの中で『ちゃんと仕上げないで良いから適当に省いて出しちゃおう』ってスタイルが確定した気がする
7.名無し
MGSV
まあ序盤もナニコレ感あったけど
1章終わった時はマジかよこれからが本番なのかって期待はあった
で、あれ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BOTW
最初 シェルターから出るとそこはショボグラ世界が広がっていた!ワクワクすっぞ!
序盤 ん、なんだこのスカスカオープンエアーは?
中盤 まさかダンジョンはない?ずっとこのスカスカが広がってるだけ?もう歩き疲れた!原神やる!
終盤 コログ集め終わらない・・・つまらないこのゲーム・・・TSUTAYAに売りに行く!
9.名無し
ワイルドアームズの3と4かなあ
10.名無し
>>8
あれはスイッチ買ってすぐに勢いで遊ぶもんだからな
オープンワールド界最高峰っていう豚の意見を鵜呑みにして遊ぶと酷く肩透かしを食らう
PSや箱で出てきた数多のオープンワールドゲーを宗教上の都合で遊べなかった豚の意見だからな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オデッセイ
最初 最初からひでーグラとオブジェクトの量!こりゃあ期待できねえべw
序盤 何が面白いんだこれ・・・?
中盤 何が面白いんだこれ・・・?
終盤 えっ、ステージこれだけしかないのか?面白くもなければボリューム感もないのかよ!クソゲー確定!
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡全般 終わらせろ 畳め なんで引っ張るん?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鋼鉄の咆哮(PSP)
最初 元はPS2で開発されたとあってなかなか本格的じゃないか。軍艦を自作できるのも最高だな
序盤 クリアしたぞ!なかなか手応えがあったなあ!お、二週目からが本番なのか、楽しみだ
中盤 やっとアイテムが集まってきたな。これで最強の船を作れるぞ!だがまだまだだ。全部コンプリートしてやる・・・!
終盤 功績も資金もカンストした!でもあのアイテムが見つからない!どうなってやがる、もう10周したぞ!糞ゲーじゃねえか、クソッ、せっかくだもう1周してやる!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアス
丁度盛り上がりの頂点に行く時に紙芝居をしてプレイヤーを唖然とさせるパワープレイ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神だな。カムイに向かうあたりから急に駆け足だし。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF9ラスボスの名前も覚えてないんだよな。
ネットでペプシマンって呼ばれてるの見て こんなの居たわ〜 って感覚。
何で戦ったかも覚えてない。
でもエンディング最高だからラスボスとかどうでもいい。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリーダムウォーズ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂憎しで同じフォーマットで言いがかり書き込んでる奴いて草
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
あいつの中ではホンモノなんだよ…妄想と現実の区別がつかないんだ、一人で会話してるのも全部区別がつかなくなってる
そういうことなんだ…許してやろう…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神…ヤマタノオロチ戦までで十分名作なんだけど、その後が蛇足だと感じた
FF12…尻切れトンボ。跳び箱を跳ぶ勢いでスタートしたら跳び箱に座って終了って感じ
風タク…各島が広くなくて全体的にそこまでハマらなかったけどタライとホースは決定的。風の向きを変えるのが面倒。ガノンドロフの魅力と戦闘だけが救い
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15の車押すところはワクワクしたぞ
終盤のバイオひで
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近だとスカーレットネクサス。
終盤は飽きて止めた。
23.名無し
アサクリは大体こんな感じだな
街が全部出たあたりがピーク
24.名無し
風のタクトはGC版のトライフォース集めきつかったな
アサクリは毎回やり始めだけ面白くて中盤から「どこまで行っても景色たいして変化しないしサブクエも同じなのばっかりじゃん」と冷める
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイナルファンタジー零式
26.
このコメントは削除されました。
27.名無し
ダンガンロンパ53
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはマザー3
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KH3
なにこれ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻想水滸伝4
船に乗るまでは結構好きだったんだが………。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルンファク5はエンディング直前で激長ロードを何回も挟むからなにこれってなったわ
でもここでルンファク5の事を少しでも悪く言うと名誉棄損になるからなぁ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタルギアのファントムペインを真っ先に挙げたい。
33.名無し
FF12だな。ワイがやった最後のFF
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キングダムハーツ3
新参はそもそも論外だが古参ファンを裏切るほどダークシーカー編の締めくくりとしてクソだった
でもReMindである程度は許した
35.名無し
ラストオブアス2
ゴリラ…ゴリラ…ゴリラァ…
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヨコオタロウは同感。カタカナ表記のクリエイター気取りは信用ならないわ
37.名無し
レイジングループ
魔王やらなろう特有の特異能力者たちの暗躍に謎の裏組織の対立とかもう最初の雰囲気めっちゃくちゃよ
ほんとだまされたわ
38.名無し
これはガチでゼノギアスだろ。
ワクワクしながらディスクを変えた後の絶望感とかは絶品だ。
39.名無し
FF12かと思ったらやっぱり上がってた
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15が真っ先に思いついた
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どのゲームも序盤から中盤に力いれて尻すぼみが基本よ
2021年08月11日 09:02 ▽このコメントに返信