【朗報】ポケモン最新作のグラフィックがやっぱり凄すぎると話題に

2.名無し
大人になってポケモン(笑)で発狂してガチギレする層を量産してしまったから
任天堂は後悔してるよ
スマブラは格ゲーじゃないって公式が言ってるのに
基地外は格ゲー認定されたくて永遠に言ってる
ファンは増えてるけど子供のころからおっさんになるまでやる基地外が異常に増えたせいで
子供相手にガチで発狂する異常者も増えたわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか懐かしい
4.名無し
ダイパはゲーフリじゃねえぞアホ
5.名無し
>>2
と、心のなかで思っていたが、書き込まずには居られなかった子供部屋だった・・・
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペイントかな?
7.名無し
>>2
スマブラは格ゲー認定されたくないSNOYががんばってるだけやろw
単なるそのカウンターなのにそれがさも主であるかのような論調にしたいって思惑がw
スマブラにしてもポケモンにしても内輪で攻撃させようって仕向けてるあたり、自分たちが弱体化してるの自覚してるのミエミエなんですよw
こっちばっかり見てるからどんどん弱体化進むんだぞwいいからPS5のゲーム買ってやれwグラきれいだぞwwww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪い意味で凄いわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2、3人で作ってるインディーズゲームかな?
10.名無し
ロード画面代わりの相手の手持ちの数を確認するだけのシーンで、この後に3Dモデルがボール投げたりするシーンが来るんだが、ほんと文句つけるためには都合よく切り取るんだな。
リメイク作品に対してもネガキャン必死過ぎるだろ…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共
20.名無し
wwwwwwwwwww
これマジで擁護できる奴がすげぇわ
「子供向けだから!!!!!!」とか馬鹿なのかな??????
子供だましと子供向けの違いも分かんねーとか、子供舐めんなよマジで
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7はちまのコメント欄でこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからなクソ豚共
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相対的にゲーフリの評価あげさせるためにわざとやってる説
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
因みにこのグラだと面白くなくなったりするのか?
24.名無し
>>20
本当に子供騙しならゴンジローみたいに見向きもされず消えていくんだよなぁ
25.名無し
原作に忠実なリメイクって奴じゃね?
26.名無し
>>24
まがりなりにもポケモンブランド背負ってる作品とゴンジロー()比べるのは流石に笑うわw
27.名無し
リメイクヒステリーおじさんはこの機会にポケモン卒業したら?
28.名無し
>>20
こどもおじさんはこどもの気持ちが分かんだね流石!
29.名無し
PSやSSが出てる時代にGBで発売されて大ヒットしたゲームだからな
元からグラや性能とは無縁なのよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ単に原作再現なだけ
31.名無し
バカなメーカーはこういったシーンをフォトリアルでつくってモーション必死でつくって全体で何百億もかかるとか言ってるんだろうな
32.名無し
>>26
子供騙しガーと宣う頭の悪いゴキブリでも分かるいい例だからねゴンジローは
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
増田と共同とはいえ、ilcaはDPリメイクが初の単独でのゲーム開発
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎の勢力「原作再現ダカラー」
なお同じDS作品のBW2では全てのトレーナーがカットインで動いていた模様 四天王とかの演出も良かったな
35.名無し
片足でスライドしてて草
剣盾のUターン思い出すわ
36.名無し
モデリングと背景が合わなさすぎてクソコラに見えるし、モデリングもプラモデルみたいでジオラマみたい
37.名無し
>>21
ゴキちゃん発狂してるねぇw
38.名無し
全てにおいてSteamで出てるインディーズのポケモンオマージュ以下でもう笑えないなこれ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おまいらがどんだけ吠えようがめちゃくちゃ売れるよww
40.名無し
自称ゲームに詳しいゲーマー様たちの見る目と自分で調べる能力がないってことがわかる※欄だなw
PVくらいは見たらいいのに
41.名無し
小学生ぐらいの子供向けならこんなもんでいいんじゃないのかなw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
カットインだけこれみたいだな 戦闘開始時は普通にモーションはある模様
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DS時代のドットより動いてないやん
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
同じって言ってるけど、これDSじゃなくてswitchに出るリメイクだからな 普通に問題だろ
45.名無し
>>28
子供がいれば理解は出来なくても理解しようとするだろ?
経済力の無い子供部屋おじさんならではの発想流石ですわ
46.名無し
具体的にどこら辺が子供向けなんだか
剣盾やレッツゴーしか知らん今の子供に、15年前の作品を10年前の3D描画で作り直しただけの作品とか、誰がやりたがるんだ?
コレって徹頭徹尾昔を再現しようとしてる辺り、昔を懐かしんでるおっさん向けだろ?
あと勘違いしてる信者が多いけど、本家剣盾も子供向けだよバーカwwwwwwwww
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原作はドットだから許されてるのにそこまで再現する必要ある?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガキャン多いな
あんまり売れないかも知れないな
俺は買うけど
49.名無し
>>46
これ擁護してる奴って多分自分らじゃゲームやらないのに、任天堂だからって理由で擁護してる「任天堂側のゴキブリ」みたいな奴らだと思う
やらねーことが前提の擁護とかマジでありえねぇ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ゲハがここの事知らない訳ないだろ無能
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
剣盾の後にこれが売れるわけないって普通の知能あれば分かるよね。分からないから売ろうとするよね。
これはマジで爆死するわ。はちまの情報拡散して買わせないようにしないと。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまでこの記事のことチクってみんなにボコボコにしてもらうからな豚共。
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもっと拡散して買わせないようにしておかないと。ゲハ見ない人にはこれは買ったらバカになるからPS5のゲーム買った方がいいと言うべき。
62.名無し
キレイなポケモン作りたいなら、ポッ拳やポケモンスナップ作った
バンナムに依頼すればいいがクオリティは上がるが制作費も上がるからな
子供が遊ぶ物だから割り切って低予算にしたんだろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウインキーソフト時代のスパロボ並みに動かない!?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この令和の時代に出るゲームと思えないわ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ作った外注メーカーってインディーズ?
66.名無し
>>49
自分がゲームやらないと相手もやらないように見えるのか
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでも売れるんやで、なんでかゴキ豚®くんわかる?
見下すだけで、なんも分からんでしょ。
68.名無し
ショボイイイィィィーーーーーー!!!
69.名無し
>>46
子供向けだからチープなつくりで良いとか言ってる奴多いの本当に引く
言ってることが「大人はプレステ」と同義なことに気づいてないんだろうけど
それに何で当時のものを忠実に再現するかって言われたら「当時のプレイヤー向けだから」以外にないだろうに
70.名無し
>>68
ゴキブリが発狂してて草
71.名無し
>>70
ショボッ!ショボッ!ショボッ!ショボイイイィィィーーーーー!!!
72.名無し
>>71
ゴキブリが発狂してて草
73.名無し
ゴキちゃん相当イライラしてるんやね
1.名無し
ドットで見たかったなぁ、とは思うものの
この解像度だときついんだろうな
2021年08月25日 00:02 ▽このコメントに返信