日本の傑作RPGトップ10作ったから見てくれ!!!

2.名無し
売上で決めたら確定だろ
3.名無し
こういうランキングでFF6を入れる奴マジで嫌い
4.名無し
こういうのは結局俺ベストにしかならない
5.名無し
傑作というのは窓口が広く、誰がやっても一定に面白く、クリアしても余韻が残るモノを指すんだ。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り上げで決めたらポケモンだらけになってしまうな ゴキブリは認めたく無いみたいだけど公式ではRPGって言ってるしね
7.名無し
27の人はよくわかってる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うのは自由だしいいと思う、文句つけて何も言わないくらいなら自分の好きなもん晒してけ
9.名無し
1位はFF10だろ
10.名無し
トップ10って言うと難しいな
何よりどれを1位に据え置いても絶対叩かれるところが
とりあえずダクソブラボは面白いけど、JRPGではないから取り除いておくべき
それからMM2Rとメガテン4Fが入ってないのもありえん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レガイア伝説を入れなさい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダクソ確かにARPGって表記あるけど実際にRPGって言われると…ん?って気分になる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこかにアークザラッド2入れたい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダもRPGやで
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で初めてRPGと名乗ったのはただのシューティングゲーム
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
すぎやんげきおこ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーマリオRPGも入れてくださいませんか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そういやソニーはRPGいっぱい出してるけどソニー内製のRPGは1本も無いな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロマサガ2と天外2とグランディアとエタアルが入っていればなんでもいいよ
変わり種もアリならモールモースも欲しいな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー重視派はそっちだけで括ってくれや
キャラクターの人間関係とかマジでどうでもいいんで
そういう観点込みで意見言い合っても議論どころか語り合いにすらならん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的には幻水2が頂点だなあ
あとイース8はいれたい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的には幻水2が頂点だなあ
あとイース8はいれたい
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
オリジナル版のキャッチコピーを教えて
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡入れろっていうので思ったけどナンバリングで揉めるなら、シリーズでひとまとめにすりゃあいいのに。
1位軌跡シリーズだのドラクエシリーズだの。
25.名無し
1位クロノトリガー
2位幻想水滸伝2
3位ゼノブレイド
4位FF10
5位ドラクエ11
6位FF7
7位スーパーマリオRPG
8位ペルソナ4
9位ペーパーマリオRPG
10位グランディア
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
良いセンスだ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイリムとかはRPG?入るならぶっちぎり一位だわ
28.名無し
FFで6を一番上に持ってくる時点でそいつに対する価値判断の信用度0だわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?ラグランジュポイントとファージアスの邪皇帝は?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いい加減、日本で海外のジャンルの基準を持って来るのやめろとは思うわ
ジャンルとしてアクションとコマンドを分けないなんてありえないだろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
価格帯とその開発費宣伝費抜いた利益率でないと投げ売りばかりの現代の本数は無意味なんだよ
今はPS1の時代までの本数基準はまったく価値がない、サードしか発表やらないのも行列効果で売るための手法にすぎないから
だがそれが本末転倒になってて逆にそのためにワゴン価格になってしまう負のスパイラルを生むだけになってる
仮にそれが出来るのはほぼほぼ任天堂タイトルに限られる
だがその中ですら一部だが値崩れは挙げたら有名どころもそれなりにある
ゼルダ夢をみる島やゼノブレイドDEも客寄せセールや尼マケプレ以外でも新品が税込で2990や3980で売られることはよくある
ただ2000以下の980やワンコインなどワゴン価格は任天堂ではまだ見てない、それはswitch末期までないと思うが
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイドよりバテンカイトスの方が好き
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻水2が、入ってないランクは俺的にみとめない。
34.名無し
BW、ソーマブリンガー、アークザラッド2入れてほしい
35.名無し
マリオストーリーはアクションアドベンチャーだろ
36.名無し
アルカエスト、エストポリス伝記、LUNAR2、スターオーシャン ブルースフィア、黄金の太陽 失われし時代、ファイナルファンタジーX、MOTHER3、バテンカイトス2、ポケモンBWゼノブレイド
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
とはいえ6は特殊性癖に目覚めた人数でいえばFFシリーズのなかでも屈指だろうしなあ
同意はできなくても理解はできる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アークライズファンタジアが入ってないよ?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
初めて説明書を読んだとき、ログレスとか光召術の鉄板とかネイティブピースとか何一つ理解できなくて、このゲーム大丈夫かって思いながら始めたけど、わかっていくにつれてどんどん面白くなった。たしか序盤でアルスがラルクも鉄板に穴開けてみろや、みたいな感じで教えてくれるんだよね。
40.名無し
FF14の漆黒をやった後では全てのRPGは過去になってしまったわ
41.名無し
>>12
RPGって何の略だと思ってんのよw
1.名無し
>>1
異論ある?じゃねーだろ、ばーかwwwwwwwwwwww
異論しかねえわ
2021年09月01日 09:27 ▽このコメントに返信