なんで勝手にディスって勝ち誇ってんの?
それだけやり込める持続力と集中力の高さかな?
忍耐力
器用さ
正確さ
全部お前が劣ってるってことやで
下手クソがオンラインで遊んでいいのは格ゲーだけだぞ
他の人間は玩具で遊ぶ以外のことに忙しいから
檻の中しか知らないから外の世界は見えてない
スポーツ選手とかにチー牛が言ってそう
それはゲームだけにとどまらない
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
煽られたんやろなぁ~くらいしか言うこと無くて草
3.名無し
そりゃ何でもうまいに越したことはなかろう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どういう所が優れているとゲームが上手くなるのか
っていう内容のスレかと思ったら違った
5.名無し
競った所で自分より上手い奴など他に居るから、自分にしか出来ない事で他人にアピールするしかない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年取って視力動体視力などの身体能力がおちたからやるゲームのジャンルが変わった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にゲームが上手かろうと下手だろうと
周りと協調性持って楽しめるなら何でもエエ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPS、TPSで下手な味方はいない方がマシ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
これだからPS民は
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何事も一長一短だな
下手くそはやめろとか言う奴とはゲームやりたくないわ
11.名無し
自分の事として考えてみると・・・普通にに恥ずかしいとしか感じないが?w
ゲームやってるとかも自分からは言わないしな。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的には勝敗とかあまり気にしないでゲームやるけど
オンライン化が進んでP2Wマウントゲーや戦績が残るゲームとかが増えて
損得勘定剥き出しで人を選ぶようなのが多くなったとは思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
集中力
忍耐力
器用さ
正確さ
そろばん久しぶりにやり始めたらゲーム上手くなったがしたが関係あるのかな
14.名無し
なんで勝手にディスって勝ち誇ってんの?
馬鹿じゃないの
15.名無し
ドライビングテクニック
判断力鈍い奴なんていつか誰か轢くんじゃねえのってレベルと一緒じゃねえか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
集中力もだけど、視野が広く、並列、情報処理能力高い。
見える情報が多く手を動かしながら、思考を回せる。
下手なやつは、相手を見て動かすで処理パンク。
その際レーダー、通信、ゲージ等を見るができない。
だから連携取れず突進、ガン逃げ、引きこもりの待ちになる。
思考回せず手癖が酷く単調になるから、上手いやつには簡単に読まれ対応される。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロのスポーツ選手ばかにしてるのか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下手くそよりはゲームを楽しめるだろうから、多少は人生が豊かになるかもね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段おとなしいくせにゲームの時だけ急にイキりだす所
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
反射神経は才能だからなぁ
頭の回転なんかはなんとかなりそうだが
21.名無し
普通は強い技みつけたらその時点でその技にたよるけど
うまいやつはいろんなタイミングでいろんな技ためして失敗と成功を繰り返して最善の方法を早く知る感じ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームが上手いって言っても種類があるしな
コントローラー捌きがうまいのか機転がきくのか
まあゲームにとらわれたらゲームが下手なんでしょう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「たかが」とか言い出したらなんだってそうな気がするけど。そうやってずっと負け惜しみを言って生きていくのか。
24.名無し
=凄いんじゃなくて、お前より器用で、反射神経と学習能力が高いだけの話
クソえび、ざまぁwwwwwwwwwww
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ突き詰めたら、球を棒でひっぱたくの上手くて何が凄いのとか、球を足で転がして運ぶ縛りプレイが上手くて何が楽しいのとか、
自動車あるのに走るの速いのがどうして威張れるのとか、なんとでも言えるので
26.名無し
こんなスレを立てるより自分が凄いと思えることに打ち込めよ
ただの負け惜しみにしか聞こえんよ
自分が出来ないことが出来る人は凄いと思うけどね
27.名無し
自分が好きな事で他人から評価されるなら大したものだろ
その程度も分からないなら
コイツは自身の幸福を認識出来ずに死ぬんだろうな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームもそうだけど、ゴルフもテニスもバスケも野球などのスポーツも上手くてなんになるの?
とは思う…それだけ平和って事なんだろうけどさ
世の中が、サバイバルになったらまったく必要ないと言うか…意味がないよな…
企業の宣伝やなんや感やで金は儲かるんだろうけど…
生きていくためには、別に必要かではないよなとは思う
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分がゲームやってて良かったと感じたことは、システム理解が抜群に良い点かもな
TPSもFPSもゲームするときは真っ先にシステムを理解しようとするしどれだけシステムを理解するかによって効率よく攻略出来るか考えるからな
全体マップを把握する行為も工程を組み立てるのに非常に有効にはたらくからポイントを押さえるのが上手いと思う
SEKIROなんかも真っ先にパリィが有効でヒットアンドアウェーの立ち回りじゃないとかそう言う気付きはゲームやってる人は割と得意だと思うね
ポケGOだってあんな簡単なシステムさえ理解出来ずに人引いて人生終わった…それ以上に人を死なせた罪を背負ったのは本当に愚かだと思うね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うまいとそのゲームが好きなヤツから共感を受けるんだよ尊敬の眼差しで
2021年09月03日 09:47 ▽このコメントに返信