約2.2億円のスーパーマリオブラザーズ、約1.7億円のマリオ64、
保存状態の点数つける鑑定会社やオークションハウスの経営者がグルになり、
Report alleges auction and grading ‘fraud’ is behind recent
UPDATE: AUCTION HOUSE AND GRADING FIRM DENY
https://www.videogameschronicle.com/news/report-alleges-auction-and-grading-fraud-is-behind-recent-surge-in-retro-game-prices/
日本でもやってるんだろうなぁ・・・
ピカソ アルジェの女たち 215億
マリオ 2億←wwwwwwww
なんだろう 国語的に残念な気がしてならない
恐れ入ったぜ
価値が上がったところで目当ての品を売りさばく
国内でもキン肉マン等の現存数一桁ソフトでも百万単位だし
開発ROMの流出品でもその位だから
北米版の未開封だからって億はないよな
吊り上げと聞いて一瞬で納得した
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが税金取られるんだろ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームは遊ぶものと割りきってるから
未開封保存という瀬取り感覚とか全然無いワイ…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はゲーム業界の癌
5.名無し
>>4
オークションに任天堂が関わってるの?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジかよ任天堂最低だな
やっぱ時代はソニーよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そのソニーは息も絶え絶えなんですが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
でもお前は社会の癌じゃん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いつの時代の人ですか?今は令和ですよ?
10.名無し
一部の金持ちの遊びなんだからどうでもいいな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自作自演で価値があるように見せるために値段を釣り上げて
後々他のソフトなんかを赤の他人に買わせてボロ儲けを目論んでるって話よな?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
未開封ラチェクラでも出品してみたら?w
13.名無し
オークションというか転売屋がよくやるやつだわな
美術品の昔はしらんが
スポーツ選手のとか芸能人のとかだと
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
定価より下がるだけ、ただの新古で草
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
関わってなければこうならない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君なんでや…
17.名無し
>>16
自分で考えろタコ^o^
18.名無し
>>15
関わってるっていうソースは?
19.名無し
ゴキブリの頭の悪さがよく分かるコメ欄
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時計とかでもあるから別に珍しくはない
21.名無し
ゴキブリは24時間常に任天堂のこと考えてるから、何見ても任天堂ガーになるんだよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
やめたれw
23.名無し
目玉を吊り上げる事で感覚狂わせて他の価格も上げようって狡いやり口だろ、たまにある
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも投機目的なのは分かってたことやん
25.名無し
現実がつらいからこんなことでも楽しそうで何よりw
26.名無し
ただの僻みか日本の様に中古を高く売りたい業界全体の作戦か
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吊り上げがあったとして、結局最後に買うか買わないか決めるのは自分だからなぁ
その価値があると信じて落札するもんだろ?
2021年09月03日 13:12 ▽このコメントに返信