画像集#001のサムネイル/「ラクガキ キングダム」が
これに先駆けて,各種課金アイテムは本日14:00をもって
私達は、この大リニューアルで起死回生を狙って全力を尽くしました。
しかしながら、目標としていた結果を出すことが出来ませんでした。
https://www.taito.co.jp/mob/topics/14932
集金制度が魅力ないし、売り切り向けだと思う
全員同じスキルだから先行が勝つみたいな超クソゲーだったし
ラクガキキングダム
やってたのか
そんで終わるのか
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クレヨンしんちゃん?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロストマジック作りなよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3Dモデリングへの導入教材として秀逸なサービスだったけどまあ運営が駄目すぎたな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでソシャゲにしたのかわからんな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君なんでや…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
消しちゃっていいのぉ?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去のIPをソシャゲ化してとどめ刺す流れって流行ってるの?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚がちゃんと金を出さないからサードのソフトがどんどん無くなってくんだよな
FGOやウマ娘とか見る限り、ソニーファンはきちんと課金して貢献してるよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイしてたがキャラの育成方法とパーティー編成の仕方が複雑過ぎてやめたな
適当なステージでキャラを戦わせるだけで良いのに、なんか育成用ストーリーでキャラを選んだあとはひたすら訳のわからんストーリーを追いながら選択肢を時々選ぶだけで経験値やら技を覚えるから面白くなかったわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年で終了じゃなくて半年続かないと返金しないといけないから半年続けただけサクラ大戦と一緒
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラクガキ部分は指で隠れる以外すごくいいんだけどラクガキの課金要素がシールくらいしかないからな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神ってやっぱすげぇわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
働け
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
え!?ソシャゲの課金が別サードの開発費に!?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃソシャゲの時点で終わってるもの
17.名無し
クリエイト部分とゲームシステムというかソシャゲな部分が全然合って無かった
なんで自分で自由にモデル作れるゲームでキャラガチャさせるねん
そして育成方式はパワプロとかウマ娘と同じ何度も同じのを繰り返すタイプ
かんべんしてくれと
18.名無し
アップルアーケードにきてくれ
こういうゲームはガチャ要素では生きられない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラクガキつくるだけで満足するからしゃーない
20.名無し
ホロライブとコラボすると終わる説
21.名無し
あーあ、杉田たちが番組で成功祈願までしてたのに。悲しいねえ。
22.名無し
ラクガキなのにガチャ?てなって手出せなかったなあ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据え置き機で出してたら違ったかもね
ラクガキ好きだったけどソシャゲかぁって手を出さなかったゲームだ
24.名無し
プレイヤーはラクガキメインでやりたいのに運営はソシャゲメインでやらせたいチグハグ感がなぁ…
あのプロフとかにデカデカと出てくる技覚えるのに必要なだけのキャラクター達が心底嫌いだったわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺の書いたラクガキは唐突に出てきたオリキャラの著作物にされるしストーリーには人間キャラが押し寄せて俺のラクガキは完全に無いものとして扱われてるし
畜産業者をやっているような気分だ
1.名無し
だってこれスクエニだもの
2021年09月03日 11:53 ▽このコメントに返信