ソニーファンが怒り「国内100万台は本当でしょ。ソフトもDL売上が多いしセールで購入するから」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サガフロ「え!僕ps版が売れとるんですか!?」
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内だけの話だけど去年の10/1の売上じゃないですか
4.名無し
数字が嘘をつかないって事はないぞ。
むしろ本当なのか怪しいだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際PSはゲーム業界で1番売れてる
任天堂も巣ごもり需要で爆発的に売れて猛追してる
お互い調子良いでええやんけ、どっちも応援しようや
6.名無し
小売としたら利益の少ない本体は抽選しないといけないし転売屋対策もしなきゃいけないのに
利幅の大きいソフトは売れないって踏んだり蹴ったりだよな。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんさぁ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント セールをやってもDLは売れてない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が100万台とかファミ通のランキングより信用できんわ!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再出荷を2カウントしてはいけません
11.名無し
良かったな、TSUTAYAやCOMGが仕入れを減らしたおかげでDL比率はうなぎのぼりだ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでPS信者ってこういう現実逃避してる奴ばっかなの?引きこもりニートだから仕方ないのかな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情報発信がライアンとか大味にも程がある(笑)
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内100万台が嘘ではないなら、国内PSユーザーはPS5ソフトなんか望んでないことになるけどな
ハードに対してソフトが売れてない時点でゲームハードとしての需要はないんやろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮に7〜80万台が海外に流れているとしても、直接問屋から掻っ攫われてるわけでもない限り買えなくても店頭やネットのどこどこで売ってる、売ってたという話であふれてないとおかしい。100万台が誰にも気づかれずに消えるなんてありえないから。実際switch品薄時はそうだった。つまりはそういう事
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや80万は消えてるでしょ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも10ヶ月で100万台ってそんなに多いわけじゃないんだけど。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうパッケージ版廃止にしたら?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界1000万台でラチェクラ100万本で
国内60万台時でバイオ村が約6万本だから
実稼働率10%はあながち間違いではないな
もしくは生き残っているのが10%台なのか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
だったら毎週DL数発表しろよ!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびってガチもんの馬鹿なのか??
現実はときに辛いものですが、数字は嘘をつきませんから。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
【正式発表】ファミ通TOP30 2週連続switch完封!!
↑このリンク貼ってしまったが為に皮肉と思いきや、数字は正しいことの肯定として言ってる
なら!PS5の100万台も正しい事になるな!数字は嘘をつかないんだろ?
ダブスタやりすぎて語るに落ちる、ガチの馬鹿だわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
中古で売れないし、中古で買えなくなるじゃないか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そんな事ないぞ
ggrks
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
せやな
PSソフトの売上本数の少なさも正しいわな
PS5販売台数に対してソフト売上本数が少なすぎることも正しいわな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
PS信者「アイヤ~」
26.名無し
>>21
なんか必死なのいるけど、PS5がまったく売れてない、売れたぶんだけ海外に流れている、小売もバイヤーも業界人も
史上最悪のハードだと呆れて評価しているって現実はまったく変わらないぞ
あとリンクは「PS5 100万台の数字が出ても実際ゲームやる日本人の手に渡ってないよね」の証明で
めちゃくちゃ正しいリンクだろ。粗探しに必死な人には気づかないことかも知れないけど
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
当のソニーが数字偽った前科があるもんな…それもソフトでなくハードで
28.名無し
>>21
総ツッコミで論破されてて草wwwwwwwwwwwwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうええて
バレてるから
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内100万台達成までの期間
3DS 13週
Wii 6週
WiiU 33週
switch 17週
Vita 43週
PS3 38週
PS4 46週
PS5 43週
PS3,4,5,vitaはWiiU以下。PS5はPS4より早いと言うがPS3以下。vitaコース。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
どこの世界から来たの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
それも事実だな
それこそマイニングや幾ら消えてるなんて妄想でしかないわなただの印象でしかない
このスレこそDEを考慮すればDLよりディスク需要の方が高い訳だから全く無意味な論争だし最近はこんな妄想記事ばっかなんか?
あまりにもどれもお粗末すぎてビックリなんだがえび通ちょっと酷くなったな
33.名無し
現実逃避ばっかりしてるな
バカが加速していく
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
だから妄想だろって話しじゃん
このスレ主と変わらん醜さあるぞ、誰もソースや証明で出来ない時点でヤバいと思うが
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
2021年やで
決算で色んな会社の情報見れるから見るとええで
36.名無し
>>4
数字は嘘をつかないけど
数字を使って嘘をつくやつはいるってことかと
37.名無し
まあこればかりは、誰がどう見ても100万台は嘘だよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
もちろんソノタランドよ
PSがめっちゃ売れてるソニーの楽園やぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
ユーザーの手に渡ったなんて言ってないから嘘じゃないだろいい加減にしろ!
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
一方でゲームハードはゲームソフトを遊ぶために買うものなんよ
にも関わらずタイレシオが1.0未満になるなら、そこにはそれなりの理由がないとおかしい
その理由として、『ゲームハードとして利用されていない(マイニング)』や『国内に存在していない』と考えるのは合理的やと思うがな
41.名無し
>>35
何が売れてるか詳細な内訳よろしく
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
来週からファミ通ランキングを信じるって事でok?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
同じ期間でSwitchは何台売れたと思ってる?
44.名無し
それなりにゲームに触れてきた人間なら、実数はともかく今のPSの状況がひどいと言うことは分かるだろ
それに気付かないのは、都市伝説や陰謀論にガチハマりするようなマジもんのガ◯ジ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ファミ通集計は金マリオ置いてる店とかプラモ店とか結構怪しい店からやってるんだっけ?
ちょっと前に速報スレで話題になってたけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そういうの日本じゃ詐欺っていうんだよ
気をつけてね
47.名無し
数字で嘘ついたら駄目だろ
東芝TECから情報買ってんだから信用問題になるだろ
一番害悪なのは注釈を隠して呼吸のように嘘をつくゴキブリだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
近所のゲオ行ったらPS売り場が大幅縮小してて草
まぁ売れない物で場所取っててもしゃあないしなぁ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
最近集計する店が変わったの?
変わってないなら関係ないよね
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安くなんなきゃこんなゲーム買わねえよ、を地で行くスタイル
でもセールしなきゃ売上数稼げないんですよね?
まあその程度よ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボの擁護が、結局は小売の
窮地を救うものが一つも無いただの
言い訳で笑う😃
小売からすりゃそんな事
知ったこっちゃねーんだよ!
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
任天堂もソニーもなんのソフトが売れてるかまでは書かれないよ
ソフトの売上本数は分かるけどね
サードとファーストの割合とかDL率とかも見れるね
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
switchは17週で100万台らしい
つまり5ヶ月目には突破していた事になるな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
無料ゲーとかもあるぞストア開いてDL高い順にすると軒並み無料ゲーがトップにくるからな
自分はゲームとしては使われてもアクティブが少ないのが致命的だとは考えてる
単純にアクティブが5万人くらいしかいない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ソノタランド=世界売上ってことならそうやね
ソノタランドで売れてるよ!
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Switchが国内2,100万台も本当でしょ?
57.名無し
>>52
売上本数か売上高かで大きく意味が違うけどね
だから確認したんだけど
特にフリプやバーゲンが多いソニーの場合は
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
Vitaが2,336万台売れたの本当でしょ?
→671万台でした…
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
売上高もソフト本数も分かるよー
売上高から逆算してフリプは本数に含まれてないよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者は 都合の良いファミ通記事 は信用する
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
DL9割以上に怪しい物あんの?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100万台売れたのは本当だと思うよ
ユーザーの手に渡ってないだけで
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーファン達の声より
ゲームファン達の声が聞きたい
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、真面目な話、国内100万台売れたのは事実だが、100万人のユーザー売れた訳ではないというところだろう
SONYはアクティブユーザー数把握してるだろうけど、俺がSONYならその数字は伏せる
65.名無し
G&NSの数字は決算じゃないぞ
「大人気○○万部突破・当社調べ」などの電車の中吊り広.告と変わらん
決算というのなら純利益や資産を、損益計算書や貸借対照表で示してみろ
決算が何かすら知らないゴキが、決算でないものをケッサンケッサンとあがめ奉ってるのよ
ほんとガキ
66.名無し
世の中のあてにならない数字
・新聞や週刊誌の発行部数(実売の数倍以上)
・初詣の人出(10倍以上)
・イベントの人出(最低2倍以上)
・SNSのフォロワー
・youtubeの再生回数
・ソニー通した販売台数
67.名無し
一体何台売れたら普通に買えるようになるんだろう
最初は欲しかったけど、あんまり手に入らないからもうsteamとSwitchでいいやってなったな
68.名無し
CESAの統計見ると、PSソフトのDL数なんて
年々落ち込んでてほぼゼロに等しいようにしか見えないけどな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
現実から逃げてばかりの奴らやしそらそーなるわ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
vitaで盛大に嘘ついてたのに信用しろってほうがおかしいんだよなぁ。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ただしソースはSONYって事
72.名無し
転売屋のせいで国外に流れてることにしといた方が良いだろ
そうじゃないとやばいくらい本体に対してソフトが売れない事になるんだから
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
正直実働は10万程度やろな
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
正しいけどソフトの売り上げ見てみ?って皮肉やろガチの文盲か?
75.名無し
大きな数字だと他と整合性取れないなら、もっと数字が小さいというだけだ
別に何も難しくない
20万台ぐらい出荷されてるけど、欲しい人が30万人、転売需要が10万台分ぐらいあって、
すぐ品切れになる。そしてソフトは売れない。転売屋は一応儲かるが、小売りは儲からない。
サードもファーストもまったく力を入れてない。世間的にもまったく話題にならない。
な、すべての辻褄が合って、おかしいところは一つもないだろ。
76.名無し
セールで購入するから少ないんやってさ
メーカーかわいそうすぎるわ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
これ※23にコメント求めたい
秒でバレる嘘つく意味なんなん?
糞食い民族みたいやな君
78.
このコメントは削除されました。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
パヨみたいやな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外野がどうこう考察するまでも無く、ソニーが1番状況を理解してるだろうさ
日本での出荷台数も、アクティブユーザー数も、パケの売り上げも、DLの売り上げも
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
そんなもんわかりきってるだろPS5は死んだ
82.名無し
歴史上なかったおかしな数字が出てるから、本来なら緊急事態で、
メディアもメーカーもユーザーも最優先で真相解明に当たってるはずなんだよな
それも外野より当事者にとってこそ喫緊の課題
だけど当事者こそが一番動き鈍くて何もしてないよね
お互いあうんの呼吸で「ゴマカシてるよ」「だろうね」とわかってるからだろう
83.名無し
売上もスペックも水増ししてて、
関係者全員察してる状態
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
なんでググッたらすぐ分かる嘘吐くの?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
続き
いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
フリプ落としたら購入明細出るのに売上本数にカウントされてないわけ無いやん
ニートなのか?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国に流れて行ってる説を証明する証拠の方が多そう
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
カウントされてるとは明記されてないですよ
しかもps+会員は4500万いて月1でダウンロードしてたらソフト売上本数が今より凄いことになるのであまり根拠のないことは言わない方が。。。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
ぜひ「○○ 決算」でググってみては?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもん株主向けの嘘か何かなんだから、パンピーが気にしてどうするんだ?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
だろうな…なんでソニーは調べて対処しないんだ?…わざとだろ。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
ならサードも出さなければええんちゃいます?サードも設けるためにやってるんだから儲からないハードに出す必要なんてないからなオンギマンはクビにして捨てろって事や
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ファミ通ランキングページに集計の加盟店明記されてるやん
PSのDLとか信じてそうやな君
94.名無し
ソニーファンじゃなくてただのキチガイじゃん
ソニーのことなんか何も詳しくない
自分の屁理屈を通すためなら、マウント取るためなら、平気でソニーも生け贄にする奴だ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
なお60−0は無かったこととする
96.名無し
前の記事「悲報 7月→8月でSwitchソフトは200万本増、PS4+PS5ソフトは6万本増」から
7月3週 Switch:1000万本、PS4・5:91万本
8月4週 Switch:1220万本、PS4・5:97万本
ゴキの妄想「PSソフトは9割DL」で比較してみたが・・・
switch:220万+DL3割=314万
PS4・5:6万+DL9割=60万 ・・・この通り、9割DLでもPSのボロ負けである
97.名無し
ソニーファンという時点で宗教やしなぁ。まあPSハードファンと意訳してもアタマおかしいし、まともな話が出来る相手じゃあない。
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
ファミ通集計は任天堂の圧勝!
各企業の出した決算情報ではソニーが1位!
そんだけのことやで
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
30ー0画像見せられて現実逃避のゴキちゃん哀れ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当にソフト売れてるならPS5専用→PS4版追加なんてやらないでしょ
101.名無し
>>98
任天堂のがSIEより利益上だぞ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そうだな
100万台売れてるのに60−0なのも揺るぎない現実だもんな
103.名無し
>>98
じゃ1つでいいからPS5で売れまくって利益を支えたソフト上げてみて?
まさか、世界50万程度でスマッシュヒットとか言ってたリターナルじゃないよな?
104.名無し
>>98
ソニーG、第1四半期のゲーム事業の決算は営業益32%減の832億円と大幅減益…ソフト販売の減少やPS5本体の逆ザヤ響く
ttps://gamebiz.jp/news/330607
ソニーグループ<6758>のゲーム&ネットワークサービスの第1四半期の決算は、
売上高6158億1000万円(前年同期比1.6%増)、営業利益832億5900万円(同32.8%減)と増収・大幅減益となった。
↓因みに任天堂
売上高は3,226億円(うち、海外売上高2,512億円)
営業利益は1,197億円
経常利益は1,286億円
純利益は927億円
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
それはファーストタイトルとハードの原価率の差だねぇ
switchはファーストタイトルが強くてハードも原価率が低いと言われてるから売上に対して利益が高くでるみたいだね
SIEはps5が原価率高めなのもあって売上に対して利益は低めになるってことだね
106.名無し
>>104
きっちりソフト販売減少って明記されてるのに任天堂よりソフト売れてるとかどっから出てきたんだろう・・・
ゴキのほうもソース出せよ
107.名無し
ま~た妄想にキレてやんのwwwwwwwwwwwwwww
クソゴキ哀れだなwwwwwwwww
108.名無し
そんなの嘘だろうが、本当だろうが、クソゴキの妄想だろうが、一切関係ねえし、興味もねえんだわ
いちいちクソスレ立てんな、クソえび
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
2022年度第1四半期で任天堂4529万本、ソニー6360万本だね
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
ps5専用に何の意味があるか分からないけどファーストタイトルはラチェクラ100万本が1番かな
世界で1000万台で転売もされてると考えると割合的にはかなり売れてるね
111.名無し
>>108
興味もねえのにえび通覗いてわざわざコメントまで残すとか
お前バカだろ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
君購入明細の意味分かってる?
113.名無し
PS5の販売戦略間違ったと思う。
まずPS5ダウンロードだけにして売っていれば良かったかも。
ある程度普及してからパッケージ版も出していけばよかったんじゃないだろうか?
114.名無し
PSファンボーイは悔しのならちゃんとパケ版を予約して発売日に買え、ただそれだけの話
それをセールとか言ってるからバカにされる、実際はセールでもなくフリプだろ?
115.名無し
新型スイッチ、ビックカメラで買う予定。
楽しみ。絶対手に入れるぞーーーーーー。
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
いやだからそのフリプのDL数が実績から見て売上本数に入ってるわけないよねってこと
今年度第1四半期でSIEは約6000万本売上でps+会員は4500万人。ソフトウェア売上高から考えてもフリプを売上本数に入れてたら辻褄が合わないよねという話
117.名無し
PS4,5決算はDLでしか売っていないソフトの本数含んでる
任天堂はその辺が対象外
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚「だって任天堂が嘘ついてるんだもん!だって任天堂が!だって!だって任天堂が全部悪いんだもん!全部任天堂が悪いことしてるに違いないんだもん!だからソニーのPS5は国内100万台以上売れてるし、DL率だって99%だから実は国内のソフト売り上げはPS5が一番なんだ!!」
※仮にDL率99%だと、6万本販売のバイオはPS5版が600万本売れてる計算になる
119.名無し
ゴキブリが何を言おうが60-0
120.名無し
>>109
ソフトで減益って書かれてるのに何の足しにもならんな
もしフリプが本当に入ってないとしたらどんだけバーゲンやってるのかとw
そしてそれ以上にフリプでばらまいてるんだからそりゃラチェクラが世界でたった100万しか売れんわ
121.名無し
>>109
どこで何が売れているのか全くわからない。半分はフリプとしか思えないよ。
誰か教えてくれ。
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
それさっき聞いた
123.名無し
別にPS5が100万台売れたことは誰も否定はしてないだろう。
売れた100万台が日本のアクティブユーザーの元には行ってないだけで。
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
そのセールとかしてるの含めてサービス充実してるからゲーム業界1位に居るとも言えるのでは
セールって良いこともあるから色んなゲーム会社がやってるんじゃないかな
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
ps+会員数4500万人から考えてフリプ含んでるのはありえないよ
極論月3本のフリプを3ヶ月で4億本いくからね
126.名無し
>>124
任天堂がセールやらなくてもほぼ定価でベストトセラーが売れ続けるんだから利益率が段違いだわな
しかも何年前のソフトがな、コストもずば抜けて低くなってる
ソニーに限らず洋ゲー業界はちょっとでも売れないと高騰した制作コストをまかなえないからバーゲンするしか無いんだ
サービスでも何でもない自分の都合
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
月日が経つと定価じゃ売れにくいからセールして更に売上を伸ばす
それも立派な戦略じゃない?そりゃあんまりセールしないで売れてる任天堂ソフトは凄いよ
だからって他サードを貶すのは違くないかな
128.名無し
嘘をついていなかった場合、PS市場の崩壊を認める事になるんだがその場その場、反論する事以外何も見えてないんだろうなこれ
数字を肯定しPS市場の崩壊を認めるか、数字を懐疑的にみるか(SIEの怠慢を認めるか)の二択
どっちの方が自分にとって都合がいいかよく考えて反応すべき
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
何で全員が毎月落とす前提で計算してんの?
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
だから極論と書いてる
月1本計算でも四半期で1億本超えるよ
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケが4割、DLが6割でも100万台相当じゃないのが草
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
月一本も全員が落とす訳ないじゃん
133.名無し
>>127
事実を述べたら貶すように聞こえるのが今のPSというかAAAの厳しい現実って事だ
134.
このコメントは削除されました。
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
AAAレベルのソフト作ってるような会社はちゃんと売上利益出せてるからその指摘は間違ってるし貶してるということ
136.名無し
100万台を肯定すればソフト市場の壊滅を認めざるを得なくなり
ソフト市場を肯定すれば今度はPS5の販売数を疑わざるを得なくなる
半導体不足(環境)のせいにすればSIEの最速1000万台(PS5は絶好調)発言と衝突する始末
ほんとPS信者は大変だな、都合のいいルートがどこにもない
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
いや、だから購入明細ってどう処理されてるか知ってるかって聞いてるんだよ
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>134
全員が2ヶ月に1本落とすって根拠は?
はちま筆頭にゴキブリは30万人いるけど30万本売れてるソフトは殆ど無いけど?
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
ヒント mihoyoに100台
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
効いてる効いてる
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
詳しくどう処理されてるかは知らないな
ただフリプソフトをソフト売上本数から弾くなんていくらでも出来るでしょう
それは実績を見れば明らかなんだけど、あなたは何の根拠を持って言ってるの?
根拠がないならただの言いがかりにしかならないけど
142.名無し
基本無料のソシャゲだって〇〇万ダウンロードってやるのになぜフリプの本数は除外されると思ったのか
とにかく少しでも数字盛りたい企業にとってわざわざ除外する理由がない
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>138
俺は決算情報やps+4500万人という事実・実績のもと話してるわけだが、君は何を根拠にフリプ本数を含んでると言いたいの?
何言っても否定されそうだからフリプ本数含んでる根拠教えてくれる?
144.名無し
>>143
横だがそれが何の根拠にもなってないと言われてるのでは?
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
実際毎月フリプがどれだけDLされてるかは分からないから間接的に売上本数には含んでないと実績から説明したけど納得しないみたいだから、逆に根拠示してねって話
何の根拠もなしに否定されても説明しようがないでしょ
146.名無し
>>145
>>142に丁度良く根拠書かれてるじゃん
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
元々根拠ない話してんのお前じゃん…
148.名無し
ゴキブリがボコボコにされてて草
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
文句は結果を出してから言ってねwww
2021年09月12日 12:09 ▽このコメントに返信