【朗報】テイルズさん、無事3大RPGに返り咲く

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ言ったらゼノブレの方がショボい
3.名無し
80年代 Wiz DQ メガテン
90年代 DQ FF ポケモン
00年代 DQ FF ポケモン
10年代 DQ FF ポケモン
20年代 DQ ポケモン リングフィット
4.名無し
>>2
ファンタジアの15年後に生まれたゼノブレと比べるほど余裕無いのか
5.名無し
>>2
コンプ発症速すぎて草
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ12はハブッチだから無事3大JRPGブヒッチハブ達成だねw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
P5もそうだけどリソース管理カツカツで難易度上げるスタイルはどうかと思うわ
バイオハザードやってる訳じゃ無いんだから
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくんはペルソナに続きテイルズにまでコンプ発症するのかwww
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズオブニシクン
10.名無し
自称をつけ忘れてますよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り上げで見るならまだまだキングダムハーツだろ
3でも国内だけで初週ハーフ超えるぐらいには人気あるタイトルだし
12.名無し
>>8
2のコメはどう説明すんの
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
回復アイテムゴリ押しの方がつまらんだろ
難易度下げれば苦戦することもないんだから文句言うな
14.名無し
まぁポケモンは国民的でありながら世界的だからな テイルズはKHペルソナ以下だわ DQ11ですら650万だから アライズ5機種でどこまで行くか見ものだ
15.名無し
ポケモンは戦略ゲーとして好みだが、ドーピングとゾンビは嫌だわ
16.名無し
今日もゴキブリのコンプレックスと僻み根性は全開ですな
この手のスレ見る度にそう感じる
17.名無し
FFは国内だとFCの3当たりの売り上げに落ち着いてきたけど、海外では安定して少しずつ拡大してるコンテンツ ポケモンは第2次成長期 DQは12次第 テイルズはバンナム単独開発で初5機種展開で売り上げ期待大
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よーしswitch版買うか!!
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
移植やらリマスターやら込みの最高作品すら単発作品の2作目にとっくに抜かれてるじゃん
それに売上でいったら値崩れなく無駄な経費かかってないから同じ本数でもサードとは3倍~投げ売りゲーなら5倍くらい変わってくるぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンは殿堂入りで除外の前提がまずもうね
そんならDQFFのツートップじゃいかんのかと
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンはポケモンや。
厳密に言ったらRPGでもポケモンはもはやポケモンっていう独自のジャンル築いてるレベル。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
元から自分で勝手に名乗りだした三大なんだから今後も勝手に名乗ってればいいのさ
プークスされるだけの話だから
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchで天外魔境作ってるから大丈夫
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
元々テイルズは回復アイテムの調整だけはシビアだったけど今回のオレンジグミのインフレは流石にやり過ぎ
通常戦闘で金が入らん事も含めてな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更新されてたけど3週連続1位ってすごいな
26.名無し
>>25
2週連続では
27.名無し
中身はそこそこだけどこれ世に出たタイミングが神だったよ
APEXと一緒
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アライズ持ち上げられすぎだ
クリアした人が増えたら評価落ち着くかなあ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り上げで行ったらソウルシリーズは?
アクションRPGでしょ?
30.名無し
任天堂社員「大変だ、アマランがPSだらけです テイルズが初動ミリオンです」社員「ニンダイやれ」
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
1000万本近く売れてもペルソナとかいうギャルゲーに勝てなくてつれぇFFとどっちがマシかっつーはなしだな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゼノブレ2は一昨年の段階で全世界173万本売れてるんだが
33.名無し
モンハンストーリーズといい勝負しちゃってる印象しかございません
どういう御了見なのでございましょうか?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
Amazonレビューあたり見れば評価下がってるな
メタスコアもPS4版の点数が適正だろうよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
既に変わってたんだが?
36.名無し
ドラクエポケモンとあとは好きなのひとつでいいよ
37.名無し
>>21
これよく言うのいるけどそれが通るならDQやFFもそうだろ
38.名無し
テイルズP富澤「既存ファンには変革の痛みを伴ってもらってる」
初動 PS4 15.1万 PS5 5万
二週目 PS4 3.3万 PS5 圏外
これでwwwwww笑わせるなよ
39.名無し
値崩れする3大RPGなら納得
40.名無し
テイルズの数字でイキれるのって幸せなことだ
そっとしておいてあげよう
ぼくはやさしい人間になりたいんだ 慈悲深くありたいんだ
41.名無し
んほぉ~ 前作割れの返り咲き、たまんねぇ~
42.名無し
3大RPGのハードル低すぎません?
まだミリオン程度やろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSの3大RPGショボくね?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズが終わらない限り2大JRPGはドラクエとFFだよ
45.名無し
>>44
FFはもう外れているよ
なんなら信用できない避けるべきカテゴリの方に入ったよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
こういうのは歴史と売上だから
面白いランキングとは別だから
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうのお前の好みやんって言いたくなる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
JRPGという枠組みから外れてるって話やろ
49.名無し
3大って もうどうでもよくね?
テイルズはテイルズで
50.名無し
>>48
つまり任天堂は除外ってやつ?
51.名無し
>>6
そのうちAAAと同じレベルの蔑称になりそうだな>3大RPG
52.名無し
>>32
それ俺の記憶が確かならもう2年と半年以上前の数字だよな
その当時で水面下ながら短期に20万も延びてたことが判明したからみんな驚いてたし、その後も変わらぬいくつかの量販店でも安定順位やeショップ年間ランクなどからも確実に安定軌道に入ってたことがわかってるからな
徐々に減ること加味してもスマブラもあったしいまならそこに80万くらい加算されてても何もおかしくない
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実
・ポケモン
・モンハン
・ダクソ
54.名無し
>>52
調べたらこれカタログチケットすら実施前でその伸びだわ、そのあとからチケット導入だから全然ありだ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
アライズやってないけどグレイセスもガルド入ってこないからへーき
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
もう除外でもいいかもね、また30-0なんてもの見たらショック死しちゃいそうな人たちいそうだし。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ニンダイ終わってからゲンドウが勝ったなとでもいうのか。
58.名無し
さりげなく3大JRPGからJ抜いて3大RPGにすり替えてんじゃねえよ
ウィザードリィやダンジョンズ&ドラゴンズと肩を並べられると思ってんのか
こういうこざかしい事するから一般層に売れずオタクRPGと言われるんだよ馬鹿
59.名無し
ベヨネッタ3 ps4
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
三大を名乗るには売り上げがショボすぎるわ。
2021年09月23日 21:40 ▽このコメントに返信