【PS5】ノジマに学ぶ転売屋対策【switch有機EL】

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ頑張って下さい任天堂
としか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
反感買おうが何だろうがまずは
任天堂の何かしらに加入している
人優先にしたら?
住所とかわかってる訳だし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁどれだけ頑張っても当日は、新型Switch転売されてしまうってスレ立ってるのが目に見えてる
5.名無し
フィルム貼るサービスしてくれるなら頼みたいぐらい
残念なとことに俺の近くにノジマが無い
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有機EL専用switchソフトが無いから転売ヤーは在庫抱えてタヒんでくれ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうメーカーや小売に負担かかってるんだから、法律作った方が早いんだよな…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売の問題の本質は、複数名の転売事業者が明確な結託することなく市場買い占めを行い価格操作をすることにあるから、カルテルがされている時と類似の状態が作られることにある。
転売屋は同じ商品を狙う転売屋が増えれば増える程、その商品の供給量が転売屋の買い占めを上回らない限り、買う労力はかかるものの、絶対に儲かるようになる仕組みになってる。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび曰くOLEDスイッチも転売対策しないと行けないのは任天堂らしい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
有機EL専用ソフトて何だよ
君んちテレビ買い換えたら
ゲーム機本体の性能が上がるのかい?
11.名無し
VOIDシールは良いね。
安上がりだし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
その内謝罪と賠償を求められたりしてな隣国みたいに
あ~いやだいやだ!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が買えないパソニシ君哀れwwwwwwwww
14.名無し
簡易フィルムと間違えられて最初から貼られてる保護フィルム剥がされたら訴えていいのかな
やるのはいいけど絶対指導してないからやるやつ出てくる
15.名無し
現場もクソ面倒でお疲れさまだわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
PS5の抽選ガチャ権10000円はミナイキコエナイですか?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
は?パソの時点でPS5越えてたりするだろ無能
18.名無し
梱包に金取る所か~
一度買った事あるなw
19.名無し
これが小売店のスタンダードなんて
言われたらたまらんな
20.名無し
フィルム剥がすのは良いけど、一緒に保護フィルム買ったら無料で付けてくれるか、自分で張るから浴室の貸し出しもして欲しいわ
剥がした後、埃とるのめんどくさいんだよなぁ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノジマは以前も、あつ森Amiiboカードを「ノジマ会員限定」「各シリーズ1パックのみ(購入履歴で確認)」ってのをやってたな。
22.名無し
ノジマはさらにいうと、当然現在働いているやつは対象外になるし、過去にノジマでのバイト歴があるだけでも対象外にされるんだよ
当たり前っちゃあ当たり前かもしれんけどな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヨドバシカメラより
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小売りが転売対策する意味?ヤマダ電機みたいに入荷した文だけ転売屋に売り渡せばよかろうwそれか堂々と駿河屋みたいにレア価額にして転売して売る糞ゴミ屑になろう!
25.名無し
液晶の部分のフィルムだけはホコリはいるんでやめたってくれんか
26.名無し
ノジーマまじまじ安いんだー
ノジマの安さは半端じゃないよー
でーんでんデンキはーノージマーだなー♪
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体に住所氏名の焼き印いれちまえ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノジマはスマホの転売対策の前に頭金だか手数料だか取るのやめれ
昔は転売ウェルカムで頭金やら手数料やらで小銭稼ぎして一般客にまで余計な金払わせてたからな
正直、今更転売対策したってだからどうしただわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンビニのプリペイドカードみたいにゲームハードもレジを通したらアクティベートされて、半年以内に初期設定とユーザー登録と最低1本ゲームの起動まで済ませないと使えなくなる、完全に産廃化。
ってくらいにすれば転売屋は不良在庫の山になって37564に出来るのでは?
30.名無し
>>24
かなり昔は限定版を根こそぎ業者に横流ししてた店長がいたことを知っている
31.名無し
しばらくはハードの中古禁止、販売側レシート記載の認証コードを数日以内に起動入力にしなければ動かないシステムにしちゃえばいいのに。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハード発売元が対策しないとダメらしいぞ
ソースはえび
2021年09月26日 19:00 ▽このコメントに返信