【速報】本日からWindows11にXBOXの機能が搭載され、PCのXBOX化が加速!!

2.名無し
ゴーストオブツシマみたいにPSハードでしか出来ない神ゲーも多々あるからPCあればPSイラネとはならんわな
PC、PS5、スイッチを持って箱を持たないのが正解だわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのゲームも出るし
ほんとPS5要らねえな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
Only on PlayStation表記消えましたけどPCで出ない可能性より出る可能性の方が高そうですよ?w
5.名無し
世界中のPCがXboxに改造されるのか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメみる偏見で物を見ずに普通の判断をしている人と、もろに偏見だけで見ていマウント取る事を優先してる信者がおるな。
どちらがゲームが好きなのか単に煽りが好きなのかは明らか。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のゲームもできるのかしら?
エスコン6やりたいんじゃ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え、なんで箱だしたんや
9.名無し
PC上で箱のホーム画面とか見られるようになる?
10.名無し
箱が余計にいらなくなっただけw
11.名無し
>>5
macOSは大丈夫だろ
使ってる奴いるか知らんが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビジネス用途ではアップグレードして得することあるのか?
ゲーム含むホビー用途のことばかり聞くが
13.名無し
DirectStorageとか期待してる機能ではあるけど
新しいセキュリティ機能を有効にしたらゲームで20%前後fps落ちるっていわれてるな
14.名無し
10と互換性一緒とか言ってるのいるけど
なんだかんだレガシーばっさり切ってるからなあ
SSDが主流になってから買ったPCあたりなら別にもんだいないだろうけど
その前のとかは意外と危ないけしクリーンインストールくらいは強いられるかもしれん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamでええがな
16.名無し
えびの人柱報告待ってからにするわ
つかほんと、PSはもう無理だな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
複数のウィンドウ並べたりマルチウィンドウ環境が使いやすくなった
18.名無し
>>2
PSハードでしか出来ない神ゲーも多々は、流石に言い過ぎだなぁ…
大体そんなもんあるならもっとソフト売れてるだろ専用の奴が
19.名無し
すまん読んでもまったく意味が解らんのだが
windows11で箱のゲームが遊べるわけでもないんだろ?
どうでもよくね?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱は安く買えて高解像度と高フレームで遊びたい人向け
低スペのPCはクラウドでってことか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱のタイトルは全てPCとマルチだぞ
なんならクラウドでスマホでも箱のタイトル遊べる
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
win11にすると無料でゲームがプレイ出来るだって!?
23.名無し
>>15
別にPCを買おうと思えば買えるんだけど
ゲームの為に十数万円出すのはねえ・・。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、この件のどこをどう引っくり返しても「PSの利になるところは何もない」からな。
ゴキご自慢のGTA5もゲーパスに入ってるし。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃGEOも箱なんて捨てますわな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム用にするには、セキュリティの関係から10と比べてパフォーマンスが下がるっぽいので、ちょっと様子見。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
下位互換は対応してるから、素直にXSSなりXSXかったほうが
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
安くかえるぞ。
同じ構成だと高いし、ゲーパスのラインナップが違うし。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
Xboxが今世代で売りにしてる機能がWinでも使えるって話だね。
でもって、箱は専用ソフトが今世代はファーストではださないと思われるのよね。
下位互換は別だけど。FPSブーストとか。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そういう時代になったのが嬉しい
昔はhaloやりたくても箱買わないとやれなかったからなー
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなグラボで大丈夫か?
32.名無し
XBOXの開発費をWindowsに負担させる戦略だな
33.名無し
MSストアが改善してゲームが出しやすくなるしロイヤリティも低いから何気にSteamの脅威になりそう
34.名無し
ええやん、BackBloodももうすぐだし、初日からゲーパスだしな
来月はもうForza5あるし
35.名無し
>>31
去年のうちにRTX3070、3080、3090と一揃え買えたからな、どこからでも来い
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱にwindows11を入れれるなら箱買うんだが
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
設計の問題で平均して25%パフォーマンス下がる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
FPSは逆に下がるよ
39.名無し
マイクロソフト自由過ぎるわ
もっと軽さに特化したOS出せよ
ガッチガチの消費資本主義の典型でうんざりする
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
箱の話だぞ?FPSブースト。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、箱の中身は普通のWin10だからな
こうなるのも当然と言えばそう
42.名無し
>>19
そりゃお前が情弱だからだよ
箱=ゲームパス
ゲームパスゲームはサブスクで遊べるゲームだから、さらにPC側もゲームパスに最適化され
箱で遊べるゲームが無料アプデでPCで遊べるようになるっていう、けっこう凄い話なんだなこれ
43.名無し
>>42
お前は完全に勘違いしてるDirectStorageなどのPS5で言う魔法のSSDみたいなCS独自だった機能がOSに統合されたって話
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ラチェクラ買ってあげろよ
45.名無し
>>43
CSの魔法には及んでないがな
DirectStorageは読み込みタスクの配列化によるボトルネックの低減がメインだから、PS5の圧縮前提ストレージ&専用デコーダーやXSXのテクスチャの部分ロードなどには対応しない
46.名無し
>>44
DL版買ったわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ありがとう
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
xssでOfficeでも使えれば買うのだがなぁ〜
49.名無し
PCの箱化は進むけど
箱のPC化は一切進まんな
やっぱ無理なんだな、こりゃぁ和ゲー来ないわ
50.名無し
これ、逆にXBOX死ぬパターンだと思うけど
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスがコスパ最強
2021年10月05日 17:30 ▽このコメントに返信