【朗報】Xbox Game Pass、10月後半のラインナップが公開!「Age of Empires」など豪華タイトル続々追加!!

2.名無し
ゴミだらけで草
もっとじゃんじゃん新作くれよ、何のためのゲームパスだよ
3.名無し
アベンジャーズ参戦か
まぁええわ
MSFSソフトで買っちゃったし
4.名無し
洋ゲーもやるって人には、これはかなり豪華に映ることは間違いない
5.名無し
うーん steamでの人気タイトルだとどうしても持ってるもんばっかになるんだよな…かといってそうじゃないゲームは微妙やし
もっと新作いれて欲しいけど難しいだろうしやっぱ今までゲームそんなにやってない人向けサービスになるんかな
6.名無し
>>5
そんな感じだね
Switchにインディーゲーが流れ込んでライト層獲得したのと同じで、PCであまりゲームやらないライト層向けのラインナップだと思う
どのみちひと月に何本もやれないからSteamのセールで買ってもあまり変わらない、数年もすればみんな1000円前後やし
7.名無し
Echo Generation面白そうなのに日本語無しっぽいんだよなぁ
ゲーパスは全部遊んで試せる試用版みたいなもんでしょ、アニメだってサブスクで観て気に入ったら円盤買っちゃうし
それに本編やったらDLCとかシーズンパス買いたくなっちゃうしねMSFSとかDLCの方が金掛かるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも、「あのゲームガー」「ゲーパス誇らしい」とか声でかいヤツって面倒なのかしらんが結局ゲームやんないよねw 露骨にネットの他人の感想の集合知でしかゲームの話しないしw
9.名無し
PSと任天堂大敗北w
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
360の時こういうのよく見た
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アウトライダースはなんで中途半端にPC後発なんだよ
12.名無し
>>6
>>7
ライトはこっから入ってハマったら最終的にsteamでゲーム買うようになるだろうしまさにライト層向け体験版だね
13.名無し
>>2
10月前半にB4Bがあったばかりなのに、お仕事お疲れ様です。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSは箱に対抗出来んのか?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンボールはゲーパス初の「日本のアニメ・マンガの版権タイトル」だな。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PSではゴミをフルプライスで売ってるんか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
SAOが入ってた時期あったかと。
大元は小説だけど。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ドラゴンボールゼノバースはゲーパスあるぞ、ナルティメット4もある、がおま国だから日本語は台湾か香港に地域設定買えるだけで落とせる
19.名無し
ゲーパスPCにようやくマイクラ解禁される
つーか何で今までマイクラ入らなかったんだろ?
自社製ゲームでXBOXのゲーパスには入ってたのに
20.名無し
>>19
ゲーパスだとmod入れられないからそれでPCでのマイクラはガチで体験版にしかならんからじゃない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エピックでええやん
22.名無し
>>12
俺は気に入ったのは安売りの時にSteamでも買ってるけど正直積んでるな
PCは仕事にも使うし専用ゲーム機の方が圧倒的に使いやすい、あとSteam積みゲーする奴の心理ってのはコレクション要素もあるんだわ
MSは後方互換や新ハードへの引継ぎも力入れてるから別に箱でコレクションしてもいいやってなってるんだよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
お前ゲーパス関係ない陣営じゃんwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サブスクだと「何だこりゃ?」ってゲームも気軽に手を出せるからいいよな。
『レイン・パレード』と『すすめ!じでんしゃナイツ』は面白かったけど、普通に有料で売られてるのを見てもきっとスルーしてた。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamのセールで買ったあとにゲーパスに既にあって落ち込むパターンが多すぎて辛い
エピックで既に落としてたパターンもあるけど、エピックは滅多に遊ばなくてまず気付けないから実質ノーダメ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ソニーのせいで日本人が不利益ばかり被ってるな
27.名無し
ビックカメラでPS5と一緒に予約開始したぞ
条件は過去に2回以上買い物したことある人限定
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うーんロクなの無いな
アウトライダーズはPCにも入ったか
2021年10月20日 10:16 ▽このコメントに返信