ガンダムの爆発がピンクになったのは塗料が余るからだったけど
まじかよ
ひろゆきより賢いなおお前()
詳しいなあ
余ってたと言うか、当時はあの色の需要が多いから格安だった
本当に安さだけなら真っ白で塗らないのが一番だったんだがな
知ったか乙
塗料にすら金をかけられないんだから本体の性能アップなんて夢のまた夢(笑)
そういえば、ファミコンのえんじ色パーツは、その素材が大量かつ安価で仕入れることができたから採用されたという噂ですが?
「それは間違いですね(笑)。むしろ逆で、最初に予定していた安いスチール製のボディがあまりにも脆かったので、強度の高いプラスチックに変更したくらいですから。えんじ色にした理由は、単純に社長命令だったんですよ。社長がよく巻いていたマフラーの色もあんな感じのえんじ色で、好きな色だからという理由。社長からするとボディのデザイン面は口が出しやすいわけですよ。それが真実です(笑)」
出典:「週刊プレイボーイ」2013年5月13日号
マジかw
またひろゆきが知ったか晒したのかw
ひろゆき普通に嘘ついてて草
へー
ひろゆきくんさぁ……
どこかで見た話題だと思ったらやっぱこのサイトだったか
このサイトが正しい証明できないのにひろゆき批判してる奴アホなん?
お前アホだろ
ではまずプレイボーイの記事がデマだということを証明して下さい
記事読まずにレスをするとこうなります
まーたたらこ論破されたか
まるで自分が関わってたかの様な言いぐさだな
反面教師にするわ
ひろゆきの話には何一つ合っている部分がない
読者コメント
2.名無し
嘘を嘘と見抜ける人でないとインターネットを使いこなすのは難しい
3.名無し
ひろゆき「よしよし…ネット民の嘘を嘘と見抜ける力が養われていくな…」
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もふもふ
ぬふぬふ
5.名無し
また論破されたのか、論破王wwwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ググって最初に出てきたことを自信満々に言うんだろうね
7.名無し
こいつの言ってること信じてたバカとか関心してた無知とか本当にいるの???
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺もむかし、「リンクが左利きなのは生みの親の宮本茂が左利きだから」って知ったかぶった事がある
嘘を教えてしまった当時のクラスメイトに謝りたい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつは注目を集めてチャンネル登録増やす=金儲けのために、分かっていて敢えて間違った事言ってる気がする
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いるんだなぁそれが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この安い色ってかなり有名なデマだから信じてる人が未だに一定数いた事に驚いてる
結構あちこちで話題になってて毎回突っ込み入ってるネタなんだがなぁ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほらふき
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シルバーシートが誕生したのは、当時は銀色の布地が余ってて安かったから。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
昔はそうだったんだが
もう最近は本当に知らないことに突っ込んでってるわ
しかも昔と違って専門知識持ってる人が簡単に絡んでくるから敗走早いし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え??社長がこの色がいいって話有名だけどコイツ知らんかったの?
塗料が余ってたからその色にしたのはガンプラのシャアザクだバカがw
16.名無し
てことはひろゆきはファミコンのあの色は成形色ではなく塗装だと思ってるってことか
17.名無し
>>15
ガンプラじゃなくて大元のアニメのほうな
18.名無し
ガンダムで言えば、シャアザクの赤というかピンクも余ってたからだよなw
19.名無し
>>15
ガンプラじゃなくて、アニメだぞ
バカがwwwwwwwwwwwwww
20.名無し
>>15
アニメよりガンプラの方が先だと思ってんのかバカがw
21.名無し
こうやって話題集めてインフルエンサー業で大金稼げるんだからそらニヤニヤ笑いも止まらんわな
一番ダメージ入るのは話題にも出さずにスルーする事なんやで
22.名無し
緊急時の電話番号が119になった理由が、黒電話時代にダイヤルが戻る時間を長くして気を落ち着かせるためって話を
未だに信じてそうな感じ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それっぽいどころか世間と真逆のこと言ってれば収入が得られるアホでも転売ヤーでもできる簡単なお仕事
F爺に負けたのを黒歴史にしないために「いや、俺はあえて炎上商法で逆のことを言ってます。F爺の時もわざと反対意見言ってただけです。」ってスタンスを取るためになりふり構わず逆張りしたり、少し調べりゃ嘘だってわかることを言いはじめた
「俺は嘘つきです。F爺の時も嘘ついてただけで本当に負けたわけじゃないです」って言い訳してるんだわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近は炎上すると嫁が横から出てきて「この人は変人なんですよー」みたいなコメントやどうでもいい話して全部有耶無耶にするようになってるな。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり、ひろゆき氏の発言は都市伝説であることを念頭に置いて楽しむべき、と言うことなんだな。
26.名無し
さすがにひろゆきが実は頭良いふりをしているだけの凡人とみんな気づいたろう
まだ信じてるのは小中学生か、本物の無知だけ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひろゆきはファミコンには塗料が塗ってあると思ってたのか。なんかいろいろ無知な人だなー。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分が嘘ついてる自覚がないんやぞ
多分アルツハイマーや
29.名無し
ひ〇ゆき「デマを流すのは頭が悪くて、ネット上で注目を浴びることに喜びを感じちゃう人」
飛来骨帰って来てるで~
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
塗料って言ってるところで自分でおかしいと思わないのかな
31.名無し
結局の所、自信ありげにしておけばついてくる人はそれなりにいるってことなんだろうな
詐欺師や疑似科学の手法みたいに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
信じてたどころかわざわざ金払って赤スパで人生相談してる奴すら複数いるし
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカを相手に商売してんだからある意味正しいわこの人は
34.名無し
>>32
本買ったり、相談したり、エセバカから何を学ぼうと言うんだろうな
無知相手の商売でボロいんだろうけど、こうなると相談した人、本買った人の立場なくなるやん
それで謝罪や返金求めてもスルーか論点づらし逃亡だろ
存在が害悪過ぎるだろ
せめて信じてる無知さんは現実知って早く相手するのやめた方がいいよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
平成のオワコン
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひろくんは何だったら正しい事が言えるの?
37.名無し
>>34
これ完全同意
だまされるなよ~
だまそうとしてるだけの詐欺師だぞ~
38.名無し
いやだからさ
こういう芸風なんじゃん
マジんなって論破とか言ってる方が恥ずかしいわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DSはダブルスクリーンだと思ってたので人の事は言えない俺がいる
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのカセット抜く時のレバーだって本当は無くても良くて引っこ抜いても問題ないんだけど子供が喜ぶギミックとして付けたってなんかで読んだ。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
論破(される)王…🤔
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
世の中には怪しげな宗教や健康or幸運グッズしんじて買う人達居るだろ そいつらみたいなもんだよ
43.名無し
元記事では、2013年の記事で決着ついてるとしてるが、同じ内容は2008年にはもう出てた
えっちttps://web.archive.org/web/20110726181840/えっちttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081002/1019327/?P=5
(上記「えっち」をhに変えてくれ)
おれが知ってたのもこの話。最初に読んだときに既視感あったから、もっと早くにあった話かも。
逆に安価だから云々は知らない。聞いたことなかったのか、聞いても怪しいのでスルーしてたか。
44.名無し
>>38
ていうことにしようと、必死なのが今のひろゆきっていう経緯がバレているからバカにされているんだぞ
本気で自分は識者気取りであれこれ語ってたら、エセ浅知恵聞きかじりが専門家にツッコまれてバレたから
途中から「こういう芸風なんですよ」と言われること期待して今一生懸命だから恥ずかしいんだよ
45.名無し
>>38
芸風を論破したら恥ずかしいって、どういう論理だよ
最近、ゴキブリはこういうわけの分からん論理をよく持ち出すようになったな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マフラーの色が好きだからって愛嬌があって良いな暖かみがあるわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうオオカミおじさんやな誰も信じてない
48.名無し
適当な事言ってネットで修正してもらうのは2chの常套手段だろ
さすが創業者
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんな、ひろゆきが好きなんだなぁ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それっぽい事言ってりゃカネ稼げるしテレビのオファーも来るしな
ボロい商売やで
2021年10月25日 19:14 ▽このコメントに返信