1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:28:03.70 ID:Z9c5e3AT0
「ゲームのサブスクリプションは定額遊び放題でお得」は本当なのか?
『Back 4 Blood』やApple Arcadeを例に分析
https://jp.ign.com/games/55337/opinion/back-4-bloodapple-arcade

01333


(要約)
ここで重要なのがサブスクリプションにおける収益分配である。
サブスクリプションサービスにおける収益分配がどのような形になっているかは
それぞれによるだろうし、ものによっては前金+ロイヤリティであるとも言われている。
前出のプレイ時間を最重視して収益を分配するのはさすがに極端だが、
ゲームプレイが長期かつ長時間に渡るのはサブスクリプションサービスにおいて
重要なのは間違いないだろう。
そもそもの話、ユーザーには長期間サービスに加入してもらいたいからだ。

サブスクリプションのゲームは
「安いのに質のいいゲームがひたすら遊べる」なんてことになるわけはない。
仮にそういう状況があったとしても一時的なものであり、
プレイヤーは時間や手間などほかのものを支払う必要があるのだろう。




85: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 18:16:08.88 ID:QFBm/Pd8r
>>1
理屈としては合ってるけど
元々こういうゲームデザインのものも多いからな
まあゲームパスに特化する(実質月額化)よりは
基本無料で定期課金誘導型にするだろ

263: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 20:45:56.31 ID:6F1xW+fVr
>>1
ゲームパスを理解していない
根本は他のプラットフォームと変わりはなくB4BはMSプラットフォームでも、
ちゃんと販売されている
ただMSだけがしているゲームパスというMS大出血大サービスにより
ゲームをするユーザーへの負担を少しでも減らしてやろうという粋な計らいだけだ


102: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 18:23:12.08 ID:dp1ra5nAp
ものすごい限定的な視点なんだよなこれ>>1
それ目当てに入って思ってたのと違ったって奴ぐらいしか頷かんよ


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:31:00.07 ID:Z9c5e3AT0
キャンペーンや対戦モードを遊んでも物資ポイントは増えるものの、
効率よく稼ぐために特定チャプターを繰り返しプレイする方法があみだされる。
それだけでも嫌なのに、その抜け穴が速攻で修正されたりと、
長く遊べと強制されているような状況に近いのだ。

『Back 4 Blood』のデッキシステムは、まるで基本プレイ無料ゲームの
システムにそっくりだ。
ガチャこそないが、必要なものを揃えるためにプレイヤーから時間を徴収する。
なぜこんなことになっているのかと考えると、やはりサブスクリプションに
初日から入っているからではないかと思えてしまう。

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:57:16.34 ID:31Xd6HyI0
>>3
考えすぎだよ
そんなこと言ったら何千円も払ってるソニーハードファンが可哀想だろ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:32:41.94 ID:WSb/rodG0
いちゃもん付けるのに色々理由考えるの大変そうだな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:33:17.50 ID:WwEWDPU7a
単純にB4Bがクソってだけの話やん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:33:20.46 ID:sLl1DLrx0
PS最高MS氏 ねまで読んだ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:34:00.67 ID:PMua+Tde0
F2Pを無課金プレイが一番お得ですよ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:34:11.47 ID:aSGR1X5e0
じゃあやらなきゃいいじゃんで済む話を延々ダラダラしてるだけだな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:38:52.06 ID:k/ojcF2Ra
>>8
せっかく楽しみにしてたゲームがサブスクの影響でイマイチになるのは嫌じゃない?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:37:10.61 ID:mBgCyDwh0
B4Bがプレイ時間を稼ぐ為に色々不便にしてるってのは感じたわ

157: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 18:58:17.06 ID:6nqDyFDX0
>>9
ゲームからそのシステム抜いたらボリューム不足とか言う

168: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 19:07:49.18 ID:mBgCyDwh0
>>157
ステージ数多いけどマップの使いまわしも多いから素でボリュームも怪しいぞ

228: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 19:51:44.41 ID:6nqDyFDX0
>>168
それはマップが少ないって言えばいい
経験値システムとかとは違う話だし
dbdみたいな運営型ならよくあるパターンだ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:38:20.70 ID:3DfE53rQ0
ならPSのフリプもNowも辞めたらいいじゃん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:39:22.26 ID:y/yNoD2q0
B4Bがカード集め以外神ゲーならもっとマシな評価になってるわ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:39:43.27 ID:FsAlnEEMd
言ってることは正論だがB4Bがサブスクでないとペイしないと判断したのは配給側
つまらない引き伸ばししないとプレイ時間稼げないと判断したのもMSではない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:42:04.13 ID:Fvv4ut/40
サブスク関係なかったw

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:42:25.02 ID:ZOCt9ICz0
最近はゲーパスが微妙ゲーの換金所になってるな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:43:26.78 ID:ITm71MVW0
短期間で遊んでおしまいなゲームはお得な気がする

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:44:47.90 ID:AqkpwuFa0
言うて結構みんな愉しんで遊んでるけどな 期待したものと違ったってだけやろ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:45:49.31 ID:k/ojcF2Ra
サブスクが時間によっての報酬ならこういう事が起こってもおかしくないんだよな
CSにまで無駄に時間使わせるソシャゲ化は嫌だよ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:49:14.12 ID:AqkpwuFa0
>>21
パッケの時短DLC売るために渋くしたりも一緒でしょ 

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:46:57.03 ID:12ul7d5v0
別に露骨な時間稼ぎ要求するゲームをプレイしないといけない義務は無いんだが

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:48:35.87 ID:urNsOs2y0
どっかからゲームパス下げするように依頼があったのかな?www

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:53:41.21 ID:pZSApd+Da
B4Bはサブスクじゃなくても繰り返し遊ぶように作らんと
値段の割に高過ぎってなってたろ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/25(月) 17:54:00.83 ID:/MMLXoTv0
ソシャゲっぽくなってきてるってこと?
それならわかる


http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635150483/


言ってることはわかりますが、実際毎晩ゲーパスやってる自分としては
そんな懸念は全然感じませんけどね。
むしろこんなに遊べて月千円でいいの?が先行します。

IGNレビューは将来的懸念、現状はスレでもあるように
たんにMSが赤字覚悟で格安でバラまいているユーザーが得しかないサービス期間、
そういう状況になっています。

ゲーパスはPCでもスマホでも遊べるので興味のある方はぜひ一度
試してみてください。初月は100円で試せるので合わなければ
その100円だけで解約可能です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ただし快適に動かすにはそれなりのスペック必要なので
全タイトル完璧動作して欲しいならXbox買うのが一番間違いありません