3買ったワイに謝れ
これ
間違いない
リメイク出したほうが売れるわ
というか死んでたのがいきなり蘇った感じ
ゾンビや
ソシャゲあったけどサービス終了してたな
あれで完全終了やと思ってたんで6発売で驚いたわ
ヴァルキリープロファイルのソシャゲも終了してたな
ソシャゲの売り上げをこれに全部突っ込んだんかな?
そうだとしたらやるやん
2ほんますき
カスタマイズとか裏ダンジョンとか楽しすぎた
当時まだネットで情報とか漁ってなかったから、裏ダンジョンとか
自力ですごいな
俺はゲーム雑誌見て行ったわ
1はSFC末期だったから割とやってる人少ないけど
あんな凄い容量のゲームPSでも当時珍しかった
どうせ酷評することになるやろうけど
無理矢理続けないで似たような宇宙テーマの新シリーズにした方がよかっただろ
Steamで出してくれ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版買います!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
顎が極端に短いのよね、ここのモデリング。
ステージを自由に飛び回れそうなのはいいね、JRPGてだいたい見えない壁だらけで寂しいし。
4.
このコメントは削除されました。
5.名無し
インディーゲー?
6.名無し
前科の多いゲームだけにな
わかるよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもスターオーシャン2がストーリー、キャラ、音楽、やり込み要素すべてが奇跡的にヤバすぎただけのシリーズやからな。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
辛うじて残ってたファンも5で再起不能な痛手を食らわされただろ
加えてこのキャラモデルじゃ一見さんの新規も無理だし一体どうしろと
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直VPをswitchにリマスターしてくれたほうが嬉しかった
前科あるゲームを予約で買うことはないな
10.名無し
2はバグるし序盤でエターナルスフィア作ったらヌルゲーになるしな
正直過大評価だわ
11.名無し
>>1
マルチって気づいてなさそうwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神ウマ娘はアニメ影で処理が綺麗だったし
テイルズも影の表現が違和感無くて良かった
3Dゲーはモデルはもちろんシェーディングが肝だな
変にリアル寄りにすると不気味の谷へ一直線
13.名無し
>>1
マルチで一番足引っ張ってるのPSですけど何かご感想をwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
その5のあとにもアナムネシスで残ってたファンと新規をおそらくだけどそれなりに獲得できたろうに公式のやらかしで致命傷ができたというね
つーかアナムネシスでグラ見直されたのにまた人形じみたグラになってるんや
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スターオーシャン5はGEOで460円やろ、数年昔のウイイレ扱いやがな
蒼き革命のヴァルキュリア
Newガンダムブレイカー
スターオーシャン5
の3大スピードワゴン
FF15は伝説
16.名無し
スタオーもFFも世界観変わらなくなったなww
機械機械w
そろそろドラクエも機械のセカイになるんか?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神グラゲームが遊べないニシくん哀れwwwwww
2021年10月29日 00:17 ▽このコメントに返信