ソニーG営業益1兆円 22年3月期、音楽・半導体好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26CDF0W1A021C2000000/
2021年10月28日 15:06 (2021年10月28日 15:31更新) [有料会員限定]
ソニーグループは28日、2022年3月期の本業のもうけを示す
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
2021年度
2021年度 第2四半期
2021年10月28日
よく、復活できたものだ
ソニー全体の中で鬼滅の売上なんてわずかだぞ
アニプレの売上は2000億未満
youtubeでたいがいの曲はあるやん
広告費が入ってくるのかなぁ?
そうだぞ
音楽著作権からくる音楽の使用料だな各社のストリーミングサービスが
新しい半導体工場もソニーが出資
なんか好調なんだな
ソニーの売り上げもその分増える
今はやたらソニーがいいんだよな
シェアそんなねーだろ
カメラ用センサ半導体はかなりのシェアだよ
スマホ用Cmosは世界トップシェアだろ
一眼だって高級機種はソニーの採用率高い
エルデンリングまでに買える気がしない
一度つくると通信で配信するから
製造コストまでの稼ぎが出たら
その後は丸儲け
それを使う分野は多数あるし、メディアやゲーム
部門は海外企業を傘下に収めてるしな。
ただ、多国籍化が進んで日本ていう国家に囚われてないから
あんまり恩恵が無いように思えるんだよな。儲けは海外メイン
だからな。トヨタもパナソニックも実際の所日本を最重要視
してるようには思えないからなぁ。
Xperiaだろうがなんだろうがスマホが売れればソニーが儲かる
一時はよく比べられてたけど
紅白も5組ルールなのにソニーは8組も捻じ込んだし
ゲーム 3250億円
音楽 2000億円 ←鬼滅FGOはここの利益
映画 1080億円
家電等 1900億円
センサー等 1500億円
金融 1530億円
全方位に好調だな
あそこでもの作り見限って色んな分野買収したから今が有るんだぞ
もの作りがーとか批判してたOB残ってたらシャープ一直線だったわ
ハワストは物凄く悪者扱いされてるよなあ
もっと評価されていい
媒体解放して自社タイトルの利益率を上げる&マルチ展開して
みたいなのは見えて来てるけど
ある意味で来年が勝負の年なんだろう。アンチャ、ラスアスの
後は今年出たケーナをどこまで育てるつもりがあるのか
ピクチャーズ部門で映像化する気があるのかとか
現状開発スタジオに出資した関係だけっぽいけど、
これだけ本体品薄が続くんだったら
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本いい言葉があるんだよ
「はなし半分」てね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理して多額の費用を使ってゲーム作り頑張る必要ねーな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え、ステートオブプレイの大こけを隠す為の
フェイク発表でしょ(笑)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーからもゲームPC出ないかな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も信じてない定期
7.名無し
>>5
釣りだろうが あえて釣られてやんよ
VAIOは事業売却されて今SONYと関係ないけど最近業績が復活したぞ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
釣か
出る訳ねーだろ
逆に過去PC事業から撤退した実績があるわ!
って言ってやる
9.名無し
最近の任天堂があまりにもだらしない。仮に2年後、半導体問題が解決出来てソフト群用意出来たらPSの逆転まじであると思うくらい酷い
特にネット周りが最悪と言って良い。CSのソフトや既存サービス放置する癖に金だけ毟ろうとしてきたり
ポケモンのアルセウスとかバンバン早期購入特典付けてる当たりお察しも良いところだし
メガテンはソフトのばら売りDLC(決して+αじゃない)にしてるし
オンのエミュゲーは真面に動かない体たらく、ピクミンはCSに出さずにスマホゲーでどや顔してるミヤホン
マジでアカンわ。熱盛のDLCとアプデ終了だけでも相当に叩かれたのに。マリパやゴルフ如きじゃどうにもならんぞ
ポケモンなんてガンダム張りに固定ユーザーになってるからそれ以外へ訴求力は低いし
この先のソフトとサービスの内容次第じゃ株価低下にブレーキはかからんぞ?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ株価も割安だからなあソニー
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
₍₍ (ง ^🐽^)ว ⁾⁾よくわかんないけどゲーム事業が好調って事に違いない!
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外がインフレしてるのが大きいような気がする
csゲームは単価が上がってないから恩恵は少し低いが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
SONY本体とSIEを一緒にされたら迷惑なんだけど
14.名無し
ソニーは配当がしょぼすぎる。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ5はソニーが作りたくても半導体のせいで原産になってるからしゃーない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
お、次の予言か?
17.名無し
>>9
本気で半導体不足解消でPS5が売れると思ってるのかな?
来年でPSは無くなると思うよ。
18.名無し
買ったチョニー製品でタイマーが発動してないのPS4だけなんだよな。
PS3もブラビアもある日突然逝った。PS3はデジタル資産もそこそこあったが2度と買わぬと誓ったもんだ。
ここまで悪評が高いメーカーも無いと思うんだが、一体どうやって儲けてるのか見当もつかん。
19.名無し
PSのソフト群って何?
どんなのが用意できるの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
バカだから良くわかんないだろうけど
ゲーム事業は去年の半分以下だぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数年前に2000円で買ったソニー株で億り人いけそう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好調か ゲーム事業に関しては人気維持ができるかあやしい(サードのps5ソフトの本数)からまだまだ油断できない気がするな 要はps5もっと日本に入れろと言いたい ps5専用ゲームが出なければ、 4とswitchで間に合ってるで終わる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
親のすねをかじってるところはお前と一緒だなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
電車の写真撮ってそう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
話す友達もいなくてこんな事ばっかり考えてるんなだろな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本企業でソニーより上ってトヨタしかないからなそんくらい日本は弱体化してるよ
2位はキーエンスのときもあるが
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
無くなるってw
ソニーに親でも殺されたのかな?
任天堂の信者って自分が任天堂にでもなったつもりなんだろうか
カルトもほどほどにしとけよw
28.名無し
>>22
PS5専用とか絶対に無理だぞXSX XSS XB1 と必ずマルチになるんだから
発売前ならいざしらず前世代機のマルチで性能は制限されないと言っていたことが
各媒体の検証でMSの方が正しかったのが証明されたんだからマルチタイトルの傾向がこまま続くぞ
それに半導体不足は世界的な問題だからMSが無傷でSONYが一人負けするとかは起こらんだろ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5は正直どうかと思うけど、ソニーすげえな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グループの話なら箱ことマイクロソフトには勝てる見込みが一ミリもない
任天堂とソニーいや全ての日本ゲーム系企業が集まっても勝てません
今年の7−9月だけで5兆円売り上げですんで
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SCEのリストラの果ての利益
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供の頃のSONYって世界有数の日本を代表するハード屋って印象だったけど、もうどれって感じでもないな。もちろんハードは作り続けてるけど
ウォークマンやCD作りにはじまり、今も音楽で引っ張ってるあたり、本当に音楽とは切っても切れん関係にあるんだな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題はPS5自体が旧式のトラブル満載ガッカリハードだって事なんだよね……
34.名無し
ソニーは本業に立ち直ってくれて本当に良かった
MSと比べてる奴居るけど流石に無理筋だよ相手は規模が違い過ぎるし分野も違うからね
ゲームがちょっと微妙になっちゃってるのはハードじゃなく販売戦術が悪かったとしか運も味方してくれなかったしね
35.名無し
民主党政権時に技術殆どをサムスンに渡したしな
半導体は頑張ってほしいよ本当に
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと前まで金融屋だったのに…
一寸先は分からんな
37.名無し
>>30
ゲーム事業の話からそらすなw
マイクロソフトのゲーム部門なんて実質終わってるだろう。今やってるのは、クラウド業のための撒き餌の立場だろ?
定額利用商法の採算が合う将来すら考えてないような価格設定や巨額買収も、ゲーム部門で考えてるやってるわけがないだろ。
ゲハ板のマイクロソフトが雇ってる在日ステマが、ソニー任天堂荒らしをやりマイクロソフトマンセーやってるだけだわな。
38.名無し
>>35
あいつらの円高政策で工場の国外流失も起こったしな。まぁ、国内回帰が少しづつ始まってるわけだが。
ソニーは典型的な事例としてテレビ事業が採算性を考えて立て直したから、そういう方向性だわな。
国民を奴隷にしてまで安売りやってる韓国は、有機ELを見ても応用技術すら怪しいので安売りができなくなった時点で終わりやな
とういか、国民総奴隷までやってダンピング輸出経済を保たせようとするとは流石に思わなかったわwww
国民総奴隷にしても、それでも反日扇動したら付いてくるとはどんなバカなんだろうな?w
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
そのクラウド業でMSに頭を垂れたのがSONY本体だろw
SONYからしたらMS相手にイキリ散らしてるSIEは邪魔でしかないだろ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
って鏡見て自分に言っているのか
41.名無し
> 縦マルチにしたのはたぶん英断だったな
英断もクソも新ハードでた時は縦マルチが普通だよ
1.名無し
ぶーちゃん、これが覇王の貫禄だよ
2021年10月29日 17:06 ▽このコメントに返信