w
ドール搭乗して空も飛ぶクロスまでとは言わんがせめて
ゼノクロもう7年なんだな
超高低差マップが完全シームレスでfpsも安定
更にキャラ、ロボ、モンスター大量同時表示っていうね
だとすると主人公キャラの造形が合わなさすぎ
それはええやろ
現実でおっさんに囲まれて「ご安全に!」ってやってんだから
ゼノブレイド2の悪口はやめろ
任天堂信者の嫉妬が心地よいわwwwwwwwwww
クソステはっww🤣
うれまちぇーんww🤣🤣🤣🤣🤣
あれを下るのは逆に難しい気がw
広大な惑星フィールドをロボか飛行機で飛び回れるくらいは期待していい?
良いとこバーニィじゃないかな
タイトル通り航宙艦操って宇宙の海巡れるとは思えんし
そっちはスタフィーに期待した方が良いな
多分モブとかだろうけど
これ街は両端に壁がある一直線マップっぽいんだよな
良い予感がしない
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつになったらゼノ超えるフィールド作れるんだよw
スペック馬鹿にしてるハードのフィールド早く超えろよw
3.名無し
ゼノクロSwitchで出してほしいわ
4.名無し
PSソフトに比較できるソフトなくて悲しいな
5.名無し
アライズ如きではゼノブレには勝てなかったか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神グラゲームが遊べないニシくん哀れwewwwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もういっそSwitch買ってゼノブレイド買えよw
8.名無し
相変わらず気持ち悪いキャラモデルに進化がないな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モデリングがps3からマジで進化してないな
10.名無し
だから比較対象にゼノクロ出すの止めろ
あれはフィールドに限れば同シリーズ後発のゼノ2すら超えるオーパーツだから
11.名無し
PSO2かと思った
12.名無し
また無かったことリストに入りそう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステゲームの目標はゼノブレなのか~
まぁ洋ゲーには絶対勝てないもんな...
14.名無し
>>6
それは煽りなのか?
まあSO6もさすがにこのままって事はないだろうけど
特にキャラは何年前の人形CGだよ、センスがヤバ過ぎるだろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
背景は別にいいけどキャラのモデリングが絶望的すぎる。技術というよりセンスがない。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
モデリングなのか光源処理なのか、マネキンだよな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずゼノブレやブレワイがないと会話できないのは草。
18.名無し
上:ありきたりの情景を次世代っぽく仕上げたつもり
下:冒険したくなる異世界をちゃんと仕上げたもの
その辺の子どもでも大人でもいいけど、どっちがいいか選ばせてみろ
普通に下の方が多く選ばれるわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイドはWiiのゲームなんだからそりゃ超えるでしょ
20.名無し
奥行きのある映像だけど行ける範囲も接敵できるのも限られていて自由度は低そう
21.名無し
>>10
フルのオープンとしての広大さならそうだが時間帯によって見せる顔が変わる生きたフィールドに緻密な立体構造ってことで進化させたのが2だけどな
2も本来は全部繋がって雲海移動してたらしいけど設定上何もおけないし広すぎるとウンザリされるからやめたとか、そんで1と同じ面積にしたらしい
そうして密度濃くして高橋自身も2はクロスより探索多いって語ってたくらいだし
22.名無し
PSO2NGSっぽいのが先行き不安なところ
23.名無し
フィールドは作り込んでる感じなのに、その移動にワケのわからん舞空術を入れ込んでる時点でもうね。
CC2 のドラゴンボールと同じく、フィールドをオープンで作り込む意味自体が喪失してるっていう失敗がすでに目に見えてるw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ことごとくゼノブレシリーズに挑んでいって砕け散るゼノコンプ
ドMなのかな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう何か出るたびにゼノブレイドシリーズとか完全にRPGの代名詞になっとるやんけ
そして毎度言うのはそれだけ毎回負け続けてるからなんだよなあ、まるで昔のヤッターマン?タイムボカン?あれの敵キャラみたいなオチがつくまでが定期になっとる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
スタオ6のPV初めて見た時、あのめっちゃダサいモーションでほんと笑ったw
27.名無し
>>25
おぼえとけよー的な捨て台詞かwなんかドクロみたいに爆発して毎回どっかに吹っ飛んでくんだっけww
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうゼノブレシリーズの噛ませになってて草
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また前作割れしそうだよな
30.名無し
次のゼノブレキラーは、君だあぁっ!!!
31.名無し
00年代に流行のアニメが出るたびに「エヴァを超えた!」って言われ続けたの思い出すな
32.名無し
次世代機のゼノブレイドすごくて草
33.名無し
またゼノブレコンプかよ
いつまで続くの
34.名無し
ゼノブレXはフィールドに関してはは完璧だったから比べるのは可哀想だ
異星感があるフィールドと音楽とドールでSF好きとしては2よりも楽しめた
ストーリーと空気主人公については…まぁ
35.
このコメントは削除されました。
36.名無し
スタオ6のキャラデザきっつ何年前のデザインだよ
37.名無し
MAPは次世代機云々以前だろ
38.名無し
思い出補正かもしれんが、ゼノブレクロスのが凄かったような気がするが…
てか、似すぎじゃね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんていうか…画質とかはPSOが良いはずなのに
PVの魅せ方が下手くそすぎる
40.名無し
何倍もマシンパワーが進化して何年も後出ししてるのに
いつまで経っても比較基準が変わらないのはどういうことなのか?
超えるのはむしろ当然で、比較基準も毎年更新されて欲しいくらいなんだけど...
41.名無し
高橋監督の嫁がジャンプ+に漫画載せててワロタ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザきもくね?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイ画面でキャラのカメラが近い時点であっ(察し ってなった
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
完治すると思うか?SOだぞ?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
AAAがゼノに関わってたからパクられたんだよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスターオーシャンに期待してるやつなんていんの?
47.名無し
PSでRPGが出る度にパブロフの犬みたいにゼノブレイドが頭の中を支配するんだろうなwww
可哀想になぁw
48.名無し
超えるのに何年かかってんのよ?
でもいざ出たら超えられ無いんでしょ?
移動しててもFFやテイルズみたいに色んな見えない壁に引っかかるんだよなwww
49.名無し
ゼノブレイドクロスはWiiUというスペックで実現した上であのレベルだから凄すぎる。
50.名無し
すたおーの世界は3でゲームの世界ってことになったからどんなにシリーズ進もうがゲームの中の世界なんよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつまで10年以上前のゲームにコンプ発症してるんだか、バカじゃねぇのか?
むしろ10年たってやっと追いついたことを恥ずかしく思えよゴミファンボは。
つい最近テイルズの時にもやってたくせにいざ発売されると見えない壁だらけの平坦なフィールドでクソ過ぎてなにも言えなくなってるしなwww
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゴリラ顔の主人公はノーサンキューでwww
53.名無し
トライエース(初期テイルズシリーズ開発チーム)はそれこそTOPやSO1作った頃やヴァルキリープロファイル1を作った頃はすごかったが、それ以降がパッとするどころか下降する一途なのがなぁ。
STINGと並んで好きな制作会社だったんだけど…。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゼノブレ全シリーズやり込んだ大ファンで多分ゼノブレを超えるゲームは当分出ないとおもってるけど、6のフィールドだけならゼノクロより綺麗で壮大な感じがする。映像通りならもしかすると次世代機の力を存分に見せつけてアライズなどハナクソ程度になりそう。写真の城壁に囲まれた街の周りとかの崖や山、全て移動出来るならばの話だけど。トライエースだから逆に広すぎて中身スカスカということもあり得るが。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
FF15は終盤以外は及第点だし許してあげて。テイルズは騙されてプレイしたけど5000円の価値もないわあんなもの。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
pvの段階で既に見えない壁どころか崖すら登れないことはわかってたけどな。それでも2部の音楽が流れてレナに行けるんだやっぱり!というところまではまだワクワクしたわ。何あの詐欺惑星。ナムコは会社畳め。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
高橋さんには誰も勝てないよ。ストーリー、展開も神がかってるしな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
テイルズに比べられるモノリスが可愛そうなので今後一切比較しないでください。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いったい何度目のゼノコンプ処方箋なんだろうか…
これで完治するといいねw
2021年10月29日 21:24 ▽このコメントに返信