「真・女神転生5の定価9878円」←いくらなんでも高すぎじゃね?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナ5Rよりもちょっと高い
3.名無し
もう予約済みですし、発売が待ち遠しいわ
値段を気にしない、ファン向けでしょうこれ
4.名無し
異常すぎる値段だわ
めちゃくちゃグラもしょぼいのに
5.名無し
PVの再生数とかひでーことになってるよなこれ
大爆死確定か
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけ内容良くても値段高いのと主人公がダサいってので評価悪くなりそう
これ平気で買えるのは真5とほぼ同じ値段のP5完全版を買い直したアトラス信者くらいだわ
翌週にはポケモンあるし前作割れするだろ
7.名無しオレ的ゲーム速報さん
ハードと客層がまるであってないからしゃーない
値段で客単価をかさ増し
なお、海外では59ドルな模様
8.名無し
全然面白そうに見えないのに強気だな
9.名無し
値段なんて全く気にならん!!いくらでも書います!!
paypyaポイントが溜まってたので、3000円で買えました笑
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ人の分まで払わされる日本人
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで出せば半額以下!
12.名無し
ぱっけ予約した8千円だったよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
待望の3型のナンバリング新作だから買ってしまうのだ
やっとD2から解放される
14.名無し
爆死の結果が出たときのニンブタの言い訳どうなるのかな
「ファンしか買わないんダガー」
はたまたゴキブリのように
「DL版が売れてるんダガー」
とか喚きだしたら笑ってしまうかも
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせまた洋ゲー信者だろ
マジで気持ちわりぃ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
DLCとセットで予約してるのワイくらいだと思う
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
鬼滅「ファンも買ってくれないだが…」
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に考えるんだ
これからAAAもこの価格になると
先陣を切っただけだと
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この値段に文句ってる奴は
どうせ買わない、つまりアトラスの
客では無い
20.名無し
どうせ2~3か月で半額になる
その後高騰するのがいつものパターン
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もともとスタート地点から、買う人は少ないが熱狂的であるマニアックなゲームなんだから単価が高くなっても仕方ない
システムもシナリオも絵面も癖だらけ。マトモに万人に受けるのは音楽くらい
オマケに完全版でもないデフォルトでどうせ少なくとも3つにはシナリオ分岐するんだからそれだけ遊べるし
開発も長引いたしこんなもんだろ。確かに周りと見比べて高いが、商売としては間違ってない。ただでさえ売れないのに安く売ったら大赤字
文句言ってるのは何も知らない外野だけ
22.名無し
俺も新作で7000円以上は絶対買わないわ
6000円程度から買うけど、DLC込みで8000円ならまぁいいかなってとこ
ただ任天堂謹製のDLCは内容が乏しいくせに高いからもう買わないけどね
ゼルダBoWのDLCのしょぼさには驚いたわ、ボダラン2とかFO4のDLC見習ってほしいわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌ならGTA買え
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のSFCの大容量RPGなんて
1万越えが当たり前だったけどな
メディアがROMなんだからしゃーない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ライドウ2マニクロがこのパターンだったね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタグフレーションやね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ちょっと無理矢理だな
28.名無し
コレクターじゃないならクリア即売りすればいいじゃん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
でももう予約したし買うわw
楽しみ~
30.名無し
本当のメガテンファンだけ買えばいい
ペルソナから入った奴なんかは寄ってくんな!
31.名無し
SFC時代はROMの高騰で価格が上がった
今度は開発費高騰で価格を上げることになった
開発費高騰をどうにかしないと今後みんなこうなってくんだろうな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売近くなるとゴキブリ湧いてくるよね
33.名無し
価格今まで全然気にしてなかったけど確かに高いな
34.名無し
どうせセールでしか売れないから元値を高くして半額でも儲け出る様にしてんだろ
35.名無し
今は買わなくても良いよ。どうせ半年くらいしたらPSに完全版が出てくるから。脱任するから安心して。ちゃんとアトラスがファンのこと考えるし。switchに出したのはあくまでお試しだから。switchで売れるか試してるだけ。PSに出たら爆売れだから安心して。
36.名無し
>>22
その条件だとPS新作ソフトも何も買えなくなって草
安いインディーゲーくらいか?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ豚はこれは900万を1週間売れるよね?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
どうせ半年くらいしたらPSに完全版が出てくるから。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
どうせ半年くらいしたらPSに完全版が出てくるから。安心して。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチはこの値段でも売れるもんなぁ
41.名無し
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/10/30(土) 22:33:52.37 ID:eg1g8WbZ0
>>17
価格は擁護出来ないがDLCに関しては擁護したい
発表されたDLCは、メガテンがDLC盛り込むようになってからの
レベルを逸脱していないと思う
前例から推測するにDLC前提のゲームにはなってないはず
実際、自分はDLCほぼ全部買ってるけど、強化系稼ぎDLCはほとんど使ってない
総額3000円パックは他社と比べかなり良心的じゃないか?
調教されすぎなんだよなあ・・・まず切り売りの時点でNOと言わねば
それで利益出せないならどうしたら客が納得した上で金を出してくれるかを考えるのが企業努力
なんならアンケートでも出してみれば良いだろうに
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
どうせPSユーザーのせいにするよ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局虫ちゃん怒涛のクレクレ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
接続詞がおかしすぎて何が言いたいのかわからない。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年くらいしたら脱任してPSに完全版が出てくるから。今は買わない方がいい。PSに出るから
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
4はPSで出たっけ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
シッ!日本語が不自由な人なんだよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クレクレじゃなくて爆死すると思ってPSに出すのだけど。
クレクレなのはニシ豚やろ。ペルソナクレクレして。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そもそもメガテン自体が大ヒットってほど売れたことがない。これはPSでもそう。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年くらいしたらPSに完全版が出てくるからさ。ちゃんとアトラスがファンのこと考えるし。
Switchだけだと絶対売れないから売れるPSに出すのがいいと判断するから。
51.名無し
ワイはDLC関連でうんざりして様子見しようと決めたらえらく叩かれたので動画ですませようと思った口
値段も高けりゃ商売はあこぎ、作品の質すら未知数とかそうそう手は出せんのにその上ファンもキショいとなるとね
ただでさえ任天堂謹製のあつもり、ルイマン3,イカ2,カービィ、ヨッシーで糞ほどがっかりして
ポケモンの暴走を止められない任天堂を見て二度とフルプラで買わないと決めたくらいなのに。
それより信頼の無い会社でこんなことされた日にゃ二の足三の足を踏む
ま、こんなこと言うと大体ゴキブリ認定くらうか成り済ましかって言われるんだが
その時点でも大分辟易する
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchだけだと売上やばくなるってこと後悔するよね。
なんでPSに出さなかったのか知りたい
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
相当非常識なファンじゃない限りこれは同意。本物のファンなら買わなくなる。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ニシステイ豚はまだペルソナQクレクレしてんのかw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
PSなんてずっと叩かれてるけど頑張ってる。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
これがファンの言葉。こんな貴重な言葉あるのに無視するなんて無能企業だね。
57.名無し
>>51
メガテンはサードソフトで任天堂関係ないのに無理やり任天堂ガーしてるお前が一番キショいというね
58.名無し
>>53
ぶっちゃけ高くても信頼の置ける実績や信じてみようって思わせる態度なら買うんだよ
一寸強気な値段でも応援する気持ちで出す。でもアトラスって必ず完全版出すじゃん。
だったら今無理に買わずに人柱が立って良さそうなら後から安くなってから買えば良いかって思うんだよな
59.名無し
>>51
非常識なファンの言うコトしか聞いてなかったらコンテンツ腐るのにな。。こうやって買わなくなるファンだっているのに。
60.名無し
>>58
完全版はPSに出るから買わない方がいいよね。アトラスは必ずPSに出してくれるよ
61.名無し
※57
最も信頼の置けるソフトメーカーすら信用ならない現状でそれ以外のソフト屋が不穏な地雷行動してたらって論調で
無理は無いと思うが
62.名無し
>>60
買うと決めたときに持ってる・やりたいハードで買うんで。psがどうとか巻き込まないで
63.名無し
>>51
せめてソフトの発売順くらいそろえようぜ。
年単位で開きがあるものをひとまとめは無理がありすぎる。
まあ、アンチのネガキャンとわかりやすいけどさ。
64.名無し
>>61
>最も信頼の置けるソフトメーカーすら信用ならない現状
Switch1強状態の現状でそれは流石に個人の意見がすぎるな
65.名無し
※64
まるでスクエニよね。RPGジャンルでライバルが居なくなり没落の一途を辿ったそれとよく似ている
66.名無し
>>51
あなたの言うコトはごもっともです。任天堂は非常識なユーザーの言うコトしか聞かずこのまま放置したらこうやってどんどんユーザーが離れていくって気付かないなんてダメだよね。DLC商法なんて子供がいるユーザーにはだめだって分かってるのかな?
67.名無し
>>51
もうすでになりすまし扱いされてるよ。ニシブタに。こんな貴重な意見言う人はなかなか居ないよ。居たとしてもアンチとして酷く叩かれるんだけどね。こんな良いファンの言うコト聞かないなんてダメだよね。
68.名無し
>>65
スクエニが没落?どこの世界線なんだ?
まあ強いて言えばPS独占にしたせいでFFの国内人気がやばいくらいか
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んな事言ったって、昔のファミコン時代からだって1万円超えてるゲームソフトあるからなぁ
70.名無し
>>51
コレを批判する人って逆にアンチでは?今の任天堂にうんざりしてるってファンが言ってるんだけど。ファンだからこその意見だよ。
71.名無し
まぁ実際高いでしょ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐに値崩れすると思うわ
ある意味アーリーアクセス価格www
73.名無し
自演なのか知らんが>>51が変なキチガイに粘着されてるの怖いな
追加パックの記事でよく見る本当のファンがどうこうと連投してる奴っぽいが
74.名無し
>>73
ニシブタが馬鹿にするなーと怒ってるからね。マリオやスプラやゼルダは良いゲームなのにこんな事言うなって怒って粘着してるのよ。
75.名無し
>>74
何度もファンがどうこう言ってる奴ってニシブタなんだな
76.名無し
久々に自演連投が激しいやつがいるな。
ばれてないと思ってるんだろうか…。使ってる言葉で丸わかりなのに。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久々も何もアスペス君でしょ
いつもの
78.名無し
>>77
アスペスとか謎ワード使うのってストーカーおじじゃん、どこかでイライラしたの?
79.名無し
>>77
ここまで自演はなかったと思う。
80.名無し
60ドルを円にすると6,836円 消費税込みで7519円
サイバーパンク 2077 ヨドバシカメラ 7,230円
お前らが言うほど日本の値付けは高くないぞ
7000円じゃゲームも買えないとかニートかよ親が泣くぞ働け。
81.名無し
>>80
それ値下げした価格で本来は税込み8,778円だぞ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
P5Rは完全版だしな、P5の時とは消費税が違う
83.名無し
>>81
?
当たり前だろ アメリカはウォルマートというか小売店がめっちゃ強いから
日本とはそもその商習慣が違うんだよ ウォールマートは好きなだけ在庫の返品ができるけど
そんなことができない日本の小売はその分を上乗せした(値引き含めて)価格で販売しているの
有名な話だぞこんなのは。
84.名無し
まぁ間違いなく完全版はくるな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
メガテン(任天堂系列)の場合はDSJみたく忘れた頃にリメイク紛いの新機種版だろうな
ペルソナ(ps系列)は数年以内に同機種で完全版
86.名無し
メガテン4マニアクスでダンテを出したけどカプコンの版権だから限定販売しかできず
後にキャラを自社のライドウに置き換えたバージョン販売してたよな
言われてみりゃそれ以来 数年以内に完全版出さなくなったな。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、ゴキの執拗さから色々と察するわなw
ホントに全く興味なかったら、2万円でも無視するはずだ。
88.名無し
店頭の実売価格は為替と消費税含めるとアメリカと日本で騒ぐほどの差はないんだけど
ダウンロード版を店頭価格と変わらない値段で買えるアメリカは羨ましい。
89.名無し
まあ本当であれば十三機兵みたいなその他のアトラスのニッチな商品は値段が高くならざろうえないんだけどウォールマートには関係ないと言うだけの話だと思うぞ。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
新規顧客を拒絶していくスタイル
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキの貧乏ぶりよ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあなんだ、日本のメーカーから発売された商品で、しかもデジタルデータってことでめちゃくちゃ無理があるんだけど、円安って事で
みんな納得しようねー
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーファミソフトより遥かに技術が進歩してるのにソフトの値段があまり変わらないのって凄いよね
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーファミソフトより遥かに技術が進歩してるのにソフトの値段があまり変わらないのって凄いよね
95.名無し
>>92
国産でデジタルであることと海外との値付けが違うことは両立することだぞ
外資のMSや競合他社も日本で違う売り方してるわけでもないんだし商習慣そのものが違うんだ
まあアトラスのゲームはニッチだから値段が高くなってるんだろうがな ほぼ国内オンリーの売上しかない
元Vitaマルチの十三騎兵とかHD画質で作ったらVita用のゲームより高くなるさ メガテン4も3DSだしな。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
コアなゲーマーは値段はあまり気にしないからね
自分もDL版を購入予定だけど、ナホビノBOXも欲しくなってしまう…
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
眼科へGO!
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ペルソナの悪口はそこまでだ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
イーラをご存知でない?
あの値段であのボリュームと出来の良さはかなり凄いぞ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ペルソナからだとメガテン5もいけるでしょ
ペルソナ4や5から入ったキッズには敷居が高いかもしれないけど
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
いやショボいのは事実やろ
102.
このコメントは削除されました。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いのは仕方ないとか思うが、開発から発売までかなりの年数と人手や広告とか掛かってんだし、高いと思うなら買うなやw
104.名無し
>>101
Switchの性能に合わせて温かみのあるグラに仕上げたんだぞ
信者はこれを有難がるべきだよな
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
かなり数いて大変だけど日替わり悪魔紹介見ておいで
過去のペルソナとメガテンのモデリングと比較しても、今作は相当作り込んでるぞ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
今までのアトラス知らないグラ至高主義者なんだろうからほっとけ
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売を楽しみにして待つゲームなんてサードは数えるほどしか無いんだから余裕で出すわ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
初めからずーっと言ってるが、メガテンシリーズの売上なんてたがが知れてる
いつの通りの売り上げ本数しか出ないよ
そんなのメガテンファンが1番知ってる
知らないのはファンでも何でもないゴキブリだけ
109.名無し
>>90
俺メガテンシリーズ買ったことない新規だけどメガテンVは買うぞ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
PSなら安くなるの?
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
普通にファンは先に出た方買うんじゃないの。
発表もされてないものを半年以降待つの?仮にPS版が出たって安くもならないのに。
112.名無し
別にPSやPCで出てもアトラスの好きにすりゃあ良いけど
それを待つとかは無いなぁ
Switchで携帯モードで遊びたいし、完全版が出てがっかりなんて事今までも無いし
113.名無し
予約開始と同時にナホビノ予約して毎日日めくり見ながらソワソワしてるけど
18年ぶりの据え置きナンバリングで今使わな何時使うって思ってた
開発中止も頭にあったからなぁ。お布施と言われても構わんよDLCも買わないとな
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
残念ながら今PSにいるアクティブユーザーは殆ど、無料ゲー好きやギャルゲー好きやファルコム好きばかりだから…
115.名無し
ジョーシンで買ったら8000円くらいだしなぁ
116.名無し
>>104
なおPS信者も有難がってた模様
メガテン5 ps4
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトも高いし、魔人がDLCなのは流石にやり過ぎ
2021年10月31日 12:02 ▽このコメントに返信