不調のPS5、「PS5スリム」で一転攻勢を掛けてくる!?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WiiUみたいに売れ無いわけじゃないし
予定通り粛々と本体作ってくだけでは?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出てもまた転売ヤーの餌食だけど、会社のトップが無能だからやりそう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後期型は前期型が売れてる事が前提でマイナーチェンジを図るモノだから今のSIEではアウト!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
アゴはいいから結果出せよ無能
PS国内市場死にかけじゃねーか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
一転攻勢かける理由ないよなw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局半導体不足と転売で身動きできないまま1年か、半導体は仕方ないけど転売はいい加減国が規制しろや
8.名無し
だからはよPS5店に並べろ
9.名無し
ルデヤがスタンバイを始めました。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
本拠地の北米で3位のクセに生意気だぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ドストレートで草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
薄型なんて出されたら我々は大損だぞ。そんなのは許さんぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
熱暴走でのGPU周りの故障が多いハードに薄型なんかでるかね
現状ゲーミングノートより故障率高そうだし
14.名無し
どちらにせよ不具合、価格に(○Xボタンは意地を張り続けそうだが)をして来たPS5を出さないことには
沈みっぱなしだしやってはくるだろ、3万前半な半端な価格帯では厳しいだろうけど
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもハードの問題ではなく、ソフトの問題では?具体的に言うと魅力的なPS5独占ソフトをファーストが用意するべきと思うんだが
16.名無し
ハードの問題じゃなくて一番の問題はソフトやろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半導体問題解決したころにPS6発表するんじゃないかな
で、PS5で出たソフト全部移植発売する
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型出ても転売→中華業者買取で
PS自体普及されんから関係ないね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4再販の方が需要ありそう
20.名無し
マイニング出来ないようにプロテクトかけろや無能
21.名無し
PSに集まるようなクリエイターって、グラやらのハイクオリティーなのを好む人達でしょ
PS4のミニが出しても、PSに集まるようなクリエイターらが今更強い関心持つとは思えない
22.名無し
>>2
黒字ハードのWiiUと逆鞘解消したと言って実は解消してないのがバレたPS5を比較するなよWiiUに失礼だ
23.名無し
>>19
ゴニョゴニョしたら8コアCPUにRTX2060積んだ安価なPCだもんなマイニングにはもってこいだろ
24.名無し
>>20
チップに制限かけないと無理
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体は売れてもゲームは売れないという素晴らしいゲーム機ですね
26.名無し
>>18
それも売れてるって事になってるみたいだし現状で良いみたいよ
27.名無し
PS5スリムを出しても転売目的のヤツしか買わないぞ
それこそソニーの家庭用ゲーム機撤退が早まる
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人気と影が更に薄くなるのか
29.名無し
現状で品薄なのに値下げする道理がない。値下げは2年後かな。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既にソフトラインナップがスリムだし本体までスリムにする必要は無いんじゃないか?
31.名無し
スリムになったら輸出が捗るな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何らか構想はあるだろうけど半導体問題がある以上は現行機のまま引っ張るだろうね
そもそもslim化廉価は2次のブースト狙ってだし半導体問題が解消されない以上はブーストもへったくれもないわ
とりあえず現行機を店頭で当たり前に買えるようにならないとな
33.名無し
噂すらない妄想に縋るしかないって哀れだな(´;ω;`)ウッ…
34.名無し
PS5スリム予約開始1秒で即売り切れ
「15万2千円より出品者からご購入いただけます。」
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スリムにして値段上げれば良いんじゃないか
switch有機ELみたいに
36.名無し
だから中身の半導体がギリギリなのにスリムもへったくれもねーだろうがと
アホなのか?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろpsp出してくれたら買うわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スリムかどうかよりハードとソフトの数でしょ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
馬鹿デカいままでも価格下げん限り普及せんやろ
6万のハードは無理やって…
FF16と同時に新モデル出すくらいの攻勢かけんとマジでこのまま屈んだままやで
40.名無し
スリムで挽回て、史上最速ハード(笑)に対して失礼だろ
41.名無し
大きさの問題じゃねえ売ってねえんだわ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
SIE自体に開発力はねーよ
買収会社のソフトを自社ブランドとして発売その利益を次の買収先で使う自転車操業だから今は膨れ上がった人件費などで手一杯、ファーストソフトなんてもっての他!
43.名無し
今の初期型モデルが実質のスリムタイプだから、これ以上のスリム化は当分無理やで…w
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社内では互換捨てて安くしないと売れない派と互換捨てたらPS5ソフトだけではやっていけないとする派の争いが絶えないに一万ガバス
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
受注生産にしろ
46.名無し
買えなきゃ意味ないよ
47.名無し
ハードメーカーとしてはマイニング用だろうが中華転売だろうが売れれば良いのだ
ソフトメーカーがどうなろうが知ったこっちゃない
48.名無し
PS5はもっと小型化しないといけないのは必須だし
あの横に付いてるカバーって正直要らないだろ
ソニーには空気を売るなって理念があるらしいがちゃんとリデザインしてほしい
49.名無し
もう要らんて、PS5は
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
逆ザヤは解消したらしいけど、ソフトとサービスで儲けるビジネスモデルには変わりないから
いくら本体だけ売れてもユーザーがソフト買ったりプラス会員増えんと利益上がらんで…
まぁファーストが縦マルチPCマルチに舵切ってどうにかソフトだけは売ろうとしてるけど
そもそもPSユーザーはソフト買わんし金払いめちゃくちゃ渋いからな…
51.名無し
生産ペース上げれる程の半導体を錬成する技術でも編み出すんか
52.名無し
PSのソフトは寿命短いから結局新型出してもソフト数に苦しむというか
ただでさえ寿命短くて次出すのにも時間かかるのに、今ソフト出すのは無駄玉な感じはしちゃう
53.名無し
>>52
普通はSwitchみたいに出したソフトが弾になって訴求力がどんどん増えていくモノだと思うが
今出しても無駄撃ちってソフト出したら数ヶ月で消えて定番化しないPSならではの発想だな
何なんだろうなこの違いは…
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしハードとソフトの供給が両方解決するなら喜ばしいよ?やっぱり市場ってのは競争相手がいてこそ切磋琢磨がなされるわけだし。
でも色んな意味で期待薄なんだよなぁ
55.名無し
普及したら互換性切った安いのを出すのは有効でしょ
普及したらの話だけど。
56.名無し
値段・転売対策・ソフトこの3つが揃わなければ無理。何か一つ欠けても無理
現状スリムが開発出来たとしても条件が3つとも揃わないというお話にならない状況
はっきりともう無理と言うしか無い。サードに頭下げまくって大作を1年4本、中堅10本を3年続けられるようにし
ゲーパスを無くし、ハードの値段を下げ、十分に消費者にハードが行き渡るようにする
ギリギリあと2年はコロナバブルは続くだろうからこの2年の間にこれ等を達成すれば捲り返せるまである
ま、無理ゲーなんですけどね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最新型PS5の出現に怯えるニシ君哀れ^^wwwww
ニシ君の眠れない夜が始まるwwwww
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状、逆ザヤも解消出来て無いのに3万前半ってw
そうして欲しけりゃソフト買ってやれよ。
SCEに続いて、SIEも倒産させる気かw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スリムにするための半導体をどこから調達するんだろうな。世界的に半導体不足だから減産って状態が当たり前なのに
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモンズリメイクみたいなps5の性能を体感できるゲーム出して欲しいな。
縦マルチのゲームはどうしてもPS5のゲームのクオリティは感じなかった。
61.名無し
大きさだの値段だの以前の問題だろ
売ってないもんを誰が買えんねん
62.名無し
>特に日本では代々薄型モデルが売れてきた
ちがうよ、PSはDVDやBDの安価なプレイヤーとして売れて来たんだよw
63.名無し
で、スリム買って何遊ぶの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
してねーよ
決算みろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
新作じゃなくて豊富な過去作をやらせるって事でしょ
66.名無し
売ってないんだからそれ以前の問題でしょ。
スリムになってぜったいほしいPS5でしか遊べないソフトがあるなら買う。
今ないから絶対買わないけどね。
67.名無し
売ってないものは買えない
68.名無し
すべてがダメな複合要因でダメなんだから、一つ二つ改善しても何も変わらんよ
一番肝心な信用を失ってる状態だから、10個改善しても変わらなさそう
69.名無し
出荷台数が少ないうえに転売ヤーに狩りつくされているのが問題
半導体不足が解消して増産できないことにはどうしようもないだろ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
利益トップなのに何言ってんの?
任天堂ぶっちぎるくらいだぞ
タイトルのPS5不調もイミフ
品がないだけで売ったそばから捌けるのに何が不調なん
機会損失で損してるならわかるけど
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
どっちみち売れるからって対策しなかった結果ソフトの売り上げ壊滅してるし自業自得だな
72.名無し
スレ立てたゴキブリも、コメントしてるゴキブリも本気では信じてないだろ
73.名無し
スリムにしたり廉価にしてもどうせ足りないから転売ヤーの餌にしかならないよね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
今どき珍しいゲハでしっかり育った真性モノじゃんw
75.名無し
増産するする詐欺でここまで来ちゃったからな
だいぶ冷えちゃったから厳しいと思うわ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スリムになるのはエエんやが、肝心のやりたいタイトルがな…
なんにしてもカプも一般受けハードルとしては難しいPCの方を主流にしそうな雰囲気やし
なんとか国内でもPS盛り返して、もっと気軽にゲーム体験できるCS界隈として賑わってほしい
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以前のように和ゲーだけでもジャンルが潤沢で
自然と毎月何本も新作を買っていた時のような頃の雰囲気が戻ってきてほしい
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
大草原
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、PS5に限ってはスリムいらない
余程熱が何とかなるのならいいが
ミニは欲しいかな?箱Sみたいな下位ポジションのやつ
80.名無し
今日もタラレバステイ豚
81.名無し
○×が逆な限りいらんわ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
自演して更に自分でハート押すのだて死にたくならない?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
AMDがそこまでシュリンクする余裕あるのかな?
今何ナノのSocなん?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
営業とか広報とかばっか優遇する一方で、プログラマーやその他制作関連はぞんざいな扱いになるような人事システムなのが、この間暴露されたからねえ
85.名無し
電子回路の微細化で数年以内に今までどおりのスリムモデル作るのは望み薄だぞ
原子よりも小さな微細化なんて不可能だぜ、なによりInter自信がムーアの法則は終わったと言ってるしな
現在レベルのシングルナノのシステム・オン・チップの性能で当分足踏みするだろ
86.名無し
小さくなっても初期型PS3くらいでかそう
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
スイッチ以上に酷いのは普通にソニーが悪いと思う
ご自慢のネットワークサービスは飾りか?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにスリム通り越してガリガリになってるな
PS5のソフト売上がw
89.名無し
PS5スリムはもちろんPS4ミニも転売屋の商材になるだけだぞ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頭の悪い子供と糞ニートはコメント書き込むなよ
見当外れな思い込みで嘘を書くな
くそがっ
91.名無し
ps4で5が遊べるようになるアップデートパーツ公式で出してくれよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今ここでまた設備投資したら
今度こそあの世行きだぞソニーは!
2021年11月08日 12:26 ▽このコメントに返信