【衝撃】ピッピがポケモンの顔になれなかった理由、ついに判明
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-volume-small_2x.png)
2.名無し
ピッピじゃなくて正解だと思う。声優さん困るぞ・・・w
ピカチュウの時点でも結構大変。基本ピカチウ(+チャ)だけのワードが原則になってうん十ねん
セリフがピーかピッ だけとか、オハ〇タのPちゃん?だっけ。あれだけじゃ・・・w
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム内でもピッピ推しの雰囲気あったけど、めもくれずピカチュウに一目惚れしてた当時小学生の自分w
4.名無し
>>2
その理由も合ってアニポケはピカチュウが喋るようになる予定があったらしい
ただピカチュウが鳴き声だけでもかなり感情表現できてることが判って没になった
もしピッピだったら違うポケモン世界になってたかもしれないな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結果的に漫画家の采配のおかげだな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクラビングバブル…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
穴久保ピッピの漫画って初期にホイミスライム気持ち悪くしたような謎ポケモン出てきたりしたけど、あれ資料不足によるものだったのか。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
穴久保版の2話か3話くらいにトキワの森にミュウツーに似たナニカがいたのは覚えてる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピッピって意外と地味だしな
何の生き物かわからないし、代表的な技がゆびをふるじゃあなぁ
神話で1番人気のゼウスも雷属性だからピカチュウの選抜は海外視野でも正解だわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カービーと色味が被ってる。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
穴久保ポケモンはサトシが幼少期に見てたアニメ扱いになった模様
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピッピ、ピカチュウ、プリンのかわいい3強やぞ。なお、当時からピカチュウ以外の評価は微妙だった模様。
13.名無し
プリンはアニメで推された結果、スマブラ皆勤賞になってるから超絶勝ち組だよね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヤロー!(野太い)
オァー!(野太い)
良いじゃん!すごく良い!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ化前の大ブームになる前のユーザーでピカチュウ推しは確実にいたと思う。
当時なんかのゲーム雑誌でピカチュウの設定画見て萌えてるライターの記事を読んだ覚えがある。
ブーム前のユーザーからも納得の選出だったんじゃないかな。
1.
このコメントは削除されました。
2021年11月12日 06:53 ▽このコメントに返信