キャラゲーらしいで
やり込み要素はあるけどボリューム多すぎるからそっちメインでやらない方がいいらしい
アイランドのボリュームがヤバいらしい
課金でガチャから出るカードで好きなカード選べるらしい
買い切りで課金要素あり
v3のオチ的に無理なんだよ
いい加減わかれ
言うて小高もいつか作るかもみたいに言ってるし
別にキャラとかちゃんと遊べるぞ
おれはダンロンはあのストーリーありきでしか見てないからキャラとかそこまで😅
キャラ7割やろこのゲーム
モノクマの試練ふつう
読者コメント
2.名無し
は?アニメ3はV3に比べたらよっぽどまともな続編してたぞ
V3が(ラストの展開)うんこすぎて評価高いわ3は
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やってるけど良くも悪くもキャラゲー 全作やってるし愛着あるキャラいっぱいいるから楽しめてるけど、キャラそうでもない人には作業ゲー感凄いと思う
4.名無し
Uレアポンポン出る金のモノクマメダルはバトルモード進めれば簡単に量産出来るから
カードコンプなんて対して時間掛からんし手に入ってないカードが優先的に出るから運の要素もない
問題は10回もやったら飽きるすごろくを全キャラで計62回周回しないと最後までストーリー見れないことだわ
カードはすぐに集まるけど集めたらそれ以降バトルモードがなんの意味もなくなるから虚無すごろくを一生やり続けることになる
5.名無し
>>2
アニメより糞ってやべーな・・・
6.名無し
>>5
阿保がすぐ踊らされる
オチは人選ぶけど普通に名作
7.名無し
>>5
むしろアニメがクソすぎたからv3のオチは余裕であり
あのクソは頼むからフィクションのフィクションであってくれと思わせるものだった
8.名無し
>>5
作品に思い入れの強い人はV3アンチ、キャラならアニメ3アンチって感じだと思う。
俺は後者だった。
V3のラストは思うところありまくるけど、まあ無理やり畳もうとしたらああもなるかなと納得できた。
続編出すなら「V3のテーマは嘘。全部フィクションでした!」ってやったりしたらいいな
9.名無し
>>6
人を選ぶ?賛否両論で従来のファンががっかりしまくってんのに名作もねーわ
あのエンドで名作認定するのなんて3しかやってない奴位だろ
10.名無し
>>9
っと
× あのエンドで名作認定するのなんて3しかやってない奴位だろ
〇 あのエンドで名作認定するのなんてV3しかやってない奴位だろ
11.名無し
もう全体の半分はいるダウンロード層をわざわざ敵にまわすバカな商売する会社がさらにバカなことをしてた
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
V3のラストら辺の展開、自分は好きだったなー。2の終盤でも思ったけどそれを上回る、これどうすんのっていう絶望通り越して笑える感じ
2が一番好きでキャラに愛着あったけど、それはそれって感じで楽しめた
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
V3はラストの展開より、主人公詐欺の方がきつかったわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2とV3の間は作れると思うんだけどなぁ〜、公式的に
ガンダムの0083みたいな位置づけで
15.名無し
アニメ3のラスト苗木空気すぎる
それは違うよ!からアニメーター説得しろよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3の信者なんかおるんか??
流石にあれは擁護できんやろ
擁護するやつはホ○か何かかい?
1.名無し
1のボスがびっみょーだからなぁ
3アニメでまじで小物だったからな
2021年11月12日 16:43 ▽このコメントに返信