2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/11/11(木) 10:48:13.02 ID:kuLNyBtl0
PS覇権を信じてたからイナイレを踏みにじって
ドラクエだって任天堂ハードに出すことをスクエニに言ってたわけだし
PS4とスマホには超二ノ国を開発して
Switchには後発移植並べたり迷走した企画の尻ぬぐいをさせてるだけ
どれだけ血を流してもPS4マルチ続けてSwitch独占ソフト作りたくないんでしょ
妖怪4のように二ノ国2を半年でSwitchマルチする平等さはどこにあったの
ずっと任天堂ハード独占の妖怪ウォッチのどこが平等なんだよ
PS4ばら100万売れてたとか言ってたステイ豚が
妖怪をマルチにしたら爆死させた方のほうが問題だっただろ
なんで急にステイ豚妖怪はSwitch独占だったから不平等とか言い始めるんだ?
クレクレおじさんの結末見せられたあとでw
他はぜーんぶ3DSリードかSwitchリード
資金難で自社3DSDLの圧巻の一斉ワンコインセールやるたびに
Switchにはまるで取り組まなかったからなんにも用意できない落差を自己証明しちゃうよね
いい加減レベル5も考える時期だろw
そこからスマホに初期作の買い切りちんたら進めて
大して売れずにIP止まってるなあ
1億台達成とか盛り上がってたステイ豚がもう薄れすぎて見えなくなってるじゃんw
それどころか、PS4版は無かったモノ扱い。
修正には時間が要りそうだ
そんな難しいことじゃなく単純に日野が枯れたんだよ
玩具も高いのしかない様だし誰向けのゲームなんだ
流石に今月はヤバいって思うとだろうよ、来月は今月に比べたら落ち着いてるのに
センスがずれてる
アニメはまぁまぁだし
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
打ち切りかよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchの90位は触れてpsの100位圏外には触れないのはなぜ?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメゲーは旬を過ぎたら売れないけど早すぎるのも考えものだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マーケティングが揃わない時点でゲーム化している時点で100%の実力でないのは知っているはずなのにどこで間違えたのだろう
6.名無し
スナックワールドと言う忘れられた闇w
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おいマジでバクシしてんじゃねーか
8.名無し
発売直前に日野が自分でネガキャンしてたしな
売る気ゼロなんだろ
9.名無し
見えている地雷だったからな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガテンで忙しいからパチモンのメガトン買う金も時間もないんだよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガテンV楽しいです🤗
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガトン級バクシ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何と戦ってんだよ
14.名無し
>>12
これ
15.名無し
マジでここまで盛大にスタートコケるとは思わなかったな
16.名無し
PS版70位に居るじゃねぇか 捏造スンナ
17.名無し
タイトルからしてダサいけど
小学生にならウケると思ったんだろうか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妖怪ウォッチも初動は大したことなかったけど後から化けたからワンチャン…ないか
19.名無し
連動効果で順位上がったピカブイより下とかマジで売れてないぞこれ
20.名無し
スパロボたのしいです
21.名無し
それよりイーブイが41位に居て一瞬目を疑ったわw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダンボール戦機リブートしろや
23.名無し
>>22
トライエースに開発協力する気があればだな
24.名無し
>>23
トライクレッシェンドだったはず
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルが悪いよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルもコンセプトもガキは喜ぶんやろ?みたいに狙い過ぎてダサいもん、そら売れんわな
アニメ内で放送されてるアニメみたいな感じ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイマスASおじさんとここの住民は同じ人なのかってくらい似てる
都合悪いとすぐ論点ずらしたり金払い悪かったりする辺りがよう似てる
28.名無し
ギガトン級爆死
29.名無し
ダンボールのIP育てずに切ったなら新規ロボゲーでアキレス風のデザインのロボ出すなや
30.名無し
敵メカが更に巨大なんで巨大ロボ感が無くて凄く萎える
31.名無し
子供は大人も子供も楽しめるやつに興味持つ
もしくは子供の仲間内から出てきたモノに興味持つ
大人が子とも向けに作ってる商業目的おもちゃには冷めまくる
児童心理分かってない
32.名無し
アニメの放送時間からして謎。子供むけの時間じゃないよなぁと。
子供向けだとやっぱ土日朝、平日17時~的なのだけど・・・競争激しいし枠の費用も高そうで無理だったのかなってきはするけど。
33.名無し
レイトンは日野の実力と言っていいと思うがイナズマや妖怪のヒットはアニメ効果、メディアミックス展開が成功しただけだしな
アニメのデキがいいからブームになったのであってゲームのデキがいいからブームになったわけじゃない
アニメの成功を自分の成功と勘違いし奇抜な展開、奇抜なシナリオ、奇抜なキャラデザをやり続け客に愛想を尽かされたんだわな
34.名無し
主人公が狼ヘアーの昭和感
設定がパシフィックリムのパクリっぽい
オラついてるキャラ
時代と合ってない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
可哀想だから気を使ってやってるんだろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貴重なロボゲーなのでメガテンと一緒に買ったけど、値崩れ早そうだな。
37.名無し
興味あったけどメガテン優先させたわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
検索した時間差だろ
39.名無し
え、これ現在アニメ放送中なんでしょ
何でこんなに売れてないの…?
アニメの視聴率も死んでるって事?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
韓国籍の男が命令で北に送金して逮捕されたぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
鬼滅の悪口はそこまでだ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルがいかにも売れなさそう
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは日野は引退コースだな・・・
さすがにちょっとかわいそう・・・
任豚が買わないせいでサードが苦しんでる・・・
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
深夜アニメな上にコロコロも関わってないんじゃ無理だろ。誰に売りたいんだよ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガトン級ハードデストロイヤーゴミッチであった
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあPS版買って救ってやってよ。売ってるんだからさ。
47.名無し
パシフィックリムをアニメにしたかっただけっぽい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つか、妖怪もゲームがヒットしたんでなく、アニメと体操がヒットしただけなんだから、アニメが虫の息なのに売れるわけないじゃん
49.名無し
でしょうね!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
"決意オチ"って、キライじゃないんだけどね。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
俺も。 アニメはそこそこ面白いから興味は湧いたんだけど、メガテンと同日でなければなぁ…
52.名無し
そもそも今の子供世代にスーパーロボットなんてモノが受け入れられるとは思えないなんてことは
このゲームを企画する前から分かってたし、初報出してからも反応が薄かった時点で把握してただろうになぁ…w
53.名無し
>>43
釣り針デカすぎんだろバイト君
54.名無し
内容はかなり好評みたいだな
まあ良いもの作れば必ず売れるというわけではないが切ないな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで売れないなら終わりやろ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
鬼滅は視聴率死んでないだろ
57.名無し
アニメ一話見たけどいきなり身内死んでも感情移入できないと思うんだけどな
二の国と一緒で脚本の出だしに違和感あって無理だ
58.名無し
ゲームはそこそこいい感じだとは思うんだが
信用を失ってんのかね、実際チョットしたら完全版出すんじゃねって気もするしね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レイトンと同じように任天堂が作ってます雰囲気を出して売れば、キッズ親子は買ってくれたかもしれないのに
60.名無し
散々やらかしたからね
調子の良い時こそ誠実にやってれば…
61.名無し
日野の作品ってどことなく昭和で大ヒットして今も語り継がれるようなタイプの漫画キャラをオマージュしたものが多いしなぁ。
どことなくムサシは鉄人28号の横山光輝、妖怪は藤子Fの方だったり。っぽいなぁって思ったらもうそれに見えてくるやつ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチゲーで言い争うなよ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
世の中売れるものと良いものはその通り関係ない
良さという感じ方自体が元来個人的なものやマニアックなものに起因するし
売れるものを良いとする価値観はあるけど
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
見てないけどいきなり身内死ぬ導入はありがちとちゃうか?ロングスパンのアニメならともかく
感情移入より話の展開に重視してるんちゃう?
65.名無し
さようなら?レベルファイブ
1.名無し
反撃は、これからだ!
~~日野LV5先生の次回作にご期待ください!!!~~
2021年11月12日 10:15 ▽このコメントに返信