本人は正しい知識だと思い込んでるからや
生放送でその場の勢いで言ってるからやで
ちょっと調べれべ嘘かどうかなんてわかるやろ
しょこたんとかもやけどネット民みたいにググったり
ワイパソコンはあんま詳しくないけど漫画とか物理関連の話聞いてる限り
それを知識ないって言うんやで
間違いを恐れ過ぎるのも良くないけどこいつは恐れ無さすぎ
デマしか言ってなかった
ひろゆき「ファミコンの色が小豆色なのは安かったから」
↓
渡されたマフラーの色が由来
草
あずき色の話だけじゃなかったんか
他はまあ知識のうろ覚えとしても
ドンキーコングとマリオ間違えるのはありえんやろ
十字キーの勘違いは「ゴム製だった」ってところ止まりなら
「ゴム製だったから(全方向の)同時押しが可能だった」って
ちょっとずつずれてるのほんと笑う
数値とか統計を持ち出してきて自分が言ってることを
正当化すること多いけど、だいたいまちがえてるんだよな
あれ本当気になるからやめて欲しい
ひろゆきのこのVTRは誤りいくつあるかって
しかもそういうこと何度もやってて何度もいろんな人に
知らないことは話さないようにしようとか恥ずかしいとか思わないんやろか
老害は間違えることより間違えたことを指摘されることのが恥ずかしい
だから間違えても訂正しないし指摘したやつを叩くんや
はなから君らなんか商売相手やないんや
コロコロコミックにガキ向けで幼稚って言うてるのと変わらん
コロコロコミックはデマ流さんけど
直接の被害でないデマならまだええけど
間違ってたり見当外れな発言も多いから全く参考する気にはならんけど
自信持って適当言うなよ
読者コメント
2.名無し
またやらかしたのかw
3.名無し
ATIって書いてあるから間違えたんかな?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
まぁATIはAMDに買収されたからそこからAMDに違いないってなったのは分からんでもないわ
それを自信満々で言うから恥かくんやな気をつけよう
これからうろ覚えの知識は事前にググる癖つけようと思う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットの情報は嘘ばっかりってのを体現した男だな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分色々と本読んだりネットで情報を仕入れたりはしてるんだろうけど、その知識についてちゃんと調べるとかしないもんだからあやふやな事しか覚えてないんだと思う
それはそれで別に構わないんだが、こいつの厄介なところはそのあやふやな知識を自信満々に公表するし、間違えててもろくに訂正せず「そんな事知ってるよ」みたいに誤魔化そうとするし、信者は盲目的に信奉するし面倒なんだよな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知ったかぶりって子供の頃に卒業するんだけどね
友達と呼べる存在がいないまま大人になっちゃったんじゃないか?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あずき色の件、シャアザクがピンクの理由あたりとごっちゃになってるだろ
9.名無し
さすがネトウヨの総大将
デマばっかり
10.名無し
>>9
総大将は安倍晋三です
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通の人の2倍くらいはモノを知ってるんだろうけど、「50倍は知ってる」風を装うからボロが出る。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知らない事はちゃんと「知らない」と言える林修はエライなあと思う。
13.名無し
>>11
デマの温床2ch創設者だけあるな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十字キーの同時押し
出来たとしてそれが何?
15.名無し
始末に悪いのが発言に影響力あるのに盛大に嘘を拡散させて、後から「なんだ嘘じゃないか間違ってたぞ」言っても、無視することなんだよな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
IBMのCPU知らない世代が出てきたかぁ
その内ソニーが昔パソコン作ってたって言ったらビックリするヤツらが出現するんだろうな、怖いよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
虚言癖っすね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがにマリオとドンキーコングを堂々と間違えるやつはいねぇよw
広く浅い知識もってて凄いみたいに書いてるやつもいるが、間違った情報は知識でも何でもないからな?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嘘は嘘であると~って言ってた人間自身が嘘の発生源になるという少年漫画の王道展開
20.名無し
えびが「ひろゆきが言ってたと聞いたこと周りの人に言っちゃダメですよ」言ってたのはこういうことか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひろゆきといいホリエモンといい何でこの人達、は間違えた時に間違えを認めるということをしないのたろうか?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
知らない事を伝えるのと謝るのって勇気いるよね
23.名無し
よりによってファミコンがZ80使ってたとかねーわ。当時6502アセンブラで開発してた人間からするとこいつ、よくこんな基礎的な間違いを知識人風に語れるなと。
24.名無し
自分は間違えたとは思ってないから、間違えてない
悪いとは思ってないから、悪くない
無敵の人。フィクションでは、主人公にぶっとばされる憎まれ役
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
孔子曰く、
「間違える事よりも、間違いを認めない事の方が人として恥ずべき事である」
26.名無し
>>11
いや、全然知識ないよ
嘘も問題なんだけど、嘘じゃないところも中身なくてびっくりする
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GAMECUBEのcpu月光のカスタムチップだったよね
28.名無し
ゴミみたいな人だな
そして信じている信者はただのバカという
29.名無し
ひろゆきの言う事を真に受けるとか、馬鹿過ぎて草
何でも自分で決められないクソえびには丁度いいだろうが
30.名無し
嘘は嘘であると見抜ける人でないとむずかしい
31.名無し
PCを前にしながら喋ってるのに、ググることすらせず適当な知識だけで語る…
まさに、グ グ れ カ ス !という言葉に相応しい人間やなw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
息を吐くように嘘を付く
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そこらへんのネット民と比べたら知識はある
対談した竹中平蔵も博識で驚いたと言ってた
そりゃゲーム好きからしたらひろゆきのゲームの知識はないも同然だろうけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
もう老害の年齢だから
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ドンキーコングと
ドンキーコングJrと間違えたんだろうなと思う
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
誤報だろうと拡散(ひろ)めて自分の知名度を上げたいだけなので何度でもやるだろうな
37.名無し
>>33
そこら辺のネット民基準にしても意味ないだろ
そのネット民よりゲームの知識無いし、他のジャンルから非難囂々だし、
博識なように見えても全部洗い直す必要がある
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひろゆきにファミコンの色のことファミコンの製作者がこう言ってるだろってソース出しても
「んー、それってその制作者の人が勝手に言ってるだけですよね?」とか言いそう
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつも道理の平常運転やな
細かい所があらだらけなんだよな、この男は
40.名無し
>>3
>>4
GPUじゃなくてCPUの話だって
CPUにはATiなんて一言も書かれてない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぴゅーたんってゼルダも知ったか知識で叩いてボロクソに叩かれてたよな
いい加減懲りろよ…
42.名無し
住んでる国のサマータイムすら知らん人なんだし、他の事なんて知らなくて当然だよ
43.名無し
自分がよくわかるいくつかのジャンルだとすぐ大嘘だとわかる
よくわからないジャンルでも、調べたらすぐ嘘だとわかる
結局「こいつあらゆるジャンルにわたって語ってるけど、全部嘘、もしくは知識ゼロだろ」って奴
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
浅く広くの究極系みたいな奴だよな
確かに広いけど知識は全部浅い、浅すぎる
だから専門家相手だと全く太刀打ちできず完膚なきまでに論破される
45.名無し
ここまでの無知が番組に呼ばれたり、著名人対談やったりするのって、観てる側のレベルが異常なまでに低いからだとよくわかるな。
普通は本人が望んでも、お前嘘ばっかで論破されてばかりじゃんてな感じで誰も見なくなるし相手しなくなる
それすらわからない信者とかファンとかって、本当の本当の意味でのバカしかいない
46.名無し
ある種の炎上商法だから動画見たら負けやで
昔はすごかったのかもしれんが今はただのおっさんや
47.名無し
ある種の炎上商法だから動画見たら負けやで
昔はすごかったのかもしれんが今はただのおっさんや
48.名無し
てか、みんななんでこの人の言うこと注目してんの?
別にそんな人じゃ無くね?
49.名無し
コロナの死亡者の話でも葬儀屋のおっちゃんに出鱈目を言いふらすのをやめなさいと
一つ一つデマの反論と訂正を受けていたのにどういうメンタルしているんだろうな
あれだけ間違いを指摘されたら恥ずかしくて普通Twitterなんてできんぞ。
50.名無し
>>40
だからまちがえたんじゃねーの?って逃げ道作ってやってる話な?
51.名無し
2ちゃんねるの擬人化
52.名無し
嘘を嘘と見抜けない云々
1.名無し
一体なんなら知っているんだよこのただの嘘つきは
2021年11月12日 11:01 ▽このコメントに返信