JUMP FORCE【公式】@ce_f_jump【お知らせ】
2021/11/10 14:05:19
日頃より『JUMP FORCE』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本作は2022年2月8日をもって本編、DLC、有償通貨の販売を終了、
2022年8月25日をもってオンラインサービスを終了させていただきます… https://t.co/md4Vizhrf4
PlayStation®4・Xbox One・Nintendo Switch™版「JUMP FORCE」
いつも「JUMP FORCE」をご利用いただき誠にありがとうございます。
PlayStation®4・Xbox One版「JUMP FORCE」、Nintendo Switch™版
またオンラインサービスの運営につきましても、2022年8月25日をもって
ご利用いただいたお客様に厚くお礼を申し上げますとともに、
まあこれだろうな
5周年ごとにジャンプゲー出してるけど発売からまだ3年しか経ってないから
安売りかただで配らないのかな?
契約によるけど年単位とかだし
ジャンプフォースが比較対象なら出番なくはないな
もしかしてDLC全部入りのハードは高値になるかもな
読者コメント
2.名無し
テカりすぎてアウトか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくん唯一のキャラゲーがw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンダイだし、一ヶ月後にさらっと全部入りを販売し始めても驚かない
5.名無し
>>3
Switch版は1年半以上でたの後なんだけどね
むしろジャンプとスマブラとタメを張れただろうコンテンツを買わなかったPS民さん...では?
6.名無し
権利関係は2月〆が多いからな
パワプロ2020もNPB権利が2月末で切れるので22年2月末で販売終了
7.名無し
版権が複雑すぎて更新し損になるんだろう、ソフトが売れるわけでも無いし、プレイ人口は減る一方ではな
過去の作品も版権問題で今改めて出せないゲーム沢山あるし、ソフト売り上げの見込みを試算してもまず回収不可能だったりだしな
8.名無し
>>3
唯一? ゴキブリってどんだけ無知なんだ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
未だに販売終了=DL版配信終了と思ってる人いるんだな。購入してれば当然ダウンロードは出来るのに。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもメインで格闘ゲームになってないキャラクターに魅力的なのがいないのがな・・・ヒロアカ、ナルト、ドラゴンボールのキャラ使いたいならそれメインのゲームの方が色々使えて面白いし
前作の扱いで良いのかわからないけど両津やぬーべーとかいたあっちの方が魅力的だわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
版権切れで販売終了は過去にも例があるから驚かないけど3年は流石に短くね?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局鬼滅キャラ出なかったけど何でだろ?ギャグ漫画って訳でもないし、歴史が浅いからってのもブラッククローバーが出てるから関係ないし。
13.名無し
>>11
タツノコ VS. CAPCOMが2010年CS版発売 2012年権利契約終了により販売終了
14.名無し
だからこーいうお祭りゲーはファミコンジャンプくらいの適当なゲーム化で良いのよなー
とはいえ、突貫アプデで鬼滅を入れ込むことも出来ないまま販売終了させるってあたり、何かしらヤバイ問題抱えてるのは間違いないとしか。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
発売時にアニメ化されてなかったってだけかと。DLCで追加するにはそれこそ版権の問題があるし。現にDLCは初期から参戦してる作品のキャラしかしないはず。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コマンド操作の分かりづらいキャラゲーだったな
格ゲーとしては評価60点くらいだろ
とにかくキャラ格差と競り合いが通向けで流行らない感じが強かったな
17.名無し
版権ゴロの売り逃げ商法か
もうこの手の輩は消えてほしいな
18.名無し
たぶん主原因は鯖だろ
ガンダムの様にタイトルだけ変えて使い続けるみたいなこと出来ないから止めるならできない様にしないといけない
たぶん鬼滅もあと数年でネットワーク自体消えるぞ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スイッチ版は1年も経たないうちにかw
どう見てもスイッチが売れてないからだよバカw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
版権の問題だなDL版はアウトか!
パッケージ版も在庫と中古のある分だけだな
コレクションするなら急がなくては
2021年11月12日 14:45 ▽このコメントに返信