ドラクエ11っておもろい?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエとして見るなら十分面白い
けどRPGとして見たら実に古臭くて辛い
ちょっとした柵も飛び越えられない、ちょっとした崖も梯子がないと登れない。
君ら天地を揺るがすほどの魔法を使いこなす勇者達なのに、なんでそんな柵も崖も飛び越えられないの?っていう違和感。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シンセサイザー音源とボイスなし3Dのみ2D切り替え不可で追加ストーリーと裏ボスなしでいいならどうぞ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人の感想でドラクエsだけどほとんどストレスがなかったのは凄いと思った
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人の不幸を呪ってるのがいるなぁ
キモイから暗いゲームやってれば良いのに
何の意味もなくキャラロスしてくれだろ
6.名無し
ドラクエ未プレイ者には過去作プレイしろは酷なので無難に11をおすすめしたいと思ってる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10の方が面白い
8.名無し
ドラクエは3だけめっちゃ睨む
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白くないわけじゃないが、モンスターの使い回し・マップの使い回しの多さはかなり気になった。
あと中盤の壊滅的状況なようで、実はそうでもなかった感が凄く白ける。
魔王軍さんちゃんと本気出してる?
10.名無し
おおむね面白いって意見あるからなぁ、やっぱ頑張ってやるべきか。。
買ったはいいけど、会話の度にズームインアウト。マップの構造に合ってない、後ろからついてくるメンバーの2点が
どうしても、本当にどうしても気持ち悪くてなんか気になって初めの村でやめてしまったん。。やってれば慣れる??2Dモードは何のための次世代機かって気持ちがしてやる気は無い。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酔い奴には結構キツい要素が多いけど
2Dモードも作られているのには労力も感じるし、旧来感覚に似せた作りは素直に嬉しかった
でも、昔のドラクエの雰囲気とはやっぱ違うかな…とも感じる
12.名無し
60点ぐらいのドラクエ
13.名無し
>>10
今ゲームパスでやってるけど
3Dだとキャラクターの動きとかイベントシーンが気持ち悪いから
クリアしたら 2D でやり直してみようと思ってるわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエはもう少し戦闘システムに工夫があってもいいかなあ。駆け引きは特になくて、オートバトルと大差ない
2021年11月25日 23:37 ▽このコメントに返信