面白くないのは…元からそんなに面白かったっけ?って冷静になったら思う
ただ懐かしさはそこにあった
金かけた7Rより全然マシ
なのでかなりゲーム性かえたリメイクにはなっとる
FF15みたいな作り込みでイチ地方のお家騒動か
JRPGはどっち選ぶか?って話よな
どっちも選択肢あったほうが良いが、前者みたいなのは難しくなってる
攻撃魔法も全体的にしょぼいし特技的な物があればもっと楽しめた
リメイク前よりは魔法かなり使えるようになってるぞ
むしろアンジェラがぶっ壊れと言われてた気さえする
視覚的にという主観の話なら知らん
他のアクションゲームも似たようなレベルなのに
何故か特定のゲームだけこういう叩かれ方するんだよな
アニスもセイントビーム連発するだけで終わっちゃったし
テンポとか何も考えてない
それを中途半端に引き継いでしまったのがリメイク版なんだよな
本気で今リメイクやるならもっとアクション性高くしないと
アクション楽しむためにやるならゴミ
シナリオの貧弱さに笑ったけど
それまではアクションが単調なのは同意
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウルライクの記事の隣りにあるってね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムネの肩パッドどうなっとんねん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コレクションの方発売日に買って3やったけど「こんなつまんなかったっけ?」だったからリメイクはスルーした
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は面白かったぞ
しっかりと3周したわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがに当時の聖剣3ほど体感的な面白さはないけどがんばった方だろ
3Dで3キャラ見られただけでもまぁまぁ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
杉田キャスティングしたやつホンマ許さへんからな
8.名無し
アンジェラのために作られたゲーム
あいつの依怙贔屓がソシャゲ化よってレベルでひどすぎて萎えた
9.名無し
リメイク前の聖剣2だって
ボスに魔法を倒すまでぶち込んでバグって進めなくなるゲームだっただろ
それと比べればさすがにマシかとw
10.名無し
自称コアゲーマー様はアクションにすれば面白いみたいなバカ理論振りかざすからな。
ましてやスクエニのアクションはうんこなのに
11.名無し
リースのキャラが頭悪い馬鹿キャライベント追加された上にキャラ性能もゴミにされてたから、ああマジで邪魔だったんだなって思ったわ
アンジェラめっちゃ強化してる一方で、実はリースは一番マシなアビリティがボスに無効になる隠れ仕様が設定されてるから割と陰湿
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買う前に体験版やってほんとによかった
これはマジで飽きる
13.名無し
>>11
SFCの時に有能だったリースとホークアイの足を引っ張って
SFCの時にゴミだったアンジェラとデュランを異常優遇してる陰湿さはひどいよな真面目に
HP制限のデメリットあるバフとないバフがバフ値自体同じなゴミ仕様と
攻撃+●%防御-●%と攻撃-●%防御+●%があのゲーム仕様で等価値だと思ってる低能詐欺師ぶりは今後ゲーム制作に二度と関わる資格ないレベル
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな昔のリメイクなんて3dになった程度でいいんだよ。
15.名無し
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
16.名無し
>>13
それ見て思い出した、そういえばそうだった。デュランが+60%のバフできるのにリースが+28%とか、いくら何でも糞だと思ったわ
さらに弱点ついたらデュランは+100%超えるし
17.名無し
7R面白ないってハードやってないんかな
せっかくの変則的なコマンドバトルなのにもったいねー
聖剣3はおじゲー、アクションを楽しむってよりエチチを楽しむゲー
18.名無し
FFナンバリングはなんだかんだ言われても一定の質を持ってるからな
外野からはボロクソだがプレイした人の多くは満足してると思うよ
19.名無し
原作ファンが「こういう(原作を尊重した)リメイクでいいんだよ」ってなるためのリメイクだからね、新規層の中につまんねってなる人が少なくないのはまあ分かる
20.名無し
普通に良リメイク
アクション部分が強化されておもしろくなっているし、リメイク前は不遇だった魔法も救済されている
ただ魔法を優遇し過ぎてアンジェラゲーになっているのはやりすぎだわ
21.名無し
リマスターのレジェンドオブマナが空気だから、評判を集めて売れた3リメイクは十分大成功だな
何であちらはリメイク作らないんだろうか?
22.名無し
クソゲーってところは否定するやつのほうが珍しいと思うわ
こんなのが面白いゲームって憐みすら感じる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女キャラ目当てで買っといてクソゲーとか言う奴はゲーマーに非ず
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
元から聖剣3はクソゲーで、それを老害が必死こいて持ち上げてただけよ
まともなオッサンオバサンのが多いから、当時の思い出を程よく美化した聖剣3Rを良リメイクだがクソゲーではあるよなと思う人が多いわけ
25.
このコメントは削除されました。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニはもうオワコン企業だな
リメイクしか作れない、リメイクのクオリティもゴミ
過去のIPにすがってソシャゲで情弱から金を巻き上げるだけの企業
27.名無し
PS限定の2リメイクはどうなりましたか…?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つべとかのゲームレビュアーやら雑誌とかが神ゲー!神ゲー!過剰に持ち上げ過ぎなんだってハードル爆上がりしすぎてるわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3D酔いが酷くて遊べんかった。
もぐらの雑魚が出てくるとこでギブアップ。
30.名無し
スクエニはステマにしか頼れてないからなぁ。オクトパスの時からステマがひどいわな
31.名無し
これが読解力の低下が招いた結果
だれもストーリーや内容を褒めてない
ハイグレだけ褒めてた
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアとかイース8とかやった後だとアクション性はかなり残念に感じるよな
主に懐古需要だからあまり複雑にしたりスピード速くし過ぎると文句言う爺もいるのかもしれんが
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
運の良さがクリティカル率に関係なかったり、キャラやクラスの説明にリーチが長いとか攻撃速度が速いとかクリティカルに優れたとか補助に優れたとかあるけどそれも嘘で、そういのもとにかくデュラアンが優遇、良アビの大半はこの2人
バランス調整したやつは問題外だけど、他のスタッフはこういうの指摘しなかったのかよと思う
34.名無し
これ絶賛しているのは昔はゲームしてたけど歳をとるとともにゲームしなくなったおじさん層だろ。
今の時代に出すアクションゲームとして本当にひどい。
原作そのままなのか、イベントシーンの違和感もすごい。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
気づくのに何年かかったんだ…?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
馬鹿みたい。嫌だったら別にアンジェラをパーティーに入れずにやればいいだけの話だろ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
じゃあアンジェラ使わずにプレイすれば良くね?
6人の中から3人選んでプレイできんだからそれくらい考えろよw
38.名無し
アンジェラはオリジナルが不遇すぎたからな
オリジナルを主シャルロット2人目アンジェラにすると最初のボスがラスボスだからな
39.
このコメントは削除されました。
40.名無し
リメイク最高とかなんかみんなエライ絶賛してたから
キャラゲーなのにキャラ格差どうなん?て不満に思ってんの俺ぐらいなんかって思ってたわ
まあ、手放しで大絶賛するだけがファンじゃないよな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
累計販売本数100万本突破おめでとう
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクション性で言えばスーファミがごみすぎただけで別にすごく面白いわけではない、プレステ2の初代キングダムハーツ以下だと思ってる
でも聖剣3のリメイクとしては満点
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まぁリメイク後もバグゲーなんだけどな聖剣2は
44.名無し
当時はよくわからず遊んでたけど改めてプレイしたらどの陣営も思っていたよりだいぶスケールの小さい話だった
古の都とかも数百年前に滅びた秘境なんやろなと思っていたらつい最近だった
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神グラゲームをクソグラガックガックイグイグ版でしか遊べないニシくん哀れwwwwwwwww
2021年11月29日 08:21 ▽このコメントに返信