売ってダイパリメイク買ったほうが幸せになれそうだなと悩んでいる模様
ひたすら負けるだけの状況はつまらんどころか不快
ストレス解消の為のゲームでストレス溜めるなんてアホらしいわ
同じ理由でスマホのソシャゲも一切やらない
誰にも気兼ねせず好き勝手にやれるオフゲー最高
どうしようもない
オンゲーは旬のうちにやるのが基本だぞ
俺はCPUレベル6あたりで熱い戦いして楽しめてるぞ
クソザコw はよ引退して迷惑だから。
戦いたいならスト5やればいいのに
初心者ならアイテム有り乱闘から行った方が良いのでは
オンはどうあがいてもボコられるだけだしなー
5ストック4-0以上安定してからでいい
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういう層は家族や友達とやると楽しいぞ!
3.名無し
とりあえす一人用モードクリヤしろよw
そしたら25連敗まではいかんだろ?
つか一人用モードもクリアできんかもなww
4.名無し
オンラインやりたくてそれでいて戦闘力の低下が気になってしまうのならオンライントーナメントおすすめ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
玄人様ばっかし
ほんとつまらなくなったよな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
何のモードを何でクリアを想定してるかは知らないが、
灯火や百人抜きクリアした程度の自分は0勝百敗は確実に越えたぞ。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベル9相手で終点アイテムなしのタイマンで安定して勝てるようになるまではオンラインは避けたほうがいい
オンラインは最低限そこがスタートライン
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いきなり町のゲーム大会に参加して負けまくって楽しくなかったとか言ってるようなもんだからな
こんな段階も踏むことも考えられない奴らにお気持ち表明される対戦ゲームが可哀想だわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラはまだ良い方かと
対戦格闘ジャンル自体、一人用CPU戦のボリュームが削られたり、オン強要の解禁や実績付けて消化不良感を与えたり
オフ専時代のCS格ゲー的な楽しみ方が出来るゲーム自体が減ってるし
今でもオン対戦人口って所有者比率から見ても決してそこまで多くない印象だけど
キャラ等をDLCバラ売りするようになって、一人プレイ解禁キャラ要素とかも殆ど無くなり
やり込ませるベクトルを「コンボ練習」や「対人戦」に向ける格ゲーが増えて
対戦格闘の枠に縛られ過ぎて、ソロで楽しむゲームコンテンツから離れていってる印象
10.名無し
格ゲーは同じくらいの実力と戦えるランクマッチがあるけどスマブラはないの?
11.名無し
連敗が1キャラのみでの事なのか それとも複数使っての事なのかわからないけど
まだ適正レベルじゃないんだと思う ある程度落ちると同レベルの人と会うようになる
それでも落ちるとなると、1を引くタイプのプレイスタイルやらのヤバい人達集まる所の仲間入り
12.
このコメントは削除されました。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
複数人はキャラ見失うし、タイマンは仕様のせいでいきなり何百時間もやり込んでる猛者とマッチングするしでDLC買うまでも無く全キャラ開放したら飽きて売った
ぼっちはイカ2の方が楽しめる
14.名無し
>>10
スマブラは他ゲーと違ってランクマが最低ランクスタートでは無い
適正に落ちるまで負け続けるのはランクマの仕様
15.名無し
これさあ 負け自慢なんだろ?ほんと駄菓子な話だよな
スマブラはパーティゲームアクション
大乱闘だから おもしろいで人気を得た
1ON1だと実力差がでるから負けるに決まってる。まさかいきなりオンラインで1ON1?とかもな
ただの小学生思考かっての まりお35でコントローラと手元を交互に見ながらやる5歳児にマウントと笑いを浴びせる
よつばとギルド連中は無し
まあ、ちゃんとやめてたけどもな彼らはさ きづきがたりないやつってのはそういうことなんだよ
で、多人数での25連敗ってんなら、ちょっとまじで くやしいおもうなら動画上げろ 皆が見るって話にあんだよ
おかしなことが起きてねーかとかな 観てくれる奴はちゃんといる
だけども、見てくれる人たちの時間を奪うことになるから、そこらのマナーは必須だけどな
16.名無し
シューティング35とかもな だれでも昔から企画はあったんだよ
なんでかというと、甲乙がわかりやすいからなんだよ
全く同じスタートで 全く同じの敵出現や敵パターン
甲乙は 連射の速度とか、精密さなどで 枝分かれたりする
なんどもいうけども、合わないゲームってのはあるだろ? タワーディフェンスなどがはやらないってのもそうだしさ
有名配信者の言質「かんたんにいうと あなたが勝てるようになってないゲームなんです」
だから素直に違うジャンルとか そこまでの言質はなかったが「おれが勝てるようにしかできてない」もそうだけども
いいかげん得手不得手に気づけないかって事 エビの甥っ子
17.名無し
適材適所ってことばを知らないのかもな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
25連敗もしてたら相手も操作覚束ないような連中にならんか?
そういう層はもういないのかな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
他ゲーみたいにランク詐欺の複垢がいるだけだぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基礎すら出来上がってないと勝てないんだよなぁ
強弱の違いやら小ジャンプやらガード中に出来る動作やら基礎中の基礎を知ろうともせずただキャラの扱い方動画ばっかり見て強くなれると思うな
玄人はみんなそういうの調べて強くなってるし今から半年くらい前に初めてようやくVIP行った人もいっぱいいる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
その層はもうほとんどおらんな
基本的に最低レベルでもコンボなり強い技の押し付けだったりの基本はできてて、相手の技への対応ができないってプレイヤーがほとんどな気がする
だから操作おぼつかないレベルだと流石にボコられるかな
パーティーゲームとはいえ対人ゲームでもあるんだからそのくらい練習しようよって話ではあるが
22.名無し
発売当初ならともかく、今潜ったら下の方でも普通につえーだろうな
23.名無し
基準も高すぎるわな
VIPなんて上位3%くらいで、馬鹿にされてる逆VIPだって上位10%くらいだろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
APEX暴言子供部屋童貞独身男だろ?
2021年11月29日 06:58 ▽このコメントに返信