10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/11/27(土) 17:00:13.20 ID:IbXjpM6ma
ゼノブレDE~ゼノブレ2路線のゼノブレ3なら、世界200~300万本
ゼノクロの発展形なら、世界100~600万本
ゼノブレ本編系の方が安定すると思うが天井は低く、
ゼノクロの方が上手くはまれば海外では伸びる
新作を発表されたらスレ立てて、どうぞ
原神大ヒットで間口は広がったとおもうが
スコアは作品を重ねる毎に期待値が高くなって低くなるのは仕方無いにしても、
簡単に言えば、神ゲーから面倒臭い良作に落ちた印象。
その結果、同じ機種で出たゼノブレイドのスコアがDE>>>2となり、
話がそれて悪かったね。
3の売り上げは国内30万くらいになるんじゃないの。固定ファンは20万いると思う。
でもジワ売れ出来なかったからただのでんでん現象みたいなもんだよ
んでランキングで観られるうちにパケだけで20万は売れて欲しい
DEをテレビCMさえしないのはあまりにもやる気無かった
結果150万本も売れたからなぁ
任天堂はモノリスソフトに謝って欲しい
ていうかFEレベルに支援しろよ
バーカ
任天堂のブランド力で150万売れただけで、
モノリス名義だったら世界累計10万も売れなかった
つまり150万って数字は任天堂ブランドの下限の数字
ゼノブレイドのような究極的なクソゲーでも任天堂ブランドなら
分かり易いゼノコンプだなあwww
いかにアホが作った戦闘システムかよくわかる
ゼノブレ程度のシステムで理解できないのは、
お前が普段からゲームやってないノンゲーマーか、
ガチで知能が低いかのどちらかだよw
無印から順当に進化させて行けば大作になり得たのに。
もうゼノブレイド=萌えゲーに位置付けられてしまった。
分かりやすいエアプ
実際にやってストーリー追ってたら2もゼノブレイドだわって感想抱くもんだけどな
ゼノブレ2はロンチ発売もあって初動は大したことなかったが、
評判の良さや口コミ、実況人気等でジワ売れして、
シリーズ最高の世界205万本まで伸ばした名作JRPGだよw
ファンが懲りてたら、こういう売れ方してないんだわww
正直発売4年たってもホムヒカが一線級に人気あるとは思わなかったわ
でも高橋哲哉だしまたガラッと変えてきそう
基本ベタベタなSFなんだから作風なんてずっと変わってないよ
今まで以上にでかい世界観になりそう
ゼノクロでもそういう別次元の世界が描写されてたけど
ついにつながるんじゃねーかな
前作の評判とかは意識してて、新作ではそこを重点的に手を入れたりもするし
DEもキャラクターモデリングは他のゲームとダンチだったし。
それ以上は厳しいと思うわ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS独占ならミリオンは余裕
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのRPGが少ない時期だから選択肢に入っただけな
しょせん、ここの奴らのレビューは当てに
ならんてことだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に30万本とかじゃね?
なに煽ってんだよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わりぃ、国内累計なら50万本以上行くわ
で、世界で200万本くらいかな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
は?
もうユーザー20万人くらいしか居ないだろPS(笑)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何百万本ってアンチかよ。何億本だろ?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
バトルフィールドにDL率90%分足しても50万本行かねーだろ!
経済学くらい身に付けろよ(笑)
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
はいはい触覚、触覚
見えてますよ~
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレ2の買取ってまだ4000円オーバーなんだな
もうこっから下がることなさそう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
任天堂信者共も売れないって思ってるんだ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は全てのIPをソニーに無償譲渡して、それらに頼らず売れるソフトを作ってみろって思うわ
ゼノシリーズなんてもともとソニーのものを強奪した挙げ句売れない弱小ソフトにしやがったし
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゼノコンプ極まったらこうなるんだなw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
子供みたいな発想はしていないって言っているんだよ無能
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ソニーのハードで売れなかったから任天堂が救ってやったんだが
プラチナも同様
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DEしかやったことないけど、何百万本も売れるとは思えないな…。
2の方が面白いのかな?
17.名無し
ゼノブレイド2が200万本以上売れてるのだから、250万はいくんじゃね・
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言っちゃなんだがアライズと同じぐらいじゃね
シリーズとしてはテイルズの方が強いがswitchの方が単純に母数多いしトントン
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
アライズ150万本だろ?マルチで
ゼノ2Switchだけで200万本以上なんだが
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こどおじ
作風がぁー
原神
えっPSで売れてますけど
作風に難癖つけてたこどおじが原神のせいで作風に文句言えないの草
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ハードが1億に到達してないのに何億本はアホすぎるだろ
22.名無し
2おもろい言うから買ったけど
あれが面白いと思える
程度の低い連中がこの国の将来を背負っていると言う悲劇
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエやFF、ペルソナみたいにソシャゲ進出やグッズ展開すればもっと売れると思うけどな。今時のJRPGはゲームだけでは売れん。
24.名無し
150万本くらいかな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレ2下げが叩かれる風潮あるけど、ナンバリング2作目にしては振り落とされた人間が多いのは事実だと思うけどな。
マリオもドラクエもゼルダも2作目はやや人を選ぶ内容(難しすぎ、難しすぎ、変わりすぎ)だし、シリーズとしての人気は3の出来次第で確固たるものになる気がする。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
DEはやった?
27.名無し
ゼノブレDE買ったらすごく面白くてゼノブレ2買ったら、1とは確かに方向性違ってて
好み分かれるなと思いつつも音楽は変わらず良かったし、2クリア後にDEの追加ストーリーやったら、
2でなく1の方向性もちゃんと維持出来てたしそれでいてやっぱり音楽良かったから、ゼノブレ新作はただただ楽しみ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作発表されてから語ろうや
すでに4年近く経ってるのに未だに発表ない時点でもはや空気に等しいわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
流石こどおじw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
元々PSPのタイトルだったのに買わなかったのPSユーザーだろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
こどおじは自分の将来心配しろよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発表もされてないタイトルがネームバリューだけでどれだけ売れるかなんて考えるだけ無駄
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノクロの続き出せよマジで
なんでサーバー壊れてるのに動いてるのか気になって仕方ない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
DEの方が評価高いけど2の方が好きって人もいるしやってみれば?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
諦めろ!出てもSwitch末期だぞ
1ハード1作品が最近の主流だ
だから移植やリマスターで間を埋めるんだ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1DEや2と同じくらいでしょ
そんな売上倍増の要素は無いと思うが
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
作風はガラリと変わるけどね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
朝鮮改行wwwww
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ナムコがモノリスをしっかり管理出来て無かったのが悪い。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズ全部買ってるがゼノより若手チームのARPGの方が早く見たい
41.名無し
1は良ローカライズだが2は糞ローカライズだったんでメタスコはその辺も考えた方がいいかな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
逆だろ
ワイルドアームズ出さないならタダでどっかに譲れ
アークザラットもな
ソシャゲなんか数にはいらん
そんな自社IPも育てられない企業に、他所様のIPを育てられるとは到底思えん
43.名無し
>>3
くやしいねえw
なんで今でも売れてるどころか新品も中古も価値がダントツに高いんですかねえ
44.名無し
>>22
お前みたいのなのが淘汰されることのほうが世の中は喜びのほうが大きいって気づけないから脳死ガイジと言われちゃうことを自覚しないとな?
ゲハから一歩でれば圧倒的に2のほうが人気なんだから
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
じょーいんみー笑
1.名無し
国内で100万売れるタイトルに成長してほしいけど発売ペースがこれだと望みは薄そう
2021年11月29日 07:34 ▽このコメントに返信