スマブラでコイツ参戦する必要あった?っていうキャラ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FE勢は勇者みたいに色替えにしても問題無いな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLC後半そんなもんばっかじゃね?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルフレ、次回作のリストラに震える
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロイだな
唯一発売前?発売直後?くらいに参戦したやつで作品の影響力ない状態で来たやつだし
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはどのゲームやキャラも思い入れあるし
色物枠も含めて幅広い世代やサードファンにも引っ掛かる
総合的には良い人選だったと思うけど
スクエニ枠の野村キャラ比率とか、パックンは他のマリオキャラとか、カズヤは平八とか
細かい部分では他に何かなかったんかな?ってのはチョイチョイあるかな
SNK枠が京では無くテリーだったのは逆に良かった
7.名無し
FE好きだけど、クロムルキナのかさ増し感は気になる。覚醒は売れたけど、3人出すほど人気かと言われると微妙に感じるし。
ポケモンはサン・ムーン飛ばして剣盾枠残したほうが良かったと思う。スマブラ次回作が出たとしても時期的にポケモンは世代進んでるし、剣盾飛ばされそう。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FEは覚醒勢多すぎなんだよベレスベレトは売上的に参戦妥当だった
売上本数や作品人気の話をするとロイが一番場違いになってしまうが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好きなゲームしかやらない奴らと黎明期から関わるクリエイターじゃ説得力なさすぎだから話にならねえ
結局「自分の好きな作品だせ、知らない作品いらん」だしな
10.名無し
>>8
ロイは封印発売前に出した関係で原作のキャラと全然違うし、キャプテンファルコンみたいなスマブラ的に人気なキャラだと思ってる。海外未発売の時点で原作人気的には不利なのに、forの時点で復活したからそれなりに人気はあるのでは。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
麺麺だけは絶対いらない
性能でもキャラでも嫌われてる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カズヤじゃなくて仁が来るかと思った
鉄拳ほとんどやらんけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイクは要るだろFE枠のパワータイプで
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホムヒカ出すなら不知火舞いけたやろ
15.名無し
カズヤは本当につまらん。こいつだけ格ゲーのトレモやってるようなもんだ
テリーやリュウケンはちゃんとまだ自分たちの動きをスマブラに取り入れてスマブラというゲームをしてた
ワンタッチでバーストか致命を負わせられるカズヤは異質すぎる存在。しかもリトルマックみたいな分かりやすい弱点もないしヤバすぎる
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダッシュファイターにあれこれ言ってもしょうがなくね?消しても他が増える訳じゃないんだから
1.名無し
スクエニ系が多いというか野村キャラが3人もいて、なんだかな~とは思う
2021年12月02日 08:55 ▽このコメントに返信