人生で初めて「こんなの買わなきゃ良かった」って思うくらい買ったことを後悔した糞ゲーって何?

2.名無し
>>1
48はやべーよw やっぱり買ったやついるんだなw
俺はスーファミのロケッティア。後にも先にも3時間でクリアして即売したのはこれだけ。
クソゲーでさらにボリュームも無いって舐めくさりやがるw
3.名無し
ブレスオブザワイルド
4.名無し
>>2
あれの企画者が新作をSwitch向けに出すみたいだなw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンの『闘将!!拉麵男 炸裂超人一〇二芸』
昔あった近所の個人経営のファミコン屋で店のオヤジに名作だからって騙されて買って、まぁクソだったね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔女と百騎兵2
シリーズ終了の元凶のクソゲー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔女と百騎兵2
シリーズ終了の元凶のクソゲー
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーア
まじでケツだけだよ。クソつまらなかったわ。見えない壁だらけだしマップもめちゃくちゃ狭い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
牧場物語オリーブタウン
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
牧場物語オリーブタウン
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
牧場物語オリーブタウン
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンライズワールドウォー
最近じゃラスアス2
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイリム
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供の頃バンゲリングベイ買ってもらって遊んで絶望した
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RPGツクール4
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFエクスプローラー。面白いポイントが見つからなかった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーって訳じゃないけどPS2の忍の続編のクノイチ
最終ステージが鬼畜すぎる
ひたすら敵を追走するコンボを敵の城に着くまで空中でつなげないといけなくて、地面がないから1ミスでアウト
まぁ切れながらもクリアはしたけどね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
中学ん時の年末だったか冬休みフルに使ってコンテストにも出す気満々だったからクソショックだった
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SFCのろくでなしブルース
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去作をぶっ壊さない限りは基本的に平気だな
名作ほどムカつく
シルメリアはムカついたな
ゲームは面白かったけど
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラストストーリー
戦闘システムは今思えば面白かったけどガクガク30FPSだったり何よりシナリオとキャラが残念過ぎる
あと鬼ごっこのミニゲームも地味に難易度高くて糞
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルミナージュゴシック
23.名無し
俺屍2
まあ、3Dモデルが気にくわないので様子見してたんで買ってないんだけども
発売決まって滅茶苦茶歓喜した分、がっかり凄かった
ヌエコとやら以前に当主の顔が無理だった。若かったしな
24.名無し
今スイッチのセールでやってる
クッキングシミュレーターとFrontline zed
人気順で上位だし、安くて面白いんだろうなと期待したらまじでとんでもなかった
スイッチはソフト評価がないからほんとのクソをつかまされる、気を付けないといけないと心底思った
25.名無し
FF10-2だなぁ・・・
26.名無し
ゼスティリア
ゲーム発売前のアニメ特番とアイラが仲間になるまではよかった
その後主人公はアイラの人形と化するわロゼ贔屓アリーシャいじめがはじまるわ
戦闘は人間2人PT固定の神衣システムが最悪だわカメラワークがクソすぎるわ(扉付近のような狭い、見通しが悪い場所でエンカウントすると敵が見えない)
ダンジョンも遺跡ばかりでつまらないしシナリオも続編やDLCが中止されたため敵があまりに描写不足、救いのないエンド
本来は3作目でスレイ、ベルベットとカノヌシを救い業魔病にもケリをつける予定だったんだろうな
救いはベルセリアが文句なしで面白かったことと最後が悲しいとはいえベルベットの復讐にケリがつきベルセリア自体はきちんと1作で完結していること
27.名無し
ロストジャッジメント
アーリーアクセス版を購入したけど本編は20時間ほどで終了
その代わり微妙なミニゲームを延々とさせられる学園ドラマが30時間
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベルセリア
29.名無し
GTAトリロジー
バグが酷いと聞いていたがまさかSAのセーブデータ破壊されるとは思わなかった
ロード時に必ずエラー(ce-34878-0)落ちする
本当に金返して欲しい
30.名無し
ハコニワカンパニワークス
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポイズンピンク
32.名無し
フロントミッションならイボルブだな
あとエスコンのアサルトホライゾン
33.名無し
ストリートファイター5
シリーズ最悪超長ロードの鉄拳7がいいゲームと錯覚してしまうほどに酷かった
34.名無し
スターウォーズバトルフロントかな、あれはオフラインメインでやってたから、
ほとんどオンライン専用になったのは、がっかりした。
ちなみに2は、オフラインが復活したのはいいけど、画面が綺麗になったせいか、表示できるキャラ数が減ってかなりがっかりしたよ。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
アイラって誰だよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダンロンV3
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
フィールドは処理落ちするわ建物はほとんど入れない張りぼてだわ、どこがオープンワールドなのかと思ったな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜかまだ出てないがアンリミテッドサガ
発売間もなく何も知らずに中古で激安だったからウキウキで購入~そして絶望へ…
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XBOX360のバレットウイッチ
もし定価で買ってたら発狂するで
40.名無し
>>31
俺も唯一これだけ浮かんだけど、買わなきゃよかったとまでは思わなかったなぁ
当時新作ゲームなんか大量にあったし、本当に話題にもならない、本当のクソゲーかもしれん。
クソゲーと名を馳せてる奴らなんかは立派な名作よな。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホロウってホラーゲーム
100円で買ったけどクソ過ぎて後悔した
ガチグソつかまされた時って金がもったいないってよりもプレイした時間やこんなゲームやってる自分が情けないって思うんやね
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
圧倒的にエースコンバット7、雲とか砂嵐とかをリアルに表現できました!→プレイヤーの視界をゼロにしてストレスを与える方向にしか進化していなかった。
面白さとグラフィックが反比例したゲームの代表格。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはレッドリデンプション2。
思い切ってアルティメットエディション買ったけど、オンラインは内容薄くてほとんどやってないし、ストーリーも途中で飽きて売った。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC版空の軌跡2
内容が悪いとかじゃなくて、2枚組CDの後半1枚が欠品してた…
中古買うんじゃなかったなぁ
45.名無し
FF15
ヴェルサスの時から楽しみに待ち続けてATRとかやり始めて少し不安になりながらも限定版を予約してお出しされたのがアレ
よく船に乗るまでは良いとかいう人がいるけどどんなに我慢しても3章以降は明らかに話がおかしかった
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シレン3を思い出して開いたら、シレン3だった。
あれはもう、ゲームとして本当にひどかった。
47.名無し
PSPだけどシレン3普通に最後までフツーにクリアしてフツーに面白かったけど・・・
アスカも操作できたし
ポリゴン化したのが許せなかったんだろうか
48.名無し
ローグギャラクシーだな
完結しないゲームホント嫌い
FF7Rもクソゲーになるよ
生まれる前は伝説だったらしいが
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レリクス 暗黒の要塞
50.名無し
アンセムのスレかと思った
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
クソゲー舐めてんのか?
ケツだけとか一つでもいいところがあったらクソゲーじゃねえんだよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
処理落ち→ゲームの仕様と関係ない
建物→大正義GTAもほとんど入れない
よってその批判は的外れ
お前が言ってるのに近いのは箱庭だ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発中止したあとのAnthem
発売日に買ってそこそこ楽しんでたけど中止したことで「不具合まみれのゲームを発売日から完成されたゲームと偽り販売し、作り直しを盾にして返金を避け炎上をやり過ごしほとぼりが冷めてから中止し逃げ切った完全な詐欺ゲーム」となった
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ヒューマンフォールフラット一人でプレイしてクソゲー連呼してキレてそうw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
龍が如くスタジオのゲームでメインだけ追って駆け抜けてるお前が作法わかってないだけやん
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
A.C.E R
3が面白かったから期待して買ったがあらゆる面で劣化しててターゲッティングすら思う様にいかなかった
発売日に買って翌日売ったのはこのゲームくらい
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幽遊白書フォーエバー
キャラ少ない、すべて同じコンボ、動きがキモい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
48(仮)
フラゲして買って、大阪→京都の順にシナリオ見てヤベェと思った
2021年12月03日 14:26 ▽このコメントに返信