【画像】「今のゲームってこんな」1.8万いいね

2.名無し
ここまで露骨なのはそうそう無いだろう
3.名無し
DLC嫌う人ってこの画像好きだけどハンバーガーで肉入ってないとかED見れずに進行度60%ぐらいで終わるとかのレベルだと思うんだけどそんなゲーム早々無いだろ
あと結局好きなメーカーの持ち上げに使われるのもクソ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ系のEAの画像集すこ
5.名無し
>>3
進行度40%あたりからいきなり80%までストーリーとばされて途中なにがあったのかわからないままエンディング見させられて後日DLCでそのストーリー買ってくださいみたいなのはあったな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハンバーガーDLCはUBIとEAとFROMの比較のやつのパクリだな
7.名無し
自分のやってるゲームがそうでないからかあんまりしっくりこない どちらかというと
ハンバーガーはちゃんとくるけど初期の味がいまいちで食べづらく、味つけが別途みたいな感じ
8.名無し
そして対して当たってもいないタイトルなのに開発当初からDLCありきで出してるせいで
本体がどれだけ安いセール来ててもDLC覗いてその数に呆然、買うのを止める、までがワンセット
9.名無し
パンズが一番安いってパターンやな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLC買っても完結しないFF15くんの立場はどうなるんですか
11.名無し
格ゲーも結局コレやんけ、後から後から追加されるから結局通常版買っても全然キャラが揃ってないってヤツ
じゃあDLCで追加キャラ買おうとしたらめちゃめちゃ数が出ていてなんか完成していない物を買わされてる感な、
ただでさえ人が離れてる格ゲーでこれだから、余計に人が離れるっての、後出し後足し多すぎるんだよ
12.名無し
面白そうだなぁって思っても、見てみたらDLCが多すぎて結局買うのを止めるパターンは増えたわ
13.名無し
昔のゲームソフトは今の二倍近い値段だったからな、当時で一万円を超えるソフトはたくさんあったよ。
だから低価格に慣れた今の人たちにはオールインだと高すぎて手を出さないから段階的にしたんだろ。
本編とDLCを同程度の価格にしてしまうメーカーは販売のセンスが無いだけ。
14.名無し
シーズンパス1があってまだ出るんだろうなぁ、最終的にどれだけ出るんだろう、って考えるとおちおちゲームも買えないのはある
特に和ゲーがそう言うの多い、って言うかそんなんばかり
15.名無し
順々にDLCを買っていったらめちゃめちゃ高いゲームも多いしな、
どうせDLCも次々出るんだろうと思って完全版出るの待ってたらそれが出る頃には結構興味無くなってたりもするし
16.名無し
もう今はゲームもすっかり高くなって1万円近いしな、
発売初日からシーズパスセット売りだからそう言うのはもう1万5千円くらいするのも珍しくなくなったし、
とにかくゲームはずいぶん高くなったイメージ、昔は高くても買い切りだったからな、昔のが逆に安く感じる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかもシーズンパス買わないとDLCすら遅い拷問
18.名無し
DLCもシーズンパス3~4くらいまで出るゲームも多々あって、全部買う頃には通算3万円近いとかゲームも増えてるからな
ネオジオかよ!って思うわ、ホント、そう言うのになるとネオジオのゲームを3~5回ローンで買ってるようなイメージ
19.名無し
>>11
つっても今の格ゲーって同タイトルで6年とかやってるんだからそんぐらいDLC出してもいいだろ
キャラだけで総額2万とかになったとしても安上がりじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モナリザを完成させないまま画家さんサイドが雲隠れした例って後にも先にもFF15ぐらいだよな
21.名無し
出揃ったDLC全部買うと8千円~1万円ってゲーム相当増えてるからな
全部買って5千円以下で済むゲームが相当良心的に思える
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
バトルフロント
ディビジョン
デスティニー
他
まじでスカスカだったよ
DLC来るまで虚無
23.名無し
元ツイート見たけどUBIがハンバーガー+飲み物+ポテトになってるやつ作ってたけど嘘吐けこの野郎
だったらswitchで販売してるソフト真面に動かせるようにするか返金に応じろこのやろう
24.名無し
>>2
逆。前まではこういう酷いばら売り止めようって直ってきてたのに
最近の任天堂が正にこれ。ポケモンダイパリメイクや熱盛とか。イカ2もそうっちゃそうだけどあれは微妙。
DLCがカス過ぎて糞のバージョンもある。ルイージマンション3とかな(ギミックほぼ変らずスキンどころかほぼ色変えただけのゴーストで衣装チェンジは本編で使えず)
しかもこれ言うと直ぐゴキブリだのなんだの言いに来るやつが湧いて異常だよ。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
今の格ゲーってe-sprots等の競技環境を年単位で維持しなきゃならんからソフト代だけで終わりだったら商売として成立しないよ
26.名無し
>>19
どのゲームの事を言っているんだ?
27.名無し
まぁバズったって事はみんな薄っすらとそう感じてたって事よね
28.名無し
内容が伴ってるゲームは良いと思うがDLC商法の内容が全く伴ってないゲームも増えたからな
29.名無し
バーガー単品が本体としてDLCがポテトや飲み物みたいなサイドメニューをプラスしていく方式なら良いけどね、
この場合の問題はバーガー単品を完成させるのにDLCが必要って売り方だからな、そりゃ言われるわ
30.名無し
>>24
画像の意味わかってないんだなってよくわかる
31.名無し
DLCをメインにするのは利点がある。中古市場で遊んでるユーザーから金を稼げるってことだな。
中古でゲーム買ってもDLC買わないといけない、ゲーパスでやってもDLC、そういうこと
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ダイパリメイクやルイマンてDLCが無いと完結しないような内容だったか?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリいわくプレステは高級料理らしいから何も無いんだろう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲも今はガチャ課金じゃなく月額パス課金の方が主流なくらいだからな
長期的に稼げるモデルじゃないとやっていけないんだろう
画像みたいに未完成品を売るのはクソだが外伝追加系のDLCはどんどんやっていいぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のやり込みゲーって
・自分の戦闘スタイルに合った装備など集めるタイプのゲーム
・そのゲームで最強と言われる装備を集め最強のスキルや能力をひたすらやり込んで収集するゲーム
・ラスボスクリア後にさらに強い敵が用意されていたり対戦取り入れて腕前を上達させる必要なゲーム
・ひたすら自分ライフを満喫するゲーム
だいたいこんなゲームに客が固定してるかな?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
FF15のこと悪くいうのはヤメロ!
37.名無し
ファンは別にバンズだけと思ってなかったり、新規層も別に一品ものとして満足してたり
ファンとファンでない人、アンチで認識が異なってたりする感じもするし、
これって購入していない人達にはこう見えるから買わないっていう購入しない人達の見え方な気もする
38.名無し
今ってゲームソフト一本辺りの寿命長いからなぁ
マルチ要素あったりすると鯖維持しろ定期的にアップデートやイベントもしろだけどお金は最初のパッケージ代しか出しませんだとゲーム会社もやってられんだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
は?
DLC抜きでも今の方がボリュームあるだろ
何言ってんだこのバカ
40.名無し
こういうのって具体例出さないしそれこそ1本しかないような極悪商法をさもゲーム業界の全てみたいに語りがちだから嫌い
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ふつうに遊ぶ分だとレベル上がりにくいから牛歩になったりサブイベントでボリュームあるように感じる部分はある
有料DLCでないと優遇されなかったり専用アイテム入手など昔はコラボイベントで無料配信してたんだがな
42.名無し
>>1
ほならね理論流石ですwww
43.名無し
過去のゲーム自体が過去にそんな当たり前にあった印象ない
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モナリザamiiboのやつ初めて見たw
45.名無し
DLCをちょっとでも出すと、DLC全部でやっと100%みたいに言う輩が大量発生するからな
なんか叩かれてるFF15だって本編だけで完結しとるわ。DLCはただの外伝
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
イグニス失明のくだりとかプロンプトの出自とかどう考えても本編でやるべき内容なんですがそれは
つーかff15はDLC以前にアニメと映画も見ないとダメなやつでは?
ゲーム内でルーナの出番が短すぎるのもニックスが重要人物にカウントされてるのも明らかに映画ありきじゃん
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
イグニスは急だったからな
んで何故かゴリラはキレるし
気分悪くなって削除してライブラリからも消したわ
シナリオ書いた奴、死ねば良いのに
48.名無し
パンだけでも成立するから分かりにくいな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実績ベースで言うと2010年ごろは確かに主にバンナムの塊魂とかがCDの中にデータはあるのにコンテンツ解除キーをDLCで販売して大問題になったのよ
今現在は普通にそんなことないからこの例えは間違ってる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あーあとff13-2な
DLCまだ買わないとエンディング見れません
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラやらイカやゼノブレはいいけどあつもりとかライズとか課金ではないけどダイパみたいなのはくたばれと思う
課金させたいなら最初からまあまあ満足出来てお!課金だけど···追加要素もあるのかいいね!と思わせる物にしろ
スカスカとか以前に出来の悪いゲームが最近は増えすぎ
52.名無し
自分がやったゲームはこんなことないんだけどどの辺のゲームのことなんだろと思ったがたしかに※2の辺りは触れてないな
ゴミ引き当てただけな感だな
1.名無し
文句あるくせに自分でつくろうとしない、業界で一旗揚げようとしない。
それが文句ばっかりのやつ
2021年12月03日 18:02 ▽このコメントに返信