【朗報】PS5の後方互換機能「ゲームブースト」の全容が明らかになったぞ!!

2.名無し
本体買うのは良いがソフトはどうすんだ?
3.名無し
>注意していただきたいのは、ゲームのプログラム方法によってのみ改善されるということです。
つまりソフトメーカーの負担が増えるワケか
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メーカー負担が増えるくらいなら正直PS4のままでもそこまで困らないから
○✕ストレスとか無く安定した後方互換性がほしいとも思ってしまう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相変わらず互換じゃないものを互換と言い張るのか。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁこの内容だとメーカー側が負担に見えるわな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神機能で遊べないニシくん哀れwwwwwww
8.名無し
>>7
遊ぶソフトないじゃん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイナミック!ダイクマ〜ッ!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ん?
今更なんの話だ?
PS4タイトルにも(サードの対応により)PS5対応入れられるってのは発売前から言われてたと思うが
一年経ったから対応状況をまとめてみた的なアレか?
11.名無し
仕事と面倒と開発リスクが雪だるま式に膨らむ襟付きハード
うーん 雪だるまとか冬だね
12.名無し
PSミニみたいにまたフリーエミュ使うのかと思ってたわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4タイトルのPS5対応ってのはPS4タイトルのPS4Pro対応と同じだからな
サードが対応しなきゃPS5ではPS4Proタイトルとして動くだけのはずだが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決定ボタンが逆なのを改善しないと混乱するんじゃねーの?コンフィグ付けるとかさ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
箱のなんちゃらブーストのマネで草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
それはやってると慣れてしまう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
二番煎じやん(笑)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元記事確認したが、やっぱりPS5向けのパッチ当てたPS4タイトルを列挙しただけみたいだな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現役ハードPS4
2022も頑張ります!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、Xboxのブーストとは全然違くて、タイトル毎に最適化させてるだけじゃん。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
金かけても箱より下!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
箱のブーストも基本は同じだぞ
SIEは完全にサード任せ、MSはMS自らゲームを改造してるという違いはあるが
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
SIEは互換に関してはほぼ金は使ってないな(メインプロセッサにPS4への偽装機能を入れたくらい)
互換に金を使ったのはMSだな(ソフトを逆コンパイルして改造してXシリーズ向けに再コンパイルするとゆークソ面倒なことをしてる)
互換に金使いすぎて次世代タイトルを用意できなかったとかゆーふざけたことを言うくらいには金使ってる >箱の旧作ブースト機能
24.名無し
いつものソニーのパターンですな
他社のやってることをガワだけパクって、対外発表のカタログスペックは上回ってるかように見せる
実際は見てくれだけの突貫なんで継続性が無くていつの間にか消えていく
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポイントは、旧作のフツーの互換自体はPS5もXシリーズもほぼできているとゆーことだな
ただ、ブーストに関してはポリシーが異なる
SIEは基本的にサード任せ(新作のPS4タイトルについてはPS5対応必須)
MSは自社自らブースト版を作るとゆー感じだ
箱の中身はただのWindowsなので、その上で動いてるアプリもWindowsアプリとほぼ同じ
ので、Windowsアプリの互換をするのと同じノリでできるのが箱の強みとして出ている格好だ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応ゲーム事業は諦めてなかったんだな
まぁ一強は競争にならんからもうちょい踏ん張り続けてくれ
その方が天狗メーカーが生まれにくい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30のゲームを無理やり60にしたらスピードが2倍になる
28.名無し
ブラボや・・・ブラボだけでええから60にしてくれ・・・
あとは正直どうでもええわ・・・(´・ω・`)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ジム様はSIEJがお嫌いだからな
30.名無し
良かった
子供に対する性犯罪機能は付いてないみたいだ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
PS5せんようたいとるならまだいいんけど
ps4のやつはソフトによって○決定に無理矢理変わってるから
PS4と併用してるときはどうしても戸惑うな
32.名無し
これのどこがソニーに技術力があるんだか
ファンボーイもそろそろ目を覚ませ
33.名無し
XBOXの後方互換とは違ってえらくショボイ後方互換だな
XBOXはXBOXOneだけじゃなくてXBOX360、PSでいう所のPS3の後方互換がある上に初代XBOXの互換まであるからな
雲泥の差だわ、しかもゲームパスはultimateならネット対戦機能とEAplayも含んだ料金だからな
サービスの話で言えばあらゆる面でPSは劣っているわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
気づけば財布の中はプラス5万よ
35.名無し
何のためのPS規格なんだ
こういうのを包括的に出来るようにするのが規格やろ
個別にしかできない時点でなんの役にも立たないPS基準
36.名無し
よほど悔しかったんやな、ブーストって使いたくて仕方ない気持ちは伝わってくるわw
37.名無し
個別で遅くて、少ない
箱を引き合いに出してやるな
あまりにショボすぎる
38.名無し
>>32
未だに残ってるファンボーイは真性のキチガイだから、目を覚ますどころか
屁理屈唱えまくって自己催眠かけてる状態
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも数少ないブーストソフトだったTSUSHIMAがそのブーストを意味ない物にさせたからな
ブーストでそのままヌルヌルになっていた物をアプデ追加費用とか馬鹿かよ、DLCやるには強制アプデプランの強制費用払うとか…ブーストはなんやってん
40.名無し
そんなんいいから生産ブーストしろよ
41.名無し
ターゲットは30フレームを60にか・・・
PS4proの2倍
8テラフロップスってことないよなPS5
42.名無し
30fps固定でも60fpsにできるFPSブーストの劣化版じゃん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
一度遊んだソフトをアプグレして
プレイするくらいソフトがないんだね
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
Proの販売を再開してくれ
45.名無し
で、ゲームが面白くなるの?w
30→60になって再プレイする「人生の有限な時間」を再び無駄にするバカは居るんだろうけどさw
RPGだとリメイクやアプグレやらで同じものを3回やったとして100時間は無駄にしてる訳だしなww
46.名無し
60fps化が主な売りのようだけど、PS4発売前後のことを思い出した
盛んにゴキブリが60fpsが当たり前のように吹聴してたな
まさかPS5まで8年もかかるとは、ゴキブリでさえ思ってなかったろう
47.名無し
>>1880pで毎秒60フレーム
もう720pでいいから120フレームをはよせい。動的解像度とかも後の後でいいわ。
PS5側もパフォーマンスクオリティだけじゃなく手動で選ばせろよ。手動時は稼動ロックかけていいから。
48.名無し
>>46
Switchってどれくらいでるんだっけ?15FPSくらい?
49.名無し
性能で言うならPC、ゲームハードに限定するならXBOXシリーズXの方が上(もしくは大差なし)なんじゃない?
消費者への浸透度合いで言うならSwitch
PS5はそれぞれの中間にいるようなハードというイメージ
別にそれでもいい筈なんだが。
PS5持ち上げすぎると逆に惨めにならないんだろうか?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神はそもそもダウンロード版のみなんだから
ブーストもくそもねーよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パソコンでやるからps5はいらない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこにもって、ヨドバシで毎週末定価で売ってるだろ
2021年12月08日 20:34 ▽このコメントに返信