【スクウェア・エニックス】チョコボ!ドラゴン島!トライアングル!アクトレイザーR!

2.名無し
ようやくスクエニ自身が身の程をわきまえた、と言うだけだろ
これまでが背伸びしすぎたってだけで
3.名無し
FF病から回復するためにはいったんそれらから離れて静養・療養せねば
4.名無し
FF16ってFFをアクションRPG化するんだってね
でもそれって・・・FFスピンオフアクション版ってさ、その系譜は聖剣伝説なんだよね
たまーに迷走するのなんなん?
フロントミッションアクション化(レフトアライブ)で爆死したりするやつ
過去IP大切に掘り起こして扱うのはいい傾向 当時ウケた理由を分析するいい機会
それ無視してタイトルにとってつけるだけならIP殺すだけだからやめた方がいい 墓場荒らしだ
まぁ、鉱脈見つけてもスクエニはすーぐソシャゲ化してちょっぱやサ終するから油断できない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクリマやアクトレイザーとか旧来IP物が出る事自体は純粋に嬉しいよ
…ただ、痒い所に手が届かない中途半端感な仕様で済まされてる
現スタッフの二次同人みたいな印象で終わってしまうのが勿体無い無く思うけど
6.名無し
アクトレイザーリメイクは追加部分がもう一味足りない感じするんだよなー
SFC時代の基本は全部抑えてるし(クリエイションBGMは素敵な音楽以外フィルモア共通でも良かったが)値段安いから仕方ないのかも知れんけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかスクエニがこんなにオワコン化するとは…
20年前なんかはトップ走ってたのにな…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクの量産って一番オワコンがやることじゃ…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクの量産って一番オワコンがやることじゃ…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびのもくろみとは逆に
おおむね好評ですね!
11.名無し
FFはもう諦めろ
12.名無し
言うてもかなりの部分は外注丸投げなんでしょ
大作はバンバン出せないから小粒IPでつなぐしかないしね
13.名無し
エニックスはDQ以外の柱となりうるIPを自社で開発できるようにスクエアと合併したのに、アーティスト気取りの大作至上主義が跋扈して、切ったら雑魚しか残らなかったスクエア側が幅を利かせてるんだから、エニックスファンとしてはほんと、スピリットの強制分離できれいに分けられないかしら
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なお不治の病である模様
15.名無し
ドラゴン島に関してはああいうのを大手企業にCSで出されても中堅以下の可能性と逃げ道を詰むだけでむしろ業界的にlose-loseだと思う
16.名無し
>>15
スクエニも海外大手にはもう勝てないし実質中堅みたいなもんだよもう
変に背伸びして、5年とか掛けてAAA洋ゲーの劣化作るより1年2~3本くらいドラゴン島みたいなのを作ってくれたほうが需要ある
1.名無し
FFとかむしろ地雷
2021年12月10日 05:35 ▽このコメントに返信