「スプラトゥーン2」とかいうゲーム始めたんだがこれすげぇイライラしねーか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌ならワーナーのタダゲー出るからそっちでやれ!
で済む話
3.名無し
負けを他人のせいと思わせるゲーム性は人気出る要素だわ、ガンダムも同じ
その分ユーザーの民度は悪くなるが
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発達障害チェッカー
妨害できる塗り絵対戦とかバカみたいに幼稚
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>xなら100時間ぐらいでいったぞ
最近始めたくせにすげぇ嘘くさい、たった100時間で行けるほど甘くねぇよこのゲーム
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
負け試合が作られる瞬間を目撃してしまうとめっちゃイライラするわ
敵の延長止めれば勝ちなのに一発も撃たずに射線チラチラしてるチャーとかロボットボムが動いて敵がいるの分かってるのに突っ込むホコ持ちとか
7.名無し
連敗モードに入ったらどうしようもないからなあ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
操作性クソだよね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
1日3,4時間やったとしても1ヶ月近くかかるからスレ主はすでに最近じゃないよな
10.名無し
100時間以内でXいけるやつなんて
スプラ1でトップランカークラスだった
やつじゃないと100%無理
100個以上ある武器やステージの知識と経験があって
初めてXいけるもんだし
エイムがいいだけでぽんぽん勝てるゲームじゃない
11.名無し
自分がそうだからみんなそうだって思い込む障害
みんなお前と同じ考えだと思うなよ。
あとチャーは俺にとってはごちそうだわw
12.名無し
にじみ出るエアプ感はなんだろなw
13.名無し
面白すぎてサーモンランが6000時間いった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5で出せよ クソスペブヒッチなんて買いたく無いは
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム性を理解出来ずに理不尽で片付けるからイライラする。理解が深かったら理不尽なことがあってもすぐに割り切れるしその仕様を利用する側に回る。
それでもイライラするなら純粋な下手くそってこと
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「勝ったのは自分の活躍のおかげ、負けたのは味方orマッチングのせい」って勘違いを最大限に信じ込ませるゲーム性だからやぞ
負ける時はいつも自分にはコントロール出来ない要素で負ける(と信じてしまう)からイライラする
ほんと任天堂は罪なゲーム作ったわ
2021年12月14日 09:56 ▽このコメントに返信