「FPS」とか言うゲームもしかしてつまらん?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「友達とやれば楽しい」とか
PS民に一番言っちゃいけない言葉だろ(笑)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Destinyは1からずっと遊んでるな
PvP、PvEが程よくブレンドされてて飽きが来ない
ローカライズがやたら気合入ってるのも◎
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バトロワこそつまらん
もっと武器バランス歪にしろよ
積極的に戦う意味がない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうPS4のAPEXとかイナゴとキムチしか残ってないんじゃないか?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム内とはいえ他人に銃口を向けるのは
リアルグラになればなるほど楽しい感覚どころか
嫌悪感のが遥かに上回って無理や…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TPSのほうが良いわ
キャラ見えるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれもこれも似たようなゲーム性になるからマンネリ化は早いと思うし、レースゲーや格ゲーと同じ道を辿ると思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソロでつまらない物はゲームとしてつまらん
10.名無し
>8
初代DOOMからみて29年くらいたってるけど、マンネリ化、、早やそうですか、、(ーー;
11.名無し
FPSはもう完全に飽きたわ
新しいの買っても、ワクワクもしないし、今から色々解放していくの考えたらまたコレか、めんどいなぁ
ってなる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
PS自体が生きてる死んでるは別として、エペは人気あるがCoDもBFもお察しレベルじゃん、一般人からしたらまず違いもそんなに分かんないだろうし、もう金出してソフト買ってまでやるゲームではないと
格ゲーだってレースゲーだって未だにやってる人はやってるが新規で入る人はあまりいないだろう
13.名無し
>12
大規模対戦型FPS限定の話なら同意するよ。ゲーム性変わんないからマンネリ感ひどいわ。
ただ、FPSとしてはずーーーーーと進化してきたの見続けるからさ。期待してるのよね。
グラ、演出、ゲーム性を含めすべてどう今後進化していくのか。
14.名無し
つまらないんだったら売れてない
だけども始祖ってか売れたものがスタンダードになるから
必然的に、挙動含めて、今までやった積み重ねが良しとされやすい
後発がそういったスタンダードを崩したい場合、数倍の努力や技術的な話があるだろうから
そんなことはできはしないと、結局似たようなものになる
ただ、エビがFPS拾ってきた話は別の意図があるかもしれないが
そもそも数百年の宗教が終わっていたで答え出てんだろ
15.名無し
3Dの自分視点。自キャラの外見も動きも見えない。そんな現実みたいなのは現実で十分。なんでゲームしてまでこんな視点に縛られなきゃいけないのかと。
16.名無し
まあ わかることはもしもボックスみたいな話や独裁者スイッチみたいな話があったとして
エビがチャンピオンになった世界だと
べらぼうにレベル低いだろうなは だれでもわかんだろ
賽の石積のように そういったケースが起こりえるよな
ただ、ありがたいことに エビは権力者じゃあねーから へぼで回ってるわけだ
ぷよぷよなどの上位層が一斉に消えたら?とか ふつうなろう小説でも考えないかなって事
17.名無し
そういや最新のCODも売れてないんだったな、BFはバグまみれなんだっけ
18.名無し
対戦ゲーやからMODの概念なくてユーザー側に生産性が皆無やからな
作るまでしなくてもあれこれ導入の手間や思考は悪いもんじゃない
19.名無し
ごめんなさい。
14,16のカキコの意味が理解できません。
わかりやすい解釈お願いします。
m(_ _)m
20.名無し
>18
MODは素晴らしい文化だと思うけど、
FPS以外にも存在しているのでこのスレの主体とはズレているかと。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームによるわ
WOTみたいな漁夫の利ができないFPS TPSなら他人からのストレスはかなり少ない
22.名無し
>21
ゲームによるだろうけど、
ストレスの話なの??つまんない・飽きたの話じゃなくて?
それ以前ににTPS混ぜないでほしいわ、別モンだから(><
23.名無し
オープンワールドで数万人が24時間戦い続けるのはいつでるんだ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSのストレスは慣れ
でも腕前は慣れではなく理解
これはガチ
25.名無し
なんで極端な発想しかできないんだろ
26.名無し
本当につまらない物はイラっと悪感情すら揺さぶられもしない虚無ゲーかと
ストレスが溜まるのは自分の思ったように出来てないからでは?
27.名無し
メトロイドプライム1をやれ
28.名無し
CoDとBFは衰退の一途をたどってるな
そもそもオン対人は人工が多くて成り立つゲームなので
無料が主流になってる今、フルプライスFPSは敷居が高すぎてきびしい
しかもバグまみれだし新規なんて入ってこないだろ……
29.名無し
>>11
フルプライス購入者に対しひたすらアンロック作業の苦行をやらせるとか頭おかしいよな
無課金スマホゲーユーザーなみの扱い
30.名無し
自分に合わないからこれはこういうゲーム…ってアホっぽい意見だとおもわんか?w
おれには合わんな。って言えるようになろうなw
31.名無し
(´・ω・`) さん。
ストレス、ストレス言うけど
ゲーム性ってストレスかけてそれをクリアした時の報酬でなりなってるのよ。
クソゲーと言われるのは大抵、これらのバランスにミスってて、
簡単な作業に過剰な報酬あげるバカにされた気になってやる気無くなるし、
高難易度なのに報酬安いと途中で投げ出される。
なので、
>FPSのストレスは慣れ
↑は意味はわかんないけど、
>腕前は慣れではなく理解
は同意するよ。
32.名無し
対戦ゲームだからな。対戦ゲームという構造は、基本が殆どの奴には不満しかたまらん構造だよ。
33.名無し
>32
AAAタイトルしか見て無いかも知れないけど、FPSの8割以上はソロゲーもしくは兼用だよ。
それなのに何故対戦前提なのか。。。
>基本が殆どの奴には不満しかたまらん構造
ランク設定が上手く稼働してくれれば勝率5割のはずなんだけどな、、。
実際は上手くランク稼働していないのと、チータ絡みで発散されるストレスより不満の方が確かに溜まるわな
(==;
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスB4Bビギナー初見1周で満足
1.名無し
PvPだからそう感じるんだよ。PvEとかPvPvEとかやろうぜ。
なお味方げーになってそれはそれでストレスな模様。やっぱりオフゲがナンバーワン!
2021年12月15日 16:27 ▽このコメントに返信