1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 10:51:18.41 NW5tL27ca.net
ステルスキル

2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 10:53:15.70 MR1sRadd0.net
ゼノブレイド2のワンボタンでコマンド入力できるやつ

ゼノブレ2 戦闘システム (2)
3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 10:58:53.80 Mal+lNBca.net
ニンジャガ2の滅却
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:00:14.09 w2gde+6V0.net
クリティカル
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:00:48.36 ULBBq+pm0.net
HALOのグラップルからの様々なアクションや攻撃
ジャッカルの盾弾いて弾丸ぶち込む流れはとても良い
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:03:31.94 MR1sRadd0.net
>>5
いいよねInfiniteのグラップリング。
通常武器よりこっちがメインウェポンになりつつある。
スパルタンコアもグラップリングにばっか使ってる。



6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:00:56.19 VpzH1Pny0.net
メトロイドドレッド メレーカウンター
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:05:02.60 F8dppePo0.net
技の連携
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:08:51.41 7mf1R9rI0.net
モノメイトみたいな
ノーモーションの回復
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:16:54.79 pcxr5/8q0.net
フォールアウトのあれこれ
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:19:32.97 ZvnVjCA+M.net
主人公のレベルが上がると敵のレベルも上がる
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:19:54.67 y/qANYGSa.net
ヴァルキリープロファイル1の半分アクションっぽい戦闘
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:35:45.74 HgAOCZhSp.net
ホールドボタン
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:39:31.00 LTo+g+920.net
ベヨネッタのウィッチタイム
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:41:47.80 uxgfaV6K0.net
敵一定人数倒すごとに体力回復 
オート体力回復
回復スキル 
 
難しいとされるゲームはどいつもこいつも回復を限定効果に
させようとしてる時点で分かりやすい
後同じセーブポイントをほかの人が使ったらエスト回復も好き
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:42:54.17 uxgfaV6K0.net
ワイヤー移動も楽しかったな
無駄にいろんなトコ移動してた
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:45:06.18 uxgfaV6K0.net
1つのジョブのスキルを極めれば他のジョブでも
同じスキルが使えるようになるシステムも好き
こっちが敵の最大HPをブレイクさせられる奴も好き
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:49:01.14 SFFbSU3Z0.net
ライブアライブの戦闘システム
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 11:50:17.05 uv/H1B0td.net
オーバードライブ
BBの仕様変更で一番良かったと思うが、これのせいで
特殊ゲージ効率が格段にアップしたカルルや
レイチェルが手をつけられなくなったのも事実
20 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 12:04:45.91 cUFwbaRHd.net
Z注目

001901
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 12:06:30.03 uxgfaV6K0.net
SPRGにおけるフリーバトルエリア
これがないやつはクソだとさえ思うほど
しかしこちらに応じて敵レベル調整してくるのはそびえたつ糞の権化
22 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 12:09:24.05 ZzjFFtLwd.net
ロックマンエグゼ
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 12:13:23.14 NRe8kvN0d.net
ロマサガの閃き
ピコーン💡
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 12:15:11.74 uxgfaV6K0.net
Bloodstained RotNやEnderLILIESレベルのガード、パリィシステム
あのくらい気楽にガードできるとすごく楽しい
83 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 20:14:04.38 e+AUFR3T0.net
>>1
逆だろそれ。ステルスキルとか観察して回り込んで
タイミング待って取らなきゃならんクソデザインじゃん
84 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/15(水) 20:21:37.92 FqhRCM1Na.net
>>83
バットマンのアーカムシリーズで
敵の背後取ってボタン一発で仕留めるのめっちゃ楽しいじゃん
89 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/16(木) 00:07:20.33 OogEzU91d.net
>>83
はー?一発で殺せなかったらホームランされて
ハヴォック神降臨するのが楽しいんだろ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639533078/

昔のゲームに比べて、現代のゲームシステムは
かなり洗練されました ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯