【朗報】「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が公開初週で約670億円の興行収入←これを独占できるPS
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-volume-small_2x.png)
2.名無し
ぶーちゃんはゲーム売上世界一のソニーにごめんなさいしとけよ
3.名無し
鬼滅・・・
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオとポケモン独占できる任天堂が強すぎる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも日本人の一部と在しか蜘蛛男に興味がない事実
6.名無し
ホーム・スパイダーマンはライミ版やアメイジング版と比べてバカみたいだから嫌い
7.名無し
まーたスパイラメンか
そーいえばゲームじゃ前作のとき「見てろよ豚ども!スパイダーマンが発売されれば週販TOP30全部スパイダーマンが独占するからな!!」って息巻いてたの思い出した
意味がわからなくて??だった
けど、あとから言いたいことがやっとわかったわ・・そしてその残念なファンボ脳にもな
もう追い詰められ過ぎてそうとう頭イっちゃってたんだろな・・
8.名無し
>>2
なお利益
9.名無し
>>2
ステイ豚「貧乏なのでPS5のスパイダーマン買えなくてごめんなさい」
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
売上?フリプでばらまいた本数の間違いだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンがあるから何だと言うのだ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ていうか、スパイダーマンって大人も楽しめる子ども向けコンテンツやなかったっけ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
真面目な話、見てるだけでいい映画と操作せんといかんゲームでは需要が異なるからな
仮に映画を最後まで見るために、エンディングまでリモコン操作し続けんとあかんようになったら一気に廃れるやろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダーマンは強いなあ、ゲームもインソムニアックだし
15.名無し
映画やんけ
つーかゲームがきても数週29-1になるだけやろ
微風そよかぜ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヘイローそういえばつまんなかったな、古のFPSって感じ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吹き替え版の主題歌をSixTONESに差し替えた奴絶対許さん
18.名無し
芥川龍之介の蜘蛛の糸 思い出したわ
釈迦は、カンダタを地獄から救い出してやろうと、一本の蜘蛛の糸をカンダタめがけて下ろした
「この糸は俺んだぞ」ってカンダタがエゴ出したら蜘蛛の糸が切れるやつ
19.名無し
>>13
プレステの映画もどきのゲームが廃れたのは自分で遊ばなくても動画で済むって気が付いたからだよね
20.名無し
スパイダーマン ホームカミング?(意味深)
ノーウェイ! (まさか!)
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君最後の頼みの綱の冬のニンダイも開催されずwwwwwwww
ブヒッチ終わったなwwwwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
君のところのstate of playはいつになったらやるんや?
今年2月にユフィ編が話題になった以降、全然音沙汰ないんやが
23.名無し
ps5黒Tきたおっさんがボス?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
サード全額計上のかさ増し売り上げまだ誇ってるわけ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
10月28日にやっとるぞ、ステプレ。
スターオーシャンの最新作が発表されたんだっけか、確か。
ほとんど空気やったけどな。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画が売れるとゲームも売れる
つまりアルティメットアライアンス3に繋がる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームのスパイダーマンはトム・ホランドではないからな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まとめめちゃくちゃやな
ディズニー+でプレミアアクセスなしでブラックウィドウ観れるし、ディズニーはスパイダーマンの権ゲーム化権利なんて持ってないわ
29.名無し
【朗報】「鬼滅の刃」が国内公開約400億円の興行収入←これを国内独占できるPS
…現実見ような夢見がちなファンボウイw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直ヘイローはクソ面白くないギアーズは面白いが
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
乞食が何か言ってらw
32.名無し
スパイダーマンって2作目で人変わってやる気なくなったわ
一作目のピーターがヒーローだった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンがあるけどゴキブリがいるんじゃマイナスだな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
普通におもしろいんだよなぁ
あれが面白くないならヴァンガードも2042はもっと酷いぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが独占って映画をそのままゲームに出してなんかないしそのゲームもサムライミ版の衣装出すのも許可もらえなかったしどこが独占できてんの?
36.名無し
500億のHALO笑
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁスパイダーマンなら鬼滅(笑)と違って
フリプ無し叩き売り無しでもある程度数字出すやろな、国内はお察しだけど
38.名無し
ジャンプのがマーベルより稼いでることに驚きだわ
39.名無し
なんだ、ポケモンはおろか、マリオよりカスコンテンツじゃん。
40.名無し
>>2
ただで配ってりゃそりゃ利益減るわな。w
41.名無し
>>21
冬って3月まで冬期だけど知らなかった?
42.名無し
>>21
とりあえず、一回頼みの綱辞典で調べてからもう一回来いな?
すぐにFF16やエルデンリングのことだってよく分かるぞw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
今回マルチヴァースだから過去シリーズのキャラ出てくるみたいよ。
44.名無し
もう新規IPも無いし焼き増し失敗ダーマンで行けるとこまで行くしかないやろ。
必要なのはゲーム化権なんかじゃなかったんだよ。また後追いパクリしようとしてるサブスクしか有効なビジネスモデルはなかった。でもそこはもう満員。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのスパイダーマンも大部分の稼ぎはグッズか
46.名無し
スパイダーマンの新作ゲームの情報すらなくて映画の情報で
スパイダーマンが来たらって
本日の遠い遠いタラレバいただきました
47.名無し
スパイダーマンの新作ゲームの情報すらなくて映画の情報で
スパイダーマンが来たらって
本日の遠い遠いタラレバいただきました
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
あんま情報追いかけてないけど
歴代スパイダーマンって出るんかな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
スパイダーマンの映像化に関してはソニーが独占してるよ
ゲームもソニーが独占、ライミ版のコスチュームも配信されてる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
社員さんおっつぅwww
ボーナスのためにこんな所まで書き込みですかwww
51.名無し
鬼の衣をかるステイ豚 → 失敗 自滅の刃
蜘蛛の衣をかるステイ豚 → 超絶未定
52.名無し
蜘蛛の子を散らすようにサードが逃げているというのに
53.名無し
ソニー強い
54.名無し
ゲームが足引っ張ってるな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
この業界まだそんな事やってるんやな
56.名無し
白人のゾンビとサメとスパーダーマン好きは異常
1.名無し
あんな”薄い布のアイアンマン”なんて何が面白んだか・・・
胸のクモマークがドローンになってる時点で萎えたんだよなぁ~~。
2021年12月20日 20:22 ▽このコメントに返信