神ゲーでしたwww
素晴らしいグラフィックで神室町生活を堪能してすまんwww
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/26(日) 08:37:41.76 ID:oBEaX35Ld
私は間違ってないわ!
間違ってるのは世間!!」
春日一番「steamで圧倒的好評なんだwズレてんのはお前だよw」
いやお前の反応が完全にヒスおばさんなのを揶揄してるだけやで
個人的には6も好きなんだけどね
すぐ蒼茫が流れるとことか
龍がオープンワールドとは初めて聞いたな(笑)
Yakuzaも知らずにゲーム語る資格無いよ
いや大半の大人はスイッチ以外にPS4で買ってるから・・・
ゲーパスよりスチームのがお勧めだなぁ
数年後にシリーズ通して再プレイしたくともできなくなってる可能性もあるから
ちゃんと保有しておいた方がいい
実際年末に如く0、極1、極2がゲーパスから消えるwww
ゲームパスでも買えばいいだけだろ
それとも0は別のタイミングがいい?
1→0→2の順番だね
7はいつでも
やってみたが面白くて笑うわ
龍が如くとのクロスオーバーとか
すればいいのにな
春日との共闘とか見てみたいわ
ロープレてのが抵抗ある
しかも昔のRPG戦闘システムっしょ
スッゲー時間かかりそう
それに加えていつもの移動&ムービーだろ
つべで動画見た方が早そう
じゃあ1から6はアクションなのでそれやってみれば
極含め、もうやりつくしたよ
7、体験版ちょっとやったけど戦闘が凄いだるかった
マリカーは面白かったな
>>25
わかるわ
俺も全シリーズやってて7はストーリーはいいと思うが
意外とRPG派が多くてビックリしてる。
アクションに戻してほしい派が少ないのってなんでなの?
アクションの方が絶対面白いと思うし好みの問題かね?
動画でじゅうぶんだよ、このゲーム
バトルシステムが終わってるからむしろプレイすると没入感が削がれる
まじめなバトルでもコスプレしだすから萎え萎え
青臭い馴れ合いとか正義感という美談にも汚れっていうものがあるしな
使用済みのティッシュをネタにするとかくだらなさにもムッツリや逃げがない
ただキャラクターのモーションやアニメ、ユーザーインターフェースは
PS3初期のレベルってか前前世代過ぎる
戦闘が面白くない。
後半の敵が固すぎて戦闘バランスね...
仲間がそろって物語が本格的に動き出すのは4章あたりからだし
しかしまあ龍ってアクションでも面白かったか?というね
自分は狭い場所で壁際に行くと視点がデタラメになるところがどうしても駄目だった
これは3Dゲーム特有の背後が半透明にならない限りはどうしようもないところで
うまい人ならそういうところでもうまく動けるんだろうけどさ
7も相変わらず狭いところの視点が変だけど戦闘はコマンドバトルだから焦ることないから
遊びやすかったよ
まだの人はゲーパスで遊びましょー
読者コメント
2.名無し
俺もsteamのプロフでお気に入りゲームに設定してる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14のシステムをCSとかでやってるだけだろ?同エンジンで別シナリオとかってさ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君が言ってたマップの使い回しとか焼き直しとか言ってたのはこのゲームの事だったのか、さすがパイオニアは違うな!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直7は戦闘ダルすぎてやってられんのよな
ロストジャッジは本編もユースドラマも面白くて最後までやったが
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発表〜発売直後のネガキャンがエグかった
リリース直前生放送もプロモ動画も荒らされてたしスタッフが気の毒だったなぁ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
維新見参OTEジャッジもやれよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
pcに如く0が出せてそれ以外の外伝が出せない理由がわっかんない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
役者個別による権利の問題じゃね?
キムタクもPC版NGだったろ
10.名無し
PC版龍が如く7な何がトーマスになってんの?
11.名無し
7はゲームバランスも全てダンジョンありきの調整っていうクソ仕様だし
シナリオに到ってはドラクエネタも相まってB級Vシネ以下の酷さで、展開も凡庸。
龍が如くシリーズの中なら最下位クラスや…w
12.名無し
えびはわかってるな
面白いもんは面白い
ドラクエとそのコピーしかRPGはないと思ってる奴には新鮮に感じるはずの良作なのは間違いない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャッジアイズとロストジャッジメントは全部やった
でも龍は極1と2やってお腹いっぱいになっちゃったからなぁ
今から全部追う気になれん
14.名無し
>>11
センスねえなあ
龍が如くはシリーズ全部やってるが7が最高傑作で信者の殆どが一致してて、俺もその一人なのに。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
1~7で世界累計350万本の世界だろ?(オマケして1作あたり50万本)よくそれでFFだドラクエだRPG云々言えるよな、そりゃエゴだエゴ、センスがないのは少数派のお前だ!
16.名無し
こういう記事では「エビはPSのネガキャンしかしない」とか言うやつはダンマリなんだよなぁ
普通にただのゲーム好きなのに
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公は普通に面白いし、ストーリーもバッチリ♪
18.名無し
作業感がどんどん強くなるシリーズ
ストーリーは主人公が熱いいい奴だから面白い
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ストーリーだけ見ればそうかもしれんが、ゲームパートが苦痛なんだよな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
龍が如くシリーズは世界累計1700万本
7も150万以上売れてる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
7は新規でも入れるからオススメ
あと0と維新も
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チー牛が如くは動画で十分だわ
毎回飽きて最後までは観ないが
23.名無し
クソゲーだろ
アクションも大して面白くなかったけど RPGは全くおもしろくないのにクソ長くてダルい 真島で死んでリトライせず返金してもらったわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの開発費回収ゲー
2021年12月26日 13:34 ▽このコメントに返信