【悲報】『鉄拳7』初心者向け大会にプロ勢がはした金欲しさに強キャラで参戦し優勝 → 炎上

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初心者狩りで喜ぶプロニシくん哀れwwwwwwwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※2
鉄拳7も知らないのかよゴキブリはw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
惨めなもんだ…(´・ω・`)
プロゲーマーなんて所詮河原乞食と変わらんか(´・ω・`)
5.名無し
初心者向け大会で20万も賞金出るのか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔、草格闘技大会に賞金つけたら引退したトッププロとか母国ではプロライセンス持ってる外人とか出てきて一般参加者が瞬殺されて病院送りになったの思い出す。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「ヤマダカップは初心者向け大会」なんてどこにも書いてないんですけどね
8.名無し
碌な稼ぎもなければ
プロwと馬鹿にされ
賞金低いものでも
取りにくれば
空気嫁か
たまらんな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20万も出すからハイエナが寄ってくる
2万でよかっただろ 初心者大会だし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーか大会側もそういうのチェックしないのか
よく知らんけど、プロゲーマー側もこういうことやると汚名になったりしないのか?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロゲーマーもYouTuberもふつうに稼げないから荒らしに変貌する
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素人のミスコンに現役モデルが参加して賞金もらうようなもんだな
まぁモデルは規約あるからやらんだろうけどゲーマーは自由だな
13.名無し
プロじゃないだけだろ
自称するもんだぞ
本人が違うってんのにプロ扱いしたい奴は、何に乗っかって降りられなくなってんだ
14.名無し
プロゲーマーの人間性なんてそんなもんやろ
期待しすぎや
15.名無し
梅原はこういう姑息な手を使わないから今でも対人型の格闘ゲームで生き残っていけるんだよな
16.
このコメントは削除されました。
17.名無し
日本では砂漠になりかけてるのに新しい芽をつむんだね
18.名無し
難しいも何も、常識あれば参加しないか賞金は受け取らないだろ
ただただ恥ずかしいだけ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にゴルフの大会は素人も参加できるけど優勝しても賞金もらえないのにな
賞金は上位入賞したプロがもらえるってのもどうなんかなぁ...
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これがソニー信者です笑
ソニーを持ち上げるくせにソニーのソフトすら知らない陰キャチー牛がこちらです笑
任天堂の陽キャ層とは関わりのないチー豚Ⓡ信者です笑笑
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがソニー信者です笑笑哀れなソン君笑笑笑笑
任天堂の陽キャ層とは関わりのないチー豚Ⓡ信者です笑笑
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがソニー信者です笑笑哀れなソン君笑笑笑笑
任天堂の陽キャ層とは関わりのないチー豚Ⓡ信者です笑笑
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
むしろウメハラの場合はウメハラに挑戦って名目で人集められるし。
一回やったけど挑戦者全員ボコって全勝してたけど
24.名無し
え、受け狙いじゃないの?
それにしても滑ってるけどw
25.名無し
鉄拳7(笑)
無能ソニー恩義マン原田(笑)
ソニー信者キモオタプロwwwww
26.名無し
プロならゲスト枠で優勝者と対戦とかそういうエキディビジョンマッチやろ
27.名無し
「初心者向け大会」っていう定義からしておかしいんだよ、ただの賞金制大会やんけ
しか20万って結構な額だろ。プロなら取りに行ったところで何もおかしくないわ
28.名無し
あっちの認定団体ではプロ扱い、こっちではスポンサー無し素人
業界に一石を投じる話やね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
どこから20万円出てきたんだ?
賞金は6万6666円だぞ
プロが取りに来る結構な額...プッ
30.名無し
そりゃ格ゲーも廃れるわ。プロの人格レベルが低すぎる。スポーツマンシップに乗っ取らせろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
賞金で生計立てるからプロなんじゃね?
でも素人が実力付けるためのスポンサーもつかない大会の賞金奪うとかあかんだろ
やるならプロに挑戦する大会で企画者からギャラもらえよって話
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうゴミがいるから盛り上がらず廃れるんだろうな
33.名無し
>>29
優勝賞金20万で3on3だから3人で割ってその値段
素人の大会かと思ったらヤマダ電機の公式のeスポーツ大会だから別におかしくないわ
34.名無し
アメリカの商品の注意書きのような
想像を絶する馬鹿を相手にするような運営をいちいち求めないといけないのか
35.名無し
勝ちにこだわるあまり業界の発展を忘れてるなら
プロの肩書きは返納したほうがいいんじゃないかな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
人間なんて全員乞食と変わらんよ
ただ見栄を着てるだけ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ぶっちゃけエンジェイ大会でガチるプロが居るとは思わんでしょ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そもそもスポーツ選手の民度なんてこんなもんよな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そもそもスポーツ選手の民度なんてこんなもんよな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト5もついこの間(2年前ぐらいか)までウメやマゴも動画勢wみたいに見下してからな
一回行儀の悪いゲーセン勢が卒業しないと健全にはならんだろ
41.名無し
>>29
eスポに限らずプロスポーツの末端なんて年収1~200万とかだけど
20万貰えるなら全力出すわ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分達でコンテンツ潰して先鋭化してるからどんどん稼げなくなるだけなのに頭スカスカかよ
43.名無し
初心者大会じゃないオープントナメだぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
本当に哀れなのは1人歩きしたデマを信じてるお前ら定期
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初心者大会じゃねーし、お祭り大会でもないから。ツイートしたユウの個人的意見で緩い大会と認識つけられただけ。ましてや3人以外のプロも、強豪アマ率いてガチガチで大会参加していたからな。3人が使用したリディアは共通キャラだから使ったんだろ。キャラ限定ルールとかないし、プロ3人もルール上何も違反していない。全てあのツイートが3人の印象を悪意を持ってやった事。こんなツイートをするやつがいる以上、鉄拳はオワコン!
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これぞeスポーツ
ソニーが絡んだせいで銭ゲバの餌食になってしまった
2021年12月26日 22:20 ▽このコメントに返信