5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/12/26(日) 15:52:38.16 ID:tE3J8i7lr
当たり前だわな
まともな成人男性が大半のPSはDL率高い
逆に言えば女子供しかいない任天堂は45%しかない
任天堂一律5割とかすげーな
言いっぱなしじゃなくてせめて決算文書ぐらい持ってきてくださいよ
出来ないでしょ?(笑)
> PSのタイトルだと70%を越えることもあります
> こともあります
草
任天堂DL率が45%も有ったらPS70%でも絶対に勝てないじゃんw
言葉のトリックだなぁ
任天堂は45アベレージっぽいのにPSはMAXじゃないかこれ
詐欺師「あちらのAは平均45%ですがこちらのBは
やり口が詐欺師のそれなんよ
PSお得意のクッタリやな
ネタが古くね?
なんでいまさらぴろしのこのはなしをIGNJは記事にしてんだ?
しかもPS(プラットフォーム)と任天堂(ソフトメーカー)と
しかもPSはすべての中の最大値
単純に任天堂は3カ月で30%オフセールとかやらない
サードやSONYはやる、フリプもある
うれないからもっと投げ売りするしかない
プラットフォーム関係ねぇだろw
でしょ
しかも海外に直接売れる?SONYは英語対応で手間かかるよね?
販売数も教えてくれなかったとかさぁ
もろ言葉のマジックやんけ……
Switchのソフトが1万本のうち4500本がDLなのと
PSのソフトが10本のうち7本がDLの場合、
「こともあります」と言われるほど割合の揺れ幅が出るのはどっちでしょうか?
任天堂とソニーとで数字の基準が違う
かなり悪質な捏造だな
任天堂は全体の45%
PSはタイトルにより70%を超える事があります。
つまりPSは全体でみると任天堂よりDL率は低いのか?
頑張ってねCC2!
パケが10万売れてたらDLでも5万前後くらいは売れてんだろ
パケとDLの比率が55:45でパケが100ならDLは80くらいってことじゃないの?
PSは「70%を越えることもあります」
こういう舌がよく回るから、仕事取ってこれるんだろうなwww
CC2って豊田商事並みの悪徳企業臭がぷんぷんする
こらこら…
そういうことにはなるね
任天堂のソフトが10万本だったらDLでせいぜい5万本
PSはパッケージ10万ならDLで25万本売れてることになる
何言ってんだお前
わお
すごいねきみ
すげえなあ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
算数できないマン
3.名無し
つまりPSは先週3000本以下だからDL70%でDL2100本か
ごみだな
4.名無し
特にソースも示さずまるでPSの方がDL率が高いかのような言い方だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中卒でその後30~40年ぐらい家にひきこもってたおじさんに算数は難しいから間違えるのは仕方ない
6.名無し
つまり任天堂は2倍してPSは3倍して計算やな
それでもたいして違いは無さそうだけどw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅もDLなら1000万本売れてる
8.名無し
これは完全にアホを騙す手口
9.名無し
「平均」45% と
「最高」70%
の市場を比べてどうすんねん、ということやな
10.名無し
二つの数字をならべて話をするときは条件そろえないと意味がない
11.名無し
てか仮にDL率70%:45%だったとしても
基準となるパッケージが1:20とかだからなあ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリープレイもDL販売数に入るから、単純に売れてるとは言いにくいかもね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともな成人男性てなんだろう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともな成人男性てなんだろう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch全体なら45%でもチケット使える任天堂のソフトはもっとDL率高そう
アスチェなんかも7割近いDL率だったし
16.名無し
セールなしで何%?
17.名無し
PSは元のパッケージタイトルがゴミカス程度しか売れてないのにそれのたまーに70%超えると言われてもな
ゴミには変わらないんでしょ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのタイトルだと70%を越えることもあります(フリプ&基本無料ゲー)
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算の数値出してるだけやんこれ
しかも任天堂のはswitchオンラインとDLCの金額も入ってるぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカの話かな、60ドル固定だし
日本は10000円近いし誰も買わんやろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
決算だと金額ベースでswitchはソフトのDL率30%切ってるんだっけか
同じく金額ベースでSIE全体売上の5%がパケ、21%がDL、36%がアドオンやね
こっちだと8割ぐらい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えっ、ソフト買ってる奴なんておるん?
未だに「やらなくなったら売ろう」とか考えてる貧乏人さん?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PlayStationはDL移行進んでるなぁ
24.名無し
大人向けタイトルだと大して変わらん
子供向けタイトルの場合プレゼントとか貸し借り出来るようパケを買い与えるので
任天堂のパケ率が高く見えるだけ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言葉のマジックw
任天堂ソフトは40%を超えてると言ってるが、PSは70%を超えることがある
ちゃんと読むとわかるがPSは超えることがあると言ってる、つまりPSでDLが売れると言ってるわけじゃないw
頭に任天堂の数字を持ってきて、後ろの数字をあやふやにすることで馬鹿を騙すやり方だぞw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
馬鹿はこれで簡単に騙せるw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチとゴミ捨てじゃ絶対数が違うからな
詐欺師みたいな事言うなや
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アベレージ70と換算しても総数で完敗する奴やんけ…
29.名無し
セールのとき合算してたら最終的にはそうなるにきまってる
30.名無し
DL専タイトルも集計に含むガバガバDL率
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプ込みやろ
32.名無し
TOP30基準で言えばPSは0 そう0なのだ 0に70%足そうが 300%足そうが 0なのだ
33.名無し
誇張詐欺王 PIROSHIKI
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL専用タイトルなら100%だろうしなあ。たしかに70%超えてる。
こういう言い方するのは、PSではダウンロードの割合は低いからなんだろな。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
老人だます訪問販売が「市役所の方(角)から来ました」って騙すのと同じだな
36.名無し
9割りの間違いやろ
基本無料を集計に入れて7で収まる訳がない、九分九厘と見ないと
有効課金者数って概念が決算の虚偽で立件だ
37.名無し
戦場のフーガを除けば、CC2のPSソフトのDL販売はすべてソニーからの報告になる。
そのソニーの報告は決算のアレ見てもわかるようにフリプ込みになってるから、
当然サードにもその数が伝えられるわな
だから本数は70%になることもあるんだろうけど、売上が70%になることはないわけで
38.名無し
パッケが売れて無くてDLがそれを上回るぐらい売れてたら
メーカーは嬉々としてそれを発表するだろうよ・・・
そんな事PSであったか?
39.名無し
だから俺たちは豚のランキングに興味がない。豚はパケだけしか見てないからな
40.名無し
>>39
DL含めてもPSは勝てないってマジ!?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
DLの数値が出てるランキングあるならそっちでも別に良いんだがな
無いのに願望で売れてるとか言われてもねえ?
出せるのは大好きな決算の数値だけだろ?
どのソフトがどれくらい売れてるかわからないんじゃ勝負出来ないんですわ
42.名無し
ヒント: SwitchはPSの3倍売れてます
43.名無し
週販2000本も売れてないPSの7割DLでもTOP30に入ってない可能性があるって
すごくね??
44.名無し
もしだ、もし平均70%ならセブンイレブンのキャンペーンでハードル下げてもらって10000人になることもなかったと思うがwww
ああ、そもそもアクティブユーザーいないんならどのみち無理かw
45.名無し
現実逃避の方法あれこれw
ほんとアイディアマンだなぁ豚®はw
46.名無し
まぁ45%:70%で計算してもいいんじゃね
それでも酷い差が付いてるけどな
47.名無し
国内全体のDL市場の割合は13.5%、金額でいえば259億円
2019年のCESAゲーム白書の値だから今はもっと増えてるだろうが、
全体だと少なく出てしまうのは、任天堂市場の足をPSが引っ張ってるから
48.名無し
なお100%DLのCC2発の自社販売ソフトは、2万本ほどしか売れませんでした
49.名無し
PSの方が中古価格に合わせるためセールの値引率が大きいからDL版の方が売れてるんだろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
70%プラスしても勝てないPSソフトがあるという
51.名無し
スイッチが45%もあるんじゃ
PSは今の70倍くらい売れないと駄目だから
7000%くらいないと対向出来ないじゃん
52.名無し
クッパの売れ行き見ても段違いだから絶対数は比較にならないだろ
53.
このコメントは削除されました。
54.名無し
プレステは情弱をダマしてなんぼの商売だからいいんじゃね?
55.名無し
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
56.名無し
>70%を越える”こともあります”
この部分はゴキには見ていません
57.名無し
平均(任天堂)と最高(PS)を比べるなよ。
こいつもまだPSワールドで生きていきたい感じ?
58.名無し
松山は恩義を大切にする男
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
煽ってもムダ30-0だから
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなの騙されるの韓国人くらいだぞ!(笑)
61.名無し
まず前提に「パッケの売り上げ」があって、PSはパッケが雀の涙しか売れていないんだから、ダウンロード版がパッケージ版の10倍20倍売れてますってなって、ようやくSwitchと対等になるんだよな。PSは7割だぞぉ(ドヤァ)!!でマウント取ろうとするのは、あまりにも現実が見えていない。
62.名無し
海外びいきというか優先なのは結局、こうして海外ではDLでそれなりにやれているから、
海外でなんだかんだ売れて国内では売れてないからって感じなのかな
63.名無し
ナルティメット4をスイッチに移植?スイッチの性能が足りないので無理!なのでPS版を買ってください!
ドラゴンボールをスイッチに移植?スイッチの圧倒的に性能が足りないので絶対無理!移植要望はバンナムにしてください!
ぴろし調べのデータほど信頼性が無いモンはないのよなぁ…w
64.名無し
>>62
集英バンナム版権が国内より海外が伸びるのは、当たり前
未だにおま国やってんだからw
65.名無し
知恵遅れ任豚が悔しさいっぱいのはっ強コメ連投で草w
66.名無し
ゴキブリは、悔しさ極まったのか、日本語もまともに書けてない
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
もうこう言う記事って本スレ22みたいな基地外炙り出す為に載っけてるとしか思えんな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そこは1億本って言っとけ
それならSwitchにも勝てるから1000万なんてSwitchで何本もあるからな
1.名無し
セールの割引率とフリプを考えたら、そりゃそうだよなぁ…と。
2021年12月26日 23:40 ▽このコメントに返信